- ベストアンサー
火災の際に出動する消防車の数と人数
地方都市や田舎消防の動画を見ていると、管轄署管内で火災が発生したにも関わらず、複数車両があるのに、指揮車、救助車、ポンプ車の3台しか出動しなかったりしますが、それは人が足りないから?素人考えからすればタンク車も小型ポンプ車も消火に必要な車両は全部出せばいいんじゃないかと思うのですが。 あとはしご車に2人や3人、救助車にも3人しか乗ってなかったりする動画を見ますが、地方都市や田舎の消防はそんな人員不足なんですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
田舎では各消防支所に指揮車、救助車、ポンプ車各1台しか置いていません。 ですから、火災情報に従って近くの支所から出動します。 火災状況を見て、消化困難であれば近隣に応援依頼ということになります。 周辺からも全て出払ったら、次の緊急事態に対応できなくなる。 消火活動後にはホースの巻き取り、収納、水の補給等で半日掛かってしまう。
その他の回答 (5)
- dassttg
- ベストアンサー率33% (6/18)
そうなのかな? 昔の様に郡では無く 市になってから消防隊が必要数 出動してるが? 必要数以上の消防団も 待機してるが? 多ければ道路が塞がれ 救助活動に 支障が起こる・・ 田舎の道って 狭い道路が多いので・・
お礼
回答ありがとうございます。 消防団という考えが抜けていました。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
都会でも地方都市でも 24時間体制の交代勤務ですから いつも 全隊員の1/3しかいないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 勤務体制も関係あるんですね。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
それは、小さな火災か、火災の初期の状態です。 消防署も、何カ所にも別れていますし、消防団員もポンプ車に乗ってきますので、 たくさんの人数になります。
お礼
回答ありがとうございます。 火災の規模にもよるのですね。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
各消防車両に乗る最低人員は決まっています。 ポンプ車だと最低4人必要です。 消防所は24時間勤務ですから・・・ 単純に考えると・・・24時間÷8時間勤務で3交代(実際は違いますが、計算上・・・) これで休日が入りますから・・・ 24時間(3日分)勤務をしたら2日休みで辻褄があります。 1週間に2回行うと6日分ですね。 残り1日休み。としても週休2日に足りません。 有給等考えると、4チーム分必要です。 普通の市役所等で必要とされる人員の4倍が必要と言う事になります。 ただ、夜間等は仮眠も取れるので8時間勤務とはしませんが、 単純に時間だけで計算すると一般企業の3~4倍の人が必要となります。 人を集めたとしても、人件費(給料)は税金から支給されます。 人員不足と言うより、予算不足の面が否めません。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに田舎にいけばいくほど予算不足に 悩まされそうですね。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
田舎は、台数が少ないので一度に出動すると、2か所目が発生した場合は 対応できなくなります。 消防団にも出動要請が入りますので、消防署だけではなく、消防団も出動します。
お礼
回答ありがとうございます。 田舎ならではの考え方があるのですね。
お礼
回答ありがとうございます。 色々考えて出動しているんですね。