- 締切済み
憲法改正よりも現行憲法の無効宣言の方が優先すべき?
憲法改正が間近な雰囲気になってきましたね。 憲法改正よりもまず、現行憲法はハーグ陸戦協定に違反しているので無効宣言をしてから、大日本帝國憲法を元に現代に合うように改正するのが望ましいと思うのですが皆さんはどう思いますか? 現行憲法は占領下の状況でGHQによって一方的に押し付けられた占領下憲法だというふうに認識しています。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xtc09xtc
- ベストアンサー率20% (7/35)
1、現行憲法は日本人が作ったものでもあり、多くの部分に当時の(敗戦後の)民主化や人権重視の政治を望む日本人たちの作った憲法素案も元になっています。なので戦前、戦中に売国奴とされていた人々によって作られた憲法でもあります。押し付け憲法ではなく、日米合作ではあります。 2、しかし日本は戦争に負けてGHQ占領下になっていたので、当然主導権を持っていたのはGHQであり最終判断をしていたのはGHQです。戦争に負けた国なので当然です。 3、戦前、戦中の政治主流にあった人々の考えは当然排除されています。 4、戦前、戦中に日本で主流に居た人たちのグループにとって、現行憲法はGHQ占領による一方的に押し付けられた憲法です。現在では主に日本会議に属する人々やこれに同調する人にとって、現行憲法はGHQ占領による一方的な押し付け憲法です。
なるほど、日韓の歴史で、日韓基本条約の際、日韓併合に関する条約など全て「無効」とした例は確かにある。 しかし、日韓併合は、その当時の情勢から日本の活動に問題は無く、違法性も全くありませんでした。 だだ、現在(日韓基本条約締結時)の価値観から見たら違法になる要素があったかも知れませんが、両国が後世を考えずに法を越えて、感情や価値観を優先したのだろう。 当方は「無効」にしたのは間違いと思う。 日本国憲法も同じでなぜ、無効なん? では、何故、GHQが日本の本土上陸の際、何故に無血上陸したのかをよく考えて下さい。 また、押し付けだろうが無かろうが!誰が作ったかも関係あるの? 憲法制定後、もう何十年も経過したのに憲法の一字一句も代えてません。 何故、長い間、国や国民が憲法を弄らなかったか? それは国や国民が納得しているからです。 平成から徐々に国民の意識に変化が芽生えたのは確かでしょう。 それは現在の価値観から判断してます。 ハッキリ言わせて貰うと、「無効」とする考えは、慰安婦問題の韓国側の主張と似ていると思いませんか?
お礼
ハーグ陸戦協定では、戦争後において戦勝国が敗戦国の憲法を変更してはならないとあります。 日韓併合は戦争ではなかったのでハーグ陸戦協定には当てはまりません。 また、政府も言っていましたが、戦後、GHQから出された新憲法を変えてはいけない雰囲気があったそうです。アメリカからの圧力でしょうか。
- mei109tamayou
- ベストアンサー率20% (40/198)
まず「現行憲法は『押しつけ」ではありません。 国会図書館から「新資料が発見されてます」 それによると「現行憲法は『幣原内閣の時、幣原首相の方からGHQにわたされた。ただそのままを公表するとマズイのでGHQ側から出されたと云うことにして欲しい』と云うことでまとまった」 ですので「一部の『エセ右翼』の云うことを『鵜呑み』にしないようにしてください」(「エセ右翼」はどこかから「カネもらってやっている」ということも「お忘れなく」)
お礼
日本人が現行憲法を作ったのであれば、わざわざGHQ側から出してもらう必要は無いのではと思います。 ハーグ陸戦協定的にもGHQ側から出してもらうのは後々の問題にもなりますし。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
間違っていますね。 「GHQによって一方的に押し付けられた占領下憲法」はそのとおり。 ですが、 「無条件降伏した。GHQが作った憲法を受け入れた。」ということです。 ハーグ陸戦協定に違反しているなら受け入れなかったら良かったのでは?
お礼
敗戦時に戦勝国の要求に反対できる雰囲気でなかったそうです。 また、一度日本政府から憲法素案を提出しなければなりませんでしたが、拒否されていることもわかりました。
- 1
- 2
お礼
現行憲法はどちらかというと翻訳に近い部分があるので合作とは言えないような気がします。 少なくても当時の政府が提出した日本人が考えた憲法素案の一部でも現行憲法に入っていれば合作といえるのですが、やはり押し付け一方論感がありますね。 ご回答ありがとうございます。