• ベストアンサー

仕事復帰直後だが退職するべきか

よろしくおねがいします。 一歳5ヶ月の男の子がいます。 今月から復帰したばかりの今の職場をやめたほうがよいのか悩んでいます。 主人がいま単身赴任で自宅にいません。 育児休暇は1年の予定でとりましたが、主人の転勤が急にきまり、 退職しようとしたが職場の副部長に止められ、 育児休暇の延長は半年が経済的に限界だったので半年伸ばし 4月復帰になりました。 上記の副部長は 『まってるからね。』といってくださっていましたが、 私と入れ違いで転勤になってしまいました(復帰後知りました)。 いつも相談などにのってくれていた 上司でした。 仕事は 月ー金の8時半から12時半までの時短申請を受理していただきました。 復帰を少し楽しみにもしていました。 3月中に配属先が決まったら配属先上司から電話が来るといわれ、 まっていましたがこず、 上旬に電話したが、まだまてといわれ、一向に連絡が来ないので、 再度月末に電話したら、 配属先の上司から 『あなたの連絡先がわからなかった。』といわれました。 でも以前の配属先の上司からは時々連絡が来ていました。 慣らし保育期間のことや、現在の自分のサポート体制状況など 相談しようかと思っていたのに、そんな雰囲気ではなく、 すぐ電話を切られました。 (連絡先がわからないわりには 何も聞かれませんでした。) 7日の初出勤のときに、8時にこいといわれまっていたのに、 私(上司)は忙しいからといわれ、2時間半何もすることが無くまっていました。 何かすることは無いかと 上司に言いましたが、何も言われず。 上司が2時間半後、やっと来て それから大量の資料を渡され、 これあとで読んどいてといわれました。 さらには 産前に預けておいた印鑑なども紛失されており、 私が入社時提出した個人情報のファイルも紛失していたようで、 一から私の経歴など個人情報を書かされました。 4月6日まで慣らし保育で午前中に帰ってくるためお休みをいただいていました。 (結局保育園とのみ相談し、慣らし保育期間を半分にしてもらった。) 慣らし保育中から子供は風邪をひいて、熱を出し、病院で薬を処方してもらっていました。 7日に まだ微熱があったのですが、仕事初日だったので保育園に預け、 仕事にいきました。その晩から 子供の体調が 悪化してしまいました。 気管支炎とのことでした。 そのため 翌日は仕事をお休みさせていただきました。 私も子供の風邪をもらい体調を崩してしまいました。 翌日も発熱が収まらず、シッターやファミリーサポートも 受け入れてくれず、病児保育もない地域、肉親で頼れる人もいなかったので またお休みしてしまいました。 上司は午後電話をかけてきて、 こんな休みを取られては困る。 もっとシッターとかお金をかけろ。 本当はあなたは(私)不要(いらない人材?)なんだけど、 育児休暇使ったんだし、もらうもの(給付金)もらったんだから、働け。 いくら具合悪い子供がいてもお金を払ってでも仕事に来い。 他にインフルエンザの子供を病児保育に預けているスタッフがいるんだから。 職場はいま あなたのせいで スタッフがマイナス1なんだ。 どうせ子供の体調はかわらないだろうから、 明日も休めば? のような感じで言われました。 確かに私も休みすぎているし、上司のいうことももっともだと思います。 社会人として責務を果たせといっているのも判ります。 他のスタッフに多大な迷惑をかけてしまったと思います。 私も出産前ならきっと同じように考えたとも思います。 子供がこんなにすぐに体調を崩すと思ってなかった (3月中に他の保育園で慣らす意味も含め通わせていたが、 体調はわるくなかった。) 私がかなり考えが甘かったということも納得しています。 慣らし保育の間やすませていただいたことも感謝しています。 でも いらない人間なら早く解雇してほしいと思ってしまいます。 自分を 必要としていないのに、 自分を必要としている体調が悪い子供を置いて、 一時間以上もかけていっている職場で働くべきか迷っています。 もらったお金を返せばいいのなら、返すから やめさせてほしいと言いたくなりました。 さらに 縁を切っていた母親に頭をさげて、罵倒されましたが、 預かってもらえることになったので、 翌日は仕事に行こうと思っていたのですが、上司に電話で一方的に言われ、 それを言い出すのも面倒くさくなってしまいました。 職場のスタッフには大変迷惑がかかってしまうと思い 迷っていますが、これからの事を考えると、 また時々休んだりして迷惑をかけてしまうのであれば、 早々にやめたほうがいいのかなとも思ってしまいます。 何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82586
noname#82586
回答No.2

