• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うまく話すことができません。)

話が途切れ途切れになってしまう場合の対策とは?

このQ&Aのポイント
  • 友人との会話では喋れるのですが、なにか説明するときや人前に立つと途端に話が途切れ途切れになってしまいます。
  • 就活の中で面接がありどうにも逃げようが無くなってしまいました。
  • 集中できていないのか、頭のつくりが違うのか、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

何年か前にTVで、社長さん自身の面接を 受けている就活生を放映していたのですが、 社長さんが「好きなスポーツは何ですか?」と 訊いているのに、その就活生は 「ワタクシは~~~」と演説調で対応していて 訊かれている自身の好きなスポーツに言及しようと しないシーンを映し出していました。 私は不可思議と云うか奇妙に感じたのですが、 この人のスタイルをアナタ様なら理解できる でしょうね。 うまく話そうとしなくて、いいんです。 訊かれたことに的確に答えるだけで 宜しいんです。 お友達に協力して頂いて、 真に伝えたいことを伝えられるように イメージトレーニング、シミュレーションを 繰り返しませんか。 〈プレゼン等であれば、参加者の誰か一人に、 この人には絶対伝えたいという意識を持てば、 アガッたりして自身を喪失してしまうことが なくなります。話し始める前に「肩の力を抜きましょう!」 と云って自らとストレッチングをして見せることなども お勧めしたいです〉 承認欲求や偏執的自己愛の暗躍で、 自身を現実の自分自身よりも有能な 人間として評価されたいと思うのかも しれませんが、与えられたテーマに関する 自身の考えや研究or調査結果を的確に 伝えることに集中しませんか。 5種ある敬語の正しい遣い方を マスターしてしまえば、 話し方に関する不安感の一端は 消滅するでしょう。 〈お友達との会話を全て録音して置いて、 後に、多様な視点から聞き直して、 就活時のナラトロジーとの乖離を比較を 行ってみませんか。極端な位相差があるとしたら 日常のナラトロジーを改善すれば、就活時にも スムーズに話せるようになる筈です〉

pikopikopaaaako
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分なりのスタイルで頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#231758
noname#231758
回答No.1

それが対人恐怖症というものです。上がり、緊張、がちがち、赤面、手指の震え、青ざめ、下を向く、相手の目を凝視できない等々。 場数をこなしていけば、出来るようになります。家族に協力してもらいましょう。

pikopikopaaaako
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人に手伝ってもらい、なんとか形にはなりました。 さらに場数をこなしていきたいとおもいます。

関連するQ&A