- 締切済み
仕事を復帰したのですが干されてしまいました
お読みくださリありがとうございます。 4ヶ月ほど、他の方からの圧力で、メンタル疾患で休職していました。 担当している営業のお客様から激励してもらい、 その方々のためにも頑張ろう!と思い、 先月から復帰しました。 しかし、当然ながら他の同僚がお客様からの連絡や対応を分担しており、 私が関われる感じがありません。 なにか復帰したので同僚や上司に迷惑をかけてしまった恨みもあるのかもしれませんが、 表面上では特別怒ってるなあという感じはありません。いままでどおりの対応でした。 上司は基本的に同僚同士でうまくやってーということを言われてますので、 今回はあまり頼りにできません。 同僚にもお客様へ復帰の連絡していいですかね??って聞いたのですが、 特にいらないでしょってことでした。 仕事も特にないので、暇です。 資格の勉強など自由にもできないので、 八方ふさがりでした。 ここで質問ではありますが 1、復帰したあと干されたり暇だった方はどのように復活していきましたか?? 2、仕事が暇です。復帰のあとなのか、なにかやることありますか?と聞いても特にありません。 暇なときどのような対処をしていますか? わかりずらい質問ですみません。 どうか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34531)
いじめられていて休職したとのことですが、そのいじめに対する考え方はふたつあると思います。 ひとつは、そのいじめた人たちが質問者さんをいじめてやろうと明確な意思があった場合です。この場合は、その人たちの最終目的は質問者さんをいじめ倒して辞めさせることにありますから、干されるのは当然だと思います。 ただ、私はもしそのいじめた人たちが質問者さんをいじめているという明確な意思があったならば、むしろ質問者さんがこなせないほどの仕事をドカドカと与えてまたプレッシャーで潰しにかかるのではないかなという気がします。 もうひとつの可能性として、いじめていた人たちはいじめという自覚はなく、質問者さんに対して指導をしていたら質問者さんが折れてしまったというのもあると思います。 もしそうなら、また以前のように接してまた会社に来なくなるのもこちらの気分が悪いので、触らぬ神に祟りなしでタッチしないでおこう、となっているのではないかなと思います。 どちらにせよ質問者さんとしては退職ではなく休職と復職を選んだわけですから、質問者さんのほうから仕事を探してできる仕事をこなしていくくらいのスタンスで行くしかないかなと思います。とりあえずはまた引き受けられそうなお客さんから、今そのお客さんを対応している人に対して「ご迷惑をおかけしました。自分のお客さんは自分でやりますので、引き継がせてください」といっていくしかないかなと思います。もしそういっているにも関わらず「いいや、私がやるからそれはいいよ」っていわれたなら、ちょっと厳しいけどもう会社に居場所はないかもです。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
担当していた顧客から励まされたのなら、 すくなくとも、 その方たちには復帰したことを知らせるべきです。 同僚に連絡していいかではなく、 復帰したので連絡します、 今までご迷惑かけました、 で、直接挨拶にいける客先なら、 挨拶に行き、無理なところなら電話する。
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
先程回答した者です。 あなたを励ます事は簡単なんですが、それでは何の解決にもならないので会社で責任者をしてる私の経験から言わせていただきますね。 いじめられたということですが、相手の方はいじめてたのではなく最初は効率のいい仕事の仕方とか、その職場のやり方とかをあなたに教えてたのではないですか?それをいじめと受け取って、相手に対して少し怪訝な態度をとったんではないですか? もしそういう態度をとられたら嫌な思いをして 優しい態度は取らないと思います。 それでメンタル疾患で4カ月休職後に復帰されても 周りの人達もどうしていいかわからないと思います。"何をすればいいですか?"と聞かれても、聞かれた人も何と答えていいかわからないと思います。もし"これをお願いします"とあなたに頼んでも4カ月のブランクがあるので教えないといけないですよね?聞かれた方は"自分の言い方が原因で休職されたら困るな"と思うので"特にありません。"と答えるんだと思います。 解決方法はあなたが仕事を与えられた時に明るく ".はい、わかりました!"とか元気に答えたら、 周りの人達の反応も変わってくると思います。 どこの職場でも同じですが、周りは自分に合わせてくれません。自分が周りに合わせていかないと 転職しても同じ事の繰り返しです。 まずは"笑顔で明るく!" 凄く難しい事だと思いますが、最初はこれしかありません。 ここを突破したら先が見えてきます。 病気を克服して職場復帰できたあなたならできるはずです。
お礼
ありがとうございます。 まずは仕事をもらったら元気に挨拶してみようと思います。 仕事に戻れるまで待つしかないですかねえ。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
getit1234 さん、こんばんは。 おそらく、上司と精神科のお医者さんとあなたとの三者面談というのが予定されていますが、いつ頃になるか予定が組まれているはずです。おそらく半年後でしょうけど、貴方の態度がその程度だと、労働時間に制限が加えられたりするかもしれません。1.ゆっくりでもいいから、着実に仕事に復帰してください。2.精神を患っている人をどぎつく使ったら、1カ月後にはまた同じことになります。 1.で言ったとおり、職場の同僚や上司のいう指示を聞いて着実にこなすんです。今度は確実に退職も覚悟しないといけないところまで追い込まれますよ。 結果は半年後に使い物になる社員に戻っていればいいんですよ。
お礼
ありがとうございます。 焦らず今はなにかやることないか聞いておくという感じでしょうか、 困っていますのが、特別やること聞いても無く、お声がけしても面倒くさがられます。 私もなにかやることがあるといいのですが…。 その場合でもご回答者さまなら半年は座って様子を見ますか??
- givemi
- ベストアンサー率11% (120/1073)
"他の方からの圧力でメンタル疾患"と言う事ですが、それは職場でのいじめと言う事ですか? 仕事を干されてるということですが、味方になってくれる人は職場にいないのですか? あと職種とか書いてくれたほうが適切なアドバイスをいただけると思います。 私は職場で責任者の立場で、質問者様と同じような方(文面だけで判断)を見てるのでおなじ業種の方だとアドバイスできるかもですが。
お礼
ありがとうございます。 職種は事務系です。 休職した理由は平たく言うとイジメといいますか、イビリがすごく、ストレスフルになりました。 今はその方もおりますが、なるべく話しかけないようにして距離をとっています。 味方というか話を聞いてくれる方はおります。 担当が違うため思ったこと聞いてくれる方なのですが、代わりになにか物申してくれ!という状況ではありません。 まだ復帰して1か月だと仕事はないものでしょうか。 適当に座ってるのも苦痛で悩ましく思います。
お礼
ありがとうございます。 本当はそのようにご挨拶だけでもしたいのですが、 それすら許されないようです…。 なんなんでしょうか。イジメに遭っているようで心が痛みます