いま、出来ることは、お子さんの体調を元に戻すことですよね。 子供と言うのは、不思議で母親の体調や精神状態が、不安定なら直ぐに同じようになってしまいます。 私も若かりし頃、子供がまさに「行かないで、お母さん!!」と体全体で表しているかと思う位、病気の連続でした。私の気持ちが迷っていたからでしょう。 お子さんは、男の子でしたら、まだ3歳までは手が掛かると思います。 あなたが、復職を決めたのは、以前の上司の対応が、大きかったのではないですか? あなたのことを、理解し気を掛けてくれた人物ですね。 その上司が、既に居ない職場では、小さいお子さんが居るあなたでは、ポツン。。と一人きりになる感覚でしょう。 私も長男が、3歳の頃復帰しましたが、社長夫人(専務・2人子供あり)が何かと庇ってくれたおかげで、仕事が出来ていました。 同じ経験値を持つのと持たないのでは、理解しようにも理解不可能だと思います。 経済的に困窮するなら、お母様に更なる協力を仰ぎ、子供が居ることを前提に仕事に持ち込まないことです。 企業とは、人を雇い業績を上げ、その利益で人々を養うのですから、子供が居るから←これは、何の言い訳にもならない。 厳しいことを書きましたが、このぐらい仕事に取り組むため、お母様ときちんとお話され、万全の体制で仕事に打ち込む以外、無いのでは。 お母様に全面的にバックアップを願うなら、あなたの稼ぎから毎月、対価を支払うくらいまでお考えになっても良いと思います。 お子さんも、おばあちゃんと一緒ならストレスは、少なくのびのびと過ごせるでしょうから。 ですから、今辞めたら今度は、相当の勇気が無くては、社会人として働くのは無理でしょう。 私個人の意見としては、完全に仕事をやめて、お子さんが10歳になる頃まで仕事はしなくても「節約」出来るならば、経済的余裕がなくてもしない方が良いと言う選択もありだと思います。 それは、あなたの仕事に対するプロ意識か、母親と言うプロに徹するのか の意識の持ち方次第だと思います。 今、50歳になり長男も社会人となりました。 私は、二男のときは、10年間仕事は止め、主婦業のプロ意識で居ましたが、今は仕事を続けています。 その時々の自分の信じる生き方で、仕事と向き合いました。 結果、何の後悔もありません。 今のあなたの気持ちに真摯に向き合い、子育て専念を取るのか仕事を取るのか。 この質問からは、既に結果は出ている様にも思えます。 辞めて、自由な気持ちでもう一度、振り出しに戻るのも人生。 2人目のお子さんをお考えなら、なおさらご主人との話し合いも必要でしょう。

ketchupanz
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 ご自信からの体験アドバイスをありがとうございました。 すごく 暖かいアドバイスで、涙がでてきました。 と、ともにとても考えさせられました。 そうですね、私が今の職場に復帰したのは、 私の事を気にかけてくれた上司の期待にこたえたい気持ちがあったと いうこともあります。 やはり、子供が体調をくずしているときに、 自分が本来果たす役目を果たせず、他人に任せなければ いけないのは、本当に辛いです。 その点、きっと私は社会人としては失格なのかもしれません。 私は看護師なのですが、 自分の大切な子供のケアをまともにできずに、 他の方の看護ができるんだろうかと思ってしまいます。 実母は 思い込みが激しく、自分が思ったとおりにならないと、 激怒したり どんな行動をとるのか判らないような人です。 子供にも自分の思い込みで何をするかわからないですし、 本当は預けたくないのです。 母に預けるくらいなら 保育のプロにお金を払って 看ていただいたほうが安心です。 やはり働かなければならない選択を選ぶとしたら、 子供は他人に任せて 仕事に行くべきなのでしょうね。 今の職場でもう少し働いてみて  早めに退職しようと思っています。 その後は、また主人とも相談していきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

話の分らない上司に替わってしまったのですね。 つらい立場ですね。 子供さんをお母様に預けられるなら、今までどおりに働いた方が良いと思います。 辞めてしまっては質問者様の負けになります。 ときどき休むのは仕方の無い事です。 ほかのスタッフの方も分っているのでは有りませんか。 絶縁していたお母様に頭を下げた、と言うのならなおさらに辞めては行けません。 家事、育児、仕事と大変でしょうがどうか頑張って下さい。 たいしたアドバイスでなくてすみません。

ketchupanz
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 母に預けるのははっきりいって少し怖いんです。 自分の思い込みで、勝手に色々子供にして、 具合をさらに悪化させたりしないか心配なんです。 今日、勤務にいってきたら、皆さん快く迎えてくれました。 なので、 他のスタッフのために もうちょっと頑張ってみようと思いました。 今後も病気になったりすることがあるかもしれないですし、 その際の対応をもっとよく考えておかないといけないですよね。 病気になった子供をおいて仕事にいくのは 母親としてとてもつらいのですが・・ ありがとうございました。

関連するQ&A