• ベストアンサー

寝つきが良くなる食材などはありますか?

やはり王道のホットミルクなどでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.1

ホットワインお勧めです。 安い赤ワインとシナモン(出来たらスティック)を マグカップにいれ電子レンジで温めるだけ。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.9

カモミールティー、リンゴ少量、ヨーグルト少量 いずれも人肌が良いかと思います。 食材ではありませんが、自然岩塩のランプ、グレープフルーツやミント系のオイルランプも気持ちが落ち着き良いかと思います。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.8

すじこ・いくら・玉子焼き・しなちく・ちくわ・カステラ・ピーナッツバター

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dkv_sz
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.7

実は、寝つきが良くなるなんてものは無いと思っています。 適度に満腹感を味わえば、血液が胃腸へ流れてそっちで仕事をし、 頭はぼーっとして眠くなるんだと思いますよ。 僕の場合、何食べても、眠くなるんで、そのように思います。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230940
noname#230940
回答No.6

何事も個人差があるので、王道というのはないと思います。 まして牛乳は、リンを含んでおり、骨からカルシウムが出てしまうのだとか。できれば飲みたくありません。 酒を否定する回答もありますが、その人の体質や酒類による差もあると思います。 私自身、ここ1年ちょっとの間ですが、エプソンの活動量計を装着して眠るようにしており、睡眠の状態を見てきました。 その経験から言うと、ウィスキーやビールは結構深い睡眠が得られ、浅い睡眠とほぼ半々くらいになることが多く、問題にはならない。 一方ワインを飲むと、6時間睡眠のうち、深い眠りは10分かそこらになり、ほとんど浅い眠りになってしまう。 したがって、自分で良いものを探して、いろいろ試すしかないと思います。 もっとも、寝る直前に、何かを飲んだり食べたりするのはあまりよくありません。 きちんと歯を磨かないと虫歯にもなりかねません。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raiggato
  • ベストアンサー率7% (15/193)
回答No.5

玄米やバナナがいいそうです >玄米やオーツ麦 複合糖質を多く含む玄米やオーツ麦。インシュリンを分泌し睡眠効果のあるトリプトファンを脳まで運ぶ働きを促す作用があります。また腹もちもよいため、糖分や脂肪の多いジャンクフードなどに手を伸ばすのを防ぐ効果も見逃せません。玄米やオーツ麦以外にも、マグネシウムやタンパク質の豊富なキノアもおすすめです。 >バナナ バナナには筋肉をリラックスさせる作用のあるマグネシウムやカリウムが豊富で、体を睡眠モードへと導きます。またトリプトファンも含まれ、これが幸福ホルモンとも呼ばれるセロトニンに変換されて脳に「疲れた」という信号を送って睡眠をうながすのです。 ベッドに入る1、2時間まえにバナナとすこし温めたミルクでスムージーを作れば、お夜食スナックに最適。心身ともにリラックスさせてくれることでしょう。甘味を加えたい場合は、ハチミツを少しプラスしてもいいですよ。 http://googirl.jp/lifestyle/1511mezame113/

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

カモミールティー、ココア、豆乳もいいですよ。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231758
noname#231758
回答No.3

飲酒

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.2

アルコールは確かに寝つきは良くなりますが、睡眠が浅くなり中途覚醒を増やすことが分かっています。寝る前の飲酒はお勧めしません。食品ではなく、朝に日光を浴びるなど、生活習慣で改善するのが良いかと思います。どうしても食品でということならば、レタスを検索してみてはいかがでしょうか。

dnzcbdgho
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A