• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:厚生年金の加入手続きについて )

厚生年金の加入手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 転職後、1年以上経ってから厚生年金への加入手続きが行われず、昨年12月になってようやく手続きを完了させました。
  • 入社日から厚生年金への加入手続きが遅れ、年金機構によると遡って手続きすることができました。
  • 今後2月で辞める予定で、入社日からの厚生年金の加入手続きを要求する予定ですが、会社が拒否した場合には直接年金機構を通して遡らせることができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

厚生年金の加入手続と保険料納付は事業主が行うことになっており、被保険者はできません。あなたの給料から保険料が控除されていたにも拘わらず、加入手続きをしていなかったとすれば、控除されていた期間は、加入期間として認められる救済措置があります(給与明細書の社会保険料控除額を調べて下さい。控除されていなければ、記録訂正は無理です)。

chiakisama
質問者

お礼

回答有難う御座います 月々の給与からは控除されていません 会社が負担する保険料を払うのが惜しいんだと思います 社長は頭がおかしいのかと思えるくらい意地汚い人です おまけに不潔で食事の前にトイレに行っても手も洗わないような奴 また、愚痴になりそうだわ どうせ辞める会社ですから、辞める前に強い態度に出てみてます

その他の回答 (3)

  • aghpw808
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.4

昨日のコメントに補足します。 在職中の調査が原則なのですが、退職直前に依頼して、依頼したら すぐやめるのも一つの方法です。社保は依頼を受けてもすぐには動けないんですよ。なぜかというと、すぐに動くと、ああこいつからタレこみがあったからかと会社に感づかれてしまいますから。  それに、会社には名前を伏せて欲しいといえば、その形での調査もできるはずです。まずは、勤務先の管轄の社会保険事務所に連絡することです。守秘義務は守るはずです。

chiakisama
質問者

お礼

直接社長に話ししました 知るかと一言 喧嘩するしか無さそうです ありがとうございました

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

雇用保険は、遡って加入できます。ハロワでぐずぐず文句を言えば、会社に対し遡って加入するように指導が入ります。 辞める前に・・・・ タイムカードのコピーを全部取る。そして残業代金の未払い分を退職後に労働基準監督署にチクる。そして労働審判で倍額を支払わせる。 自分からは退職せずに、会社都合で辞めさせる。すると7日間の待機後、すぐに失業保険給付が受けられる。 最後に、会社に石を投げつけるww

  • aghpw808
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.1

残念ですが、個人が直接年金機構(年金事務所)に申し出して 加入日をさかのぼらせることはできません。届出義務は事業主に あり、個人ではないからです。  しかしながら、この場合は、この会社の管轄の年金事務所に「調査依頼」という形で、文書で上記の事情を記して、年金事務所がこの事業所を実際に賃金台帳やタイムカードを調査し、加入すべきなのに加入が漏れていた場合は職権や、事業主にさかのぼって加入させる届出を指導したり出来ます。  このご時世、年金問題で調査のほうには全然手が回っていないようです。だめもとで、勤務先を管轄する年金事務所に相談してみましょう。 ただし、やめてしまった後での調査は基本的にやっていないので、注意してください。あくまで在職中であれば、一般的には調査を行なって事実と相違していれば当然、事実に即して届出を出しなおすよう指導しているようです。

chiakisama
質問者

お礼

回答有難う御座います 会社を辞めてしまったら争えなくなるという事ですね 在職中にガタガタやりたくなかったのですかやるしかなさそうです とりあえず、在職中に調査依頼を願いでることにします 多分、結果が出る前に退職する事になりそうなので、ダメかも知れませんね ダメになったら他の件で損害倍賞請求してやろかと思ってます 権利がどうこうより殆ど私怨ですが、会社の銀行口座に仮差し押さえでも入れてやろうかと