• 締切済み

毎日泣いてます ただのあまえでも対処法がしりたい

コントロールできない気分転換が激しく、困っています。 現在海外に留学中の大学三年の女です。 気分が高まって、なんでも簡単に思えたり、その次の日にはわけもなく涙が止まらず授業にでれないということが最近一週 間ほどつづいています。 留学中ということもあり、誰に相談して良いかわからず、こちらに投稿いたしました。家族や友人にも知られたくなく、相談したくありません。 気分が落ち込んでいるときは自分が嫌いで仕方がないです。たまに息をするのが少し難しくなったりします。どうしようもなくイライラしたり、泣き止むことができないなど、ただの甘えだと思います。 しかしどうしたら治るのかわからず 対処法が知りたいです。授業にでなければ単位をもらえないし、そうなれば強制帰国、そして奨学金を返さなければいけません。 自分が弱くてこうなるのは自分のせいだということもわかっていますが、このまま授業にでられないとなると家族に迷惑がかかるのでどうにかしないといけないと思っています。 汚い文章で申し訳ありません。 なんでもいいのでアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.4

少しは落ち着いたかな? 貴方は今、 自分の弱さ(不安定な部分) それを見せない事を「選んで」いる。 別に見せても良いんだよ。 周りに弱音を吐いても良いんだよ。 何故なら、 弱音を吐いただけでは世界は何も変わらないから。 弱音が即周りの迷惑にもならない。 むしろ、 正直に自分(の弱さ)に向き合っている姿、 それは貴方なりにしっかり異国の地で戦っている、 そういう姿にも見える。 向き合い、戦っているからこそ、 時には弱音が出て来たり、不安になる事もあるんだよ。 そういう姿は、 貴方の周りの友達や家族にはとても「自然」。 それなのに貴方は、 必死に不自然さ(周りには見せない、見せたくない!) そっちを選んでいる。 貴方には少し複雑かもしれないけれど。 貴方はそんなに周りから強いとも思われていない。 貴方は隠せているつもりでも、 周りは貴方の強さ(頑張れる力)も、 こうして乱れる弱い部分もちゃんと分かっている。 知られたくないの! 器用に頑張り続けている私で貫きたいの! 気持ちは分かるけれど、 そんな器用さは貴方のイメージに無い。 だからこそ、 友達に少し話を聞いて貰ったり、 家族に少し心が乱れた部分を委ねてみたり。 それをやっても全然問題無いんだよ。 むしろそういう姿「こそ」、 貴方なりに目の前の日々に懸命に向き合っている。 そんな誇り高き姿として見える。 貴方はまだ、 委ねる事を拒んでいる人。 相談やサポートを得る=弱い人のやる事。 誰かに話を聞いて貰ったり、 自分の状態を知って貰う事≒周りに迷惑を掛ける行為。 そう「思い込んで」いるだけ。 そう「決め付けて」いるだけ。 真実は違う。 貴方は今、 自分で自分の首を絞めている。 自分で首を強く絞めて、 その締め具合に苦しいよ~と叫んでいる。 もし貴方が、 自分で自分の首に手を廻している人を見かけたら? 貴方はなんて声を掛けてあげる? 誰も貴方に加害なんてしていませんよ? 誰も貴方に辛い思いをさせてなんていませんよ? 今貴方の首に廻っている手は、 他人の手ではありませんよ?(自分ですよ?) 弱さを否定する事が強さではありませんよ? こういう自分が好き♪こういう自分は嫌い! 自分を部分的に切り取ってはいけませんよ? どちらも貴方自身ですよ? どちらも否定せずに、 頑張れる自分も、頑張れない自分も大切に。 どちらの自分に対しても、 丁寧に向き合っていけてこそ成長ですよ? そう伝えたくなるんじゃないの? それはそのまま、 今の貴方に対して掛けたい言葉でもある。 ゆっくりと深呼吸を。 その時その時の自分のコンディション。 それに対してもしっかり耳を澄ませて、 優しい気持ちで向き合える貴方を。 頑張る力は既にあるんだよ。 あるから貴方は今そこにいる。 頑張る自分を支えていく為にも、 時には自分をいたわり、自分に素直になり、 他者に対しても虚勢を張らずに委ねられる力。 その大切さも忘れないようにね☆

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.3

これは夏目漱石のロンドン留学のときと全く同じ症状ですね。 無神経じゃない人はこういうことになるんだな、と思ってください。 当時は、状況が詳細にわからないから、夏目金之助はロンドンで発狂したというような噂が飛び交ったようです。それを日本で聞きつけた鏡子夫人が大分ストレスになり、乳が止まったりしたようですね。 公費で留学させてもらい、手当も出る状態で行ったけど、何のためにいるのかおそらくわからなくなったんです。帰国して英語の教師になるためだったら、あまりにも面倒な作業をしているようにしか思えないのです。 あちらからくるちんちくりんのみっともない男がいるなと思って寄ってみると自分が窓ガラスに映っていたということを発見したり、習慣が違うからそこでは常識のことがわからないで恥をかいているのに、日本を知らない人は誤解の本質がわからないから指導のしようもない。 そういう怪しい空気の中にいて、もともと胃がよわければ一発で胃潰瘍になります。それでもなんとか死なずに日本に戻ってこれたのです。 漱石はなんで帰ってこれたのでしょうか。若さといえば若さなんですけど。 彼はとにかくいろいろ書いたんです。所見とか観察とか。 ほとんどそれは今残っておらず漱石全集にも入っていません。イギリスから帰国時に捨てましたし、もし残っていたってイギリス人が処分したでしょう。 書くというのは、どうしても状況を整理する必要があります。整理した上拾いながら原稿用紙に貼りつけていくような操作なんです。そうすると、絡み合った糸がほぐれ、扱いやすくなります。解決策とか改善案みたいなものが自動的にでてきます。 そして、書くときには、自分が自分のセルフだけではなく、別の視点から自分を見ないといけません。視点をずらすと、えらいことだと思っている用件がたいしたものでないことがわかったりします。 なんでもいいから文字に起こすということをお勧めします。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.2

大学に留学サポートのメンターやカウンセラーがいるはずです(外国人留学生ならフルペイの学費ですね)。学生ボランティアも多いでしょう。留学窓口や一般事務所に聞いてみてください。多くの留学生が同じような悩みを抱えているはずです。他国で暮らし勉強するのは容易ではありません。しかしそこまで来てもったいないです。大学側も留学生のあなたにやめてほしくないのです。世界ランキングに乗るような大学ならなおさらです。だから必ずサポートを置いているはずです。勉強がついていけないなら別のサポートを紹介してくれます。多くの学生のストレスの原因は成績がビハインドか人間関係です。事務局に相談先してみてください。彼らはあなたたち学生の学費で雇われているのですから、堂々と聞いて良いのですよ。頑張ってください。

noname#228701
noname#228701
回答No.1

 ごめんなさい(>_<)  どうしても、気分に波があるときは、薬を服用してみては いかがでしょうか・・・?  自分に、  「大丈夫!!大丈夫!!」 と励ましてみてくださいね(‘v‘*)  今を乗る超える事は、大変かもしれないですが、坂を登れば、 もうすぐ、ゴール!!  「負けないで」頑張ってくださいね(‘v‘*)

関連するQ&A