• 締切済み

交通事故の相手がどうにもならない人で困っています

2年前駐車場で自分が駐車場の白線枠内に一度前に出てバックで車を入れようとしたところ、どこから来たかわからない車と衝突しました。私は 30代女、相手は70歳代女性です。 周りに車が止まっていない空いている箇所を選び、確認しサイドミラーを見ながらバックしていたものの急いでいたのもあり目視はしなかったのは私に非はあると思います。 瞬間「え?なんで自分がバックで止めようとしていた枠内に車が入ってくるの?!」全く理解できませんでした。 ところが「どうしてくれるんだよ!」と言いながら服や姿が派手派手なおばあさんが車から出てきました。 その時は直接口論にならなかったものの、翌日携帯のほうへ脅迫めいた電話が本人からかかってきて、その後私と私の両親宛に脅迫めいた手紙が大量に届きました。 「私はお前を許さない。私は会社を経営している、出るところ出ます、両親はいったい何を考えているのか知りたい」などと意味不明な内容でした。(私が未成年に見えたのでしょう) 私としては過失は関係なく車両保険と対物保険などを使い保険内で解決できるものだと思っていたのですが、相手はなぜか、「自損自弁以外は受け入れらない」と一点張りでした。 自損自弁だとすると、自分の車の修理代は自分で払いましょうという事です。相手への賠償などは一切しないということです。 私の車の修理代は11万。相手は6万です。 それには納得できないと思い、交渉が続いたのですが、相手の考えが変わらず今に至りました。 先日保険会社の担当者と弁護士さんと面談をした際、「相手はもう歳で相当ボケが始まっている」と信じられない一言を言われました。 相手が普通ではない変わっている人だし、主張を変えないのでもうあとは裁判にもっていくしかないといわれましたが、裁判で確実に勝てるというわけではないし、逆にもっと損することにもなると言われ、裁判はしない方向で考え始めましたが、今更、「相手がボケてきた」と言われてもさらに腑に落ちません。 示談書のサインも相手がしてくれない可能性があるので、別の書式でこの件を終わりにすることができる的な事まで言われました。本当に納得いきません。 自分側の弁護士、担当者がいろいろ交渉してくれていますが、相手の保険会社側ももう相手のおばあさんはもうどうにもできないみんなお手上げだ!と言っている状態です。 皆さんのご意見お願いいたします。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.10

ん!? あなたもあなたでかき回し過ぎ! 2年前? それからあなたは自分のクルマを直して、通常通りの生活に戻っているのでしょ!? 詳細は、おそらく相手との示談が終わっていないので、あなた自身の車両保険で修理し、あなたの保険会社から修理工場に修理代全額払われているのでしょ。 だったら、他に何に困ることがあるんですか? 事故当時、警察へ事故報告をして双方にケガも無く物損扱いで処理されて事を進めているわかですから司法、刑法、民法上、誰かに処罰されることはありません。 最終的な過失割合がそんなに気になりますか? 示談書が今の生活に必要ですか? キチンとしなければいけないという性格が災いしているだけです。 今度、相手から直接連絡が来た場合がチャンスです! 「恐喝で警察へ被害届を出します!」この一言で良いんです! 「訴える」だわ「訴訟を起こす」等と法のことも知らないのに格好を付けて、いきなり裁判所へ行くのですか?(笑) 日本の司法は弱い者を助けるシステムです。 「事故に関しては、いろんな手を尽くし法的に保険会社に任しています。 それ以上の要望、請求に、精神的に被害を受けています。」と警察に受理して貰ってください。 後はストーカー法と一緒です。 相手に注意勧告が入り、それでも改善されなければ、任意の事情徴収を受けることになるでしょうね。 それでも、それでも続ければ逮捕、書類送検となりますので、本人が幾らボケていても親族が止めるでしょうし、またこの話の代表権を譲渡するでしょう。 今、あなたが保険会社、弁護士?そんな方々を巻き込んでする相談ではありませんよ。 相手の分が悪くなるまで放って置くのが一番の得策です。

seijikunn111777
質問者

お礼

ありがとうございます。 修理代は自費で払ったものです。 保険会社からは自損自弁だとしても半額ぐらいしか支払いはできないとはっきり言われました。ちなみにこれは車両保険です。相手がいて過失がある事故なので、本来相手からの賠償分相手から払ってもらうはずの賠償金は自分の保険会社は出してくれないそうです。 相手が賠償しない、つまり相手も過失があるのに、事故はなかったということにしましょうという嫌がらせと思います。だからこそ許せないのです。半分は賠償してもらいたいのです相手に。 過失やお金の問題というよりかは、相手に誠実な対応を望んでいます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.9

