- ベストアンサー
自由研究と読書感想文 どちらが嫌でしたか?
夏休みの宿題で大変なのが自由研究と読書感想文だと思いますが、どちらの方が嫌でしたか? このどちらよりも何よりも嫌なものがある場合は、そちらも教えて下さい。 お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
読書感想文がいやでしたね。 自由研究は自由にできるからよかったです。 読書はいいけど、感想文を書くのは苦手でした。 800字分書かないといけなかったと思うんですが800字持たせるのが大変で なんとかかんとか書いて提出したら 「書き直してこんか」と差し戻されて むかついたので、もう一冊読んで2冊分を800字で感想書いて出したらばれませんでした。 読んでないのか、もうこれでいいと思ったのかは不明です。 それよりも、中学の技術工作の宿題が一番嫌だったですね。 1年の時しかなかったと思うんですが 工作は小学生まででいいだろうにと思ってました。 技術で課題の中からラジオ、回路、本棚、ライトなどを作るやつです。 現物を作らない人は木材か回路のレポートを提出だったかな。 たまたま中学の技術の先生が技術科の偉い人で、やたら力を入れてたみたいです。 生徒にしてみたらたまったもんじゃないです。 俺は習い事が多かったので勉強の教科の宿題だけにして欲しかったです。
その他の回答 (2)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
自由研究でしたねー。読書感想文は〆切間際になったら本棚を適当に見て、読み終わった本の中から「今回はこれにすっかなー」って感じで書き上げていましたから。
お礼
本棚を適当に見て、というところに余裕を感じますね。私の場合指定図書が多かったので、そうも行かず・・・。 回答ありがとうございました。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
どちらもイヤではありませんでした。 それより嫌だったのは(ほぼ)無意味な問題集。面白くも無い上に、一生懸命やっても何の賞も無かった。本当にしょーもない宿題でした。
お礼
どちらも嫌じゃなかったんですね。素晴らしい。 夏休みの宿題は根性というか根気を鍛える為にある感じですよね。 回答ありがとうございました。
お礼
先生の熱の入れようで、宿題の質は決まりますよね。 こればっかりは、運不運? 回答ありがとうございました。