- 締切済み
修正が必要な雇用契約書を従業員が返却しない
小規模の会社の経営者です。 8月末に本人からの希望もあり、合意の上、9月より管理職より降格し一般社員となった職員に役職手当を抜いた新たな雇用契約書を(仕事が立て込んでいた事もあり遅くなったのですが)10月中旬に渡しました。 その際、9月1日からとの記載を誤って10月1日からと記載し渡してしまった為、後日その旨伝え、修正した雇用条件通知書を作成、配布しました。 結局、その翌日、それのみが理由ではないですが、通知書を渡すという事は辞めろという事だと思ってと1か月後の期日を記載した退職届を提出し、落ち着いて話をするよう説明しても聞き入れようとはしない為、退職する予定となりました。 修正の必要な雇用契約書を返却するように伝えているのですが、2週間弱経過しても返却しません。 雇用契約書は会社提出用、本人控え用2部渡してあり、社印は捺印していません。 退職した後で、腹いせに何かされなければいいのですが心配です。 何か面倒な事をされる可能性はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
回答No.2
もしかして無くしたんじゃないですか。 なくしたかどうかを探ってみてもいいかもしれませんね。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1
修正した契約書を交付すればいいでしょ。当人に受け取りのサインもさせる。 その書面の中に、○月○日に交付して第○号契約書は誤記のため無効とする、という1文も設けます。○号なければなんでもいい、どの文書か特定できる表記にすれば問題ない。 で、それに本人が受け取りサインすれば、名実共に先の契約書は無効になる。 もっとも、役職手当1ヶ月分だからせいぜい数万ですよね? 裁判みたいな正式な方法で請求するには費用倒れ、普通は何もないと思います。 腹いせに何かするならもっと違う方法。玄関ドアの取っ手にウンチをなすりつけとくとか、悪戯書きするとか、何でもアリ。
補足
ご回答下さり有難うございます。 その後、、修正した雇用内容で雇用条件通知書を作成し配布しました。 通知書は従業員の捺印は不要の文書です。 今の状況は、雇用契約書はもう自己判断で廃棄した(恐らく持っていたいから嘘かと)ので返せない、何かあるから返せと言ってる気がする、従業員を信用できないのか等と言っていました。 もうお守りになるなら保管しておけばいいと伝えました。 今の状況で新たな文書に署名捺印はしないと思います。 退職日まで穏便に、退職後もおかしな事をされて面倒な仕事が増えない事を願うばかりです。 役職手当3万程度なので、それを取り返す為に莫大な費用と時間を退職後に費やす余裕もないかと思うのですが。