- 締切済み
一般企業と比べて派遣は就職しやすいですか?
ここで質問して派遣には、 登録型派遣、紹介予定派遣、常用派遣(特定派遣)があることがわかりました。 派遣の場合は、一般企業(中小企業含む)に就職するよりもハードルは低いと聞いたことがあるのですが、それは本当でしょうか? これは、登録型派遣、紹介予定派遣、常用派遣(特定派遣)によっても違ってくるのでしょうか? 常用型派遣ですと、一般企業に就職するのに近い感じがあり、 一般企業に就職するのとハードルは変わらないイメージがあります。 登録型派遣の場合は、極端に言うと誰でいいみたいなことを聞くこともあります。 年齢によっても違うのでしょうか? 派遣よりも、一般企業(中小でもいいので)に就職した方が良いと聞きますが、 派遣という働き方もわかっておきたいです。 どなたかご教示いただけませんでしょうか。 宜しく、お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
特定派遣は今は廃止されてありません。ですから、「業務請負」などに変えて同じような仕事をさせているところが多いようです。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
業務経歴を作るのに良いと思います。 それで同じ業界で正社員として就職したいとき、即戦力としてアピールが出来るからです。 即戦力アピールと正社員の契約については、親孝行とでも言えば良いんじゃないですかね。 新入社員を育てて仕事に見合った対価で働かせるのに2年はかかると聞きます。
お礼
ありがとうございました。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
派遣だろうが社員だろうが、実力次第です。 できない人間は雇用しません。できる人は雇用します。 それだけです。
- dark1983
- ベストアンサー率44% (30/67)
派遣の種類についてはいくらでも検索すれば出るので、自分で調べるようになりましょう。ざっくり書くと・・・ 「登録型派遣」世間一般的に言われている派遣がこれ。契約によるけど、期間満了とか不要になったら派遣修了で無職になります。 「紹介予定派遣」正社員雇用前提の派遣で、試用期間を派遣の形で働くって感じかな。期間満了時に双方が合意すれば正社員として働くことになる。 「常用派遣(特定派遣)」正社員雇用されその会社から他の会社へ派遣される。 同じ派遣とは言いますが、「登録型派遣」以外は正社員前提か採用してからの仕事になるので違いますね。 >般企業(中小企業含む)に就職するよりもハードルは低いと聞いたこと・・・ 派遣だから就職しやすいとかではなく、相手先の会社が要求するレベル以上の人物かどうかだけです。正社員でも派遣でもその条件に合っているかだけ。年齢もこの条件の中にある場合は採用の可否に影響ありますね。 簡単に言えば「登録型派遣」の中でも時給2000円と時給1000円の仕事があってどちらが採用されすいか?って話なだけ。 当然、同じ仕事内容で正社員か派遣では派遣の方がお金かからないので採用されやすいですね。(ただし日本だけの話) >派遣よりも、一般企業(中小でもいいので)に就職した方が良いと聞きます それは人それぞれ、最終的にどうなりたいのか目標もって派遣を選んでいるのならいいと思いますが。逆に適当に中小企業に就職して合わないとかで転職を繰り返すよりかいいと思いますが。あまり転職回数が多いと就職できない会社もありますね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。