※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古車購入時の自動車税戻りのついて)
中古車購入時の自動車税戻りについて
このQ&Aのポイント
中古車購入時に自動車税を戻し受ける方法について教えてください。
自動車税の支払いの計算方法と、戻ってくる金額について詳しく教えてください。
購入した中古車にかかる自動車税と、戻りについて疑問があります。詳しい方に教えていただきたいです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、教えてください。
ファイルを添付しましたが、6月に前に乗っていた車(Aとします)を引き取ってもらい新しく(Bとします)を購入いたしました。
Aの自動車税は5月に34,500円納入済みです。
7月26日に、Bを購入したところから、自動車税戻し分として2800円の振込みが有りました。
私の素人の考え方では、Bの税金34,500円÷12か月分×3ヶ月(4月~6月)=25,875円
が戻ってくると思っていたのですが・・・。2800円はどのような計算なのでしょうか。
1明細に有ります「自動車税未経過相当額 8% 7月より 27,864」はBに掛かる7月からの自動車税と考えていいのですか?そうするとこれが「25,875円」になり、そのぶんが重複して納められるので、Aで納めた分返ってくるのでは・・・と思うのですが・・・。
購入したところに聞けばいいのですが、今日はお休みで、良くして頂いただけに自分が間違っていることをお聞きしたら申し訳ないかなと、先にここで質問させていただきました。
申し訳ございませんが、多分会社側が合っているとは思うのですが、勉強にもなりますので、お詳しい方教えて下さい。
お礼
t_ohta 様 ご回答有り難うございます。 「見積時と実際の登録に1ヶ月ずれが生じたので」ですが、見積もりしていただいたのが6月2日で、納品されたのが6月18日でした。 これも、1ヶ月のずれと考えてよろしいのでしょうか。 Aは18万km行っていましたので、買い取り価格というものはなく、「気持ち」として5万円差し引いてくださいました。 後ほどAの分の「自動車税を振り込みます」と言われたのでてっきり、9か月分返って来るのかな~・・・と、欲深く考えましたが、その5万円の中に入っていたのかもしれませんね。 そう納得することにします。 有り難うございました。