• ベストアンサー

電気について質問です。

基本すぎる質問かもしれませんが、なぜ、直流と交流が必要なのでしょうか? 使い分けを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

交流は電圧の上げ下げが容易なため、電圧を高くすることで少ない電流で細い電線を使って送電する事が出来ます。 直流は電気を蓄えることが容易なため、自動車のバッテリーやスマホの電源として用いられます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (180/320)
回答No.9

 現在の発電機とは、けっきょく運動を電気に変換するコンバーターです。それが水力であり火力です。運動→電気の変換をコンパクトな仕掛けでやろうとすると、どうしても回転系にならざる得ない。なので交流は必然という事になります。  さらに皆さんの言うように、交流は直流より送電が容易だ。結果として直流が必要なら、個々に交流→直流の整流をやった方が安上がりだ、という事態になってます(現在は)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1963/7609)
回答No.8

過去には直流の電圧変換は困難であった為に送電は高電圧交流を使わなければならなかったのですが、最近ではインバータ技術の進歩と超伝導送電が可能になっていますので交流の価値は薄れています。 近い将来には直流が主流になってもおかしくない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.7

電気を使うときには、テレビやパソコンの中では直流にしています。モーターや蛍光灯では交流が良いのです。 作るときは、電池や太陽電池では直流が作れ、発電機では交流のほうが効率が良いのです。 交流は電圧を変換するのが簡単です。このように長所、短所があるから直流と交流が必要なのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.6

有名な話があります。 エジソンの逸話もそうですが、液晶表示装置開発の話。 NHKのプロジェクトXという番組でやっていたものですが、壁掛け時計や電卓で使われている液晶。 電卓の表示パネルに液晶を採用しようと開発を進めていたが、当初は直流で動かしていたけどそれだとボヤ~としか表示されず当時ライバルだった他社の電卓と比べて表示でかなり見劣りしていた。 しかし交流にするとサクサクと表示できるようになった。 直流から交流に変えるということは設計をすべて見直すことになり時間とコストの問題が出てくるが、液晶にすると消費電力を大幅に抑えることが出来るため、イニシャルコストが高くなってもランニングコストが抑えられライバル会社と差別化出来大ヒットとなりその後の小型電子機器に革命をもたらした。 これがなかったらゲームボーイとかスマートフォンは登場しなかっただろうとおもう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

交流は、トランスをつかって、わりあい簡単に電圧を変換できるので、送電に有利です。 電球、簡単なモーターなどは交流そのままでも動きます。 しかし、TV、パソコン、LED電球などの電子機器は直流でないと動かせません。回転数や回転方向を細かく制御する必要があるモーターも基本的に直流で動かします。これらは電池を使うか、交流を直流に変換してから使っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

それぞれの特徴・特性を考えれば分かりますよね? 直流だけしかないとなにが困りますか? 交流だけしかないとなにが困りますか? 各家庭への送電を直流で行うと何が困りますか? 懐中電灯や車のバッテリーはどうしますか? 電卓やスマホの電源はどうしますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

ニコラテスラとエジソンの交流対直流の話を調べてみてください。 ちなみに、エジソンは交流が危険だと宣伝して、直流優位にしようと、犬や猫、象など使って交流で感電死させるショーをやりました。 また、死刑に電気椅子をつかい、交流で死刑囚を死刑にする働きかけまでしています。 ただ、このとき、交流の電圧がいまいちだったため、死刑囚は長く苦しめられて、残酷な処刑になったそうです。 この対決は、ナイアガラ発電所に交流が採用されたことで決着がつきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

交流の方が長距離を送電するのが容易だからです。一方、半導体回路など多くの用途では直流しか使えません。ですから、整流が重要になってきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A