• 締切済み

お金がないからという理由でこんなこと?

大阪府はお金がない。 道路のペイント(センターラインや横断歩道、停止線などの黃・白の線)する お金がないからハゲハゲでどこを走ってよいかわかんない箇所が沢山・・・ 府に電話しても「薄いところは把握していますが、すべてペイントできるのは 2,3年後」と開き直り。 事故が起きれば責任は運転手になって府は責任取らないんでしょうね。 いいんでしょうか?こんなことで。

みんなの回答

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.8

すべての線が、消えていたとしますね(;_;) そこでは、頭の中に、レーンを描くの(;_;) そこが、プロですよ。 m(_ _)m

maiko0333
質問者

お礼

すべての車の描くレーンが同じだったらいいね。 違ったら事故ですよ。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.7

右折用は、右端 直進用は、その横 左折は、いちばん、左側 完璧でしょう?

maiko0333
質問者

お礼

右から数えるのね。('◇')ゞラジャ では、レーンを分けてる線が消えてるときはどうしましょう? だだっ広いだけの交差点がありますが?

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.6

車の通りが 少ない時に、チョークで、線を引く。 駄目なら、線が、あるつもりで、運転する。 ベテランドライバーなら できるはずですよ。

maiko0333
質問者

お礼

交差点でレーンごとに右折用、直進用などの矢印が消えているんですよ。 これは致命的です。どのレーンに入っていいかわからないのですから。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

米国でも似たような事例がありまして、それが原因で 交通事故になり、裁判になったことがあります。 そんで、裁判所は、ペイントが剥がれている箇所を、行政が 認識していた場合に限って、政府に責任がある、 という判断を下しました。 それでボランテア団体が、一念発起して、ペイントが 剥がれている箇所を、片端から調べ上げて、行政に 文書で報告するようにしました。 日本でも同じ事をやれば、行政は知っていた放置した、 ということになり、裁判でもかなり有利になると 思われます。

maiko0333
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございます。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

>増税は国会で通さないといけませんね。 >運転手は刑務所で泣き寝入りですね。 府のに対しての増税なら、都の管轄ですので、国会を通す必要はありません。もともといろいろな税があり、それには幅を持った税率が設定されていた理数ので、それらを最高値まで引き上げることは可能です。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

道路の瑕疵だけが事故の原因だと(運転手は無過失だと)立証しない限り無理でしょうね。 良くはないんですが、カネがない以上どうしようもないんです。 穴ぼこに自転車が引っかかって人が吹っ飛んだり、車が突っ込んでパンクしたりして国家賠償(地方道なら同様の賠償)になるほうが重大ですから、タイヤが道の上を走るだけには支障のないペイントの類いはどうしても後回しになります。 府が行う事業なら、国税だけじゃなく地方税が投入されているでしょうから、大阪府だけ増税してその分を道路補修に回すというのも可能ですね。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

仕方がないです。 それでもやれというのなら増税をしてと言うことになります。 インフラ関係は作る費用ばかり問題視されるのですが作ると補修する費用が発生するんですよね。 ちょうどそのような道路のラインなどのように。 お金がなくて補修ができないと言うのは現実にある話で、そのへんは、具議会議員などに話をして、増税してでも直すべきだ!といえば、増税の法案を出すかもしれません。

maiko0333
質問者

お礼

増税は国会で通さないといけませんね。 運転手は刑務所で泣き寝入りですね。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.1

先立つものが足りないので増税の促進に協力して下さい。

maiko0333
質問者

お礼

府会議員や知事にはなんともならないんですね。

関連するQ&A