最近いうだけいって、あなたはどう思いますか系の質問を投げかけるものが多いなあ。質問する人が何を求めているかが図りかねます。 どうすればいいですかって質問なら、裁判するしかない相手ですねと答えます。その費用は保険会社と弁護士費用特約で出るのでしょ? 何かの解決を求めているのではなくて、誰かに話を聞いてもらいたかった系なら、そんなにストレスを抱えているのなら裁判にしちゃって強引に解決させればいいのにって思います。

  • dark1983
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.8

大変ですね。お気持ちは大変良くわかりますが・・・ 弁護士も保険の担当者もそんなこと言う状態ではあきらめるしかないでしょう。と言うのも裁判やって徹底的に戦って懲らしめるって手もあるでしょうが、その場合はお金も時間を消費するだけです。たかが数万円の支払いが減る程度で弁護士や裁判費用をかけて戦うのもどうかとって状態になりますね。 まして裁判に勝っても、相手が素直に支払いに応じるとは思えないのでさらに差し押さえ手続きやなんだとかかることになると思います。相手が支払わないとして抵抗するとさらに厄介なものです。下手すると数年かかるかもしれません。 (ただ、弁護士特約とかつけてれば無料で戦い続けられるのかな?) と言うのも、知人が事故で大けがをして相手が任意保険無しで逃げ回っており弁護士を使っていろいろとやってるのですが、数年たった今でも解決してません。相手は一切支払いしていない状態です。 そんなのがあるので、自分の任意保険に車両保険や特約などを付けて(相手が無保険などで支払いをとれない場合でも自分の保険で補償してもらえるのがある)自衛するしかない状態が現状の様です。そんなトラブルがあるからこういった特約があるんでしょうね。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.7

話し合いでの解決は不可能でしょう。 それよりも 急いでいたのもあり この言い訳はちょっと無理があるのでは? 裁判するよりは当事者が自己修理で車両保険を使う方が得策としか言いようがありません。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.6

貴方がバックで駐車する時に、相手がそのスペースに入っていた。 と言う事から、貴方の過失が大きいです。 修理代が11万円と6万円なら6.5:3.5です。 過失割合とそれほど変わらないでしょう。 過失割合が7:3なら貴方が得をします。 長い間嫌な思いをするまでも無く、さっさとけりを付けた方が得策です。 示談しなくてもそのままでも問題ないです。 数年もすれば死んで居なくなるでしょう。

noname#255857
noname#255857
回答No.5

貴方の人生で残された時間は有限です。 お金では買えません。 被害額をみるとはした金です。 意地を張っても、貴方の精神衛生上にも、 人生にもスッキリさせてくれる結末は来ないと思う。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.4

所轄の交通事故紛争処理センター相談を。

seijikunn111777
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは保険会社は通さないということですか? 今までお世話になってきた担当者に失礼ということはないですか?

回答No.3

裁判しか無いですね。 あと、脅迫の証拠は警察に出しましょう‼️ 負けてはダメです‼️

回答No.2

  その事故で貴方の過失が0になることはありえません、3:7~7:3の範囲での裁判結果になるでしょう 双方の修理費の合計は17万円ですから貴方の負担は5万円~12万円の範囲です。 相手の言うとおなら貴方は11万円の負担、裁判で最も有利な判決が出ても5万円負担することになり6万円得するだけです。 可決までこれから先何ヶ月かかるか分かりませんが、その心労を考えたら11万円負担するほうが得だと思いますが....  

noname#251480
noname#251480
回答No.1

裁判以外ないと思います。 実際の状況が分からないので過失割合がどうなるかは分かりませんけど、 相手がそんな状態なら、もはや納得して終わるにはそれ以外ありません。 呆けに関しては、今更なのではなく、事故発生当時既に進行していたのだと思いますよ。 質問者とは別の状況で私が高齢者に追突された際にも、相手方の保険会社の担当さんが「裁判起こしてほしい」と逆にこちら側へ言ってきました。 質問者の相手同様、「お手上げ」だったわけです。相手方の担当者すら。

関連するQ&A