• ベストアンサー

中古車を買うときの「明細」の見方がわかりません・・。

中古車を買うときの「明細」の見方がわかりません・・。 同じ車を2社から見積りFAXしてもらったのですが、 どちらも新規登録=3月となっているのに、 A社↓ 自動車税0円 取得税0円 重量税0円 自賠責(12ヶ月)13,850円 合計13,850円 B社↓ 自動車税0円 取得税0円 重量税37,800円 自賠責(25ヶ月)23,170円 合計60,970円 とあります。 同じ3月登録になっているのになぜ税金額に誤差があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

Aは、車検が12ヶ月残っている車。 Bは、車検が切れているので再度取り直す車。 と言うだけのことでしょう。 重量税と自賠責保険は、4月から毎年掛かる物ではなく、車検の時から車検満了時までのものを一括で先払いする物です。 ですので、Aは、次の車検まで1年残っている。Bは、既に車検が切れているので、車検を取って納車すると言う事でしょうね。 登録月は同じでも、Bは登録年が違うか、登録抹消したと言う事でしょう。

noname#156200
質問者

補足

有難うございます。 初めて車を買うので不安で・・^^; ちなみに、検査登録法定費用も A社3,940円 B社2,060円 など差があるのですが、これは各社その会社の手数料?(税金のように決まった金額ではない)のでしょうか・・・?

その他の回答 (2)

回答No.3

いなかのくるまやです。 A社のは「車検残あり」ってことは想像に難くありませんが・・・。 どちらかというとB社は定額どうりの法定費用を計上していますが、 A社の自賠責12ヶ月で13850円というのは「販社独自試算計上」ですね。(爆 平成20年4月以降、自賠責は自家用乗用24ヶ月は3月までの30830円から 22470円へと値下がりしてます。 仮に12ヶ月の車検残があったとすれば20年3月までの保険料率で 単純に12ヶ月分で月割り計上するなら15410円(端数切)となる でしょうし、20年4月以降の新料率で12ヶ月分の月割り計上するなら 11230円(端数切)になるわけで、どうやったら12ヶ月で13850円の 月割り自賠責計上額になるのかを知るのは「当該販社のみ」です。 正直、わたしもわかりません。(激爆 新旧料率の自賠責を「平均化」した数値にやや近いようではありますが。 おそらく販社内での販売担当者でさえ計上根拠を知らないんだろな~。(爆 なにしろ中古車の場合、各種諸費用に関しての価格決定権も当該販社の 「運営責任者の胸三寸」に依存するわけですからね・・・。 販売担当者自身が「おかしい」と思ってても見過ごす以外に道はなし・・・。 ゆえに・・。 >同じ3月登録になっているのになぜ税金額に誤差があるのですか? という今回の質問にマジメに答えるとするなら・・・。 「販社が独自に決めてますので違いが出ても至極当然のことですよ」 と、答えざるを得ません。 まだまだこの程度の疑惑の諸費用は「赤ちゃんレベル」ですよ。 中には、ほんとにすんごいオリジナル諸費用を計上しちゃったり なんかしちゃってくれてるお店なんかもありますからね~!! いろいろ見て回って地道に研究してみてくださいな・・・。

noname#156200
質問者

お礼

やっぱそうなっちゃいますよね~苦笑 解り易く有難うございました。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

>ちなみに、検査登録法定費用も >A社3,940円 >B社2,060円 >など差があるのですが、 ナンバーが付いていない場合は ナンバー費用が印紙代として発生しますので その違いだと思われます。

noname#156200
質問者

お礼

なるほど! 有難うございました。