- ベストアンサー
公務員の給料基準を決める部署
公務員の給料の基準を決める部署があると聞いたのですが 何て言う部署になりますか?(県庁職員)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
hoija さん、こんにちは。 給与、諸手当、についてはその当時の景気などに鑑み、県の人事委員会で勘案し、首長(県知事)に勧告するようですね。 人事委員会 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
その他の回答 (2)
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1705/4902)
県庁職員の >公務員の給料の基準を決める部署 は、「県議会」。 「人事委員会」にできることは、基本給・諸手当等の給与制度の勧告を行う(案を作る)ことまでで、決定権はない。 勧告を条例とする(決める)には、県議会の議決が必要。 なお、勧告はあくまでも勧告に過ぎず、議決する際に勧告案を100%反映する義務があるわけでもない。 近年は、災害復興の予算捻出や不況による税収不足を補うために、人事委員会の勧告を否決し、議員(会派)が提出した給与体系の条例案を議決するケースも少なくない。 整理すると・・・ 通常の場合、「県庁職員の給与体系の案を作る機関は人事委員会」。 「給与体系の案を条例にするためには県議会の議決を経る」必要があり、財政その他の事情によっては「県議会が給与体系案の練り直しを行うこともある」。 いずれにしても、「最終決定権は議会が持つ」。
お礼
分かりやすく教えてくださってありがとうございます!
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15957/30582)
給与・定員等の制度概要 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/teiin-kyuuyo01.html などを見る限りですが人事委員会が設置されている県ならそこが勧告を行うようです。
お礼
なるほどです。 ありがとうございます!
お礼
なるほど。人事委員会ですね。 ありがとうございます!