• 締切済み

高齢で長年の念願が叶ったら、逆に危ないのでは?

高齢(例えば70歳以降)で長年の念願が叶ったら、 健康上、逆に危ないのではないでしょうか? 叶わないうちは、気を張ってるから、日々の健康に気を付けるだろうし、 気力がある気がします。 なので、高齢になったら、日々、悔い、未練などが残ってた方が良いとも言えるのではないでしょうか?

みんなの回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1619)
回答No.4

確かに、念願が叶って、その後に死んだという事例はあります。 しかし、寝念願が叶って死ぬということはかなり体が弱っていたからです。 願いが叶わなくとも近いうちに死にます。 一生願いが叶わすに死ぬ。そんな人生楽しいですか。 しばらくの寿命と引き換えに、念願が叶うのであれば、その方が幸せではないですか。

noname#232759
noname#232759
回答No.3

その通りだと思います。 パチンコで大当たりして、心臓も止まっちゃったご老人の話を思い出しました。

  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/386)
回答No.2

生物には生きる本能があります。私の両方の母親も「こうなる頃まで生きたいなあ」と言いながら、その時になったらそんな話はけろりと忘れていました。 その頃の人間は自分の親は60-70で死んでいたから、自分が90近くまで生きるとは思わなかったのでしょうが。 寿命が近くなっていれば、目的達成できて後は短いと言う事もあり得るかも。 しかし今90以上生きるのが当たり前になっています。まだ寿命があれば、高齢で病院通いや、足腰をいたわりながらの生活の中で、「目標達成したから死んでもいいという過去の話」は思いださないと思いますよ。特に目標なくても今の人間はかなり長生きするものです。明日の健康状態は分かりませんから、悔いは残さない方がいいですよ。 おそらく人間は死ぬまで悔いや未練は持って行くと思います。「もう死んでもいい」と思う人間はいない。 なお今の70歳は老人と呼ぶのを遠慮するくらいはつらつとしている方も見える。ただあちこちの医院への受診はして見えると思います。

nopne
質問者

補足

質問者は、目的を達成した後の高齢者は「死んでも良い」と思うものだとは言ってない。 また、単なる目的ではなく、念願というレベルの願望の話である。 質問者は、目的(夢)の無い人は長生きしないと言ってない。 語りたいことのために、質問文の解釈にバイアスがかかっている。 まず、質問文を正確に読むことを意識してみてはいかがでしょうか?

  • kiruvain
  • ベストアンサー率9% (15/166)
回答No.1

また新たな目標を見つければいいでしょう

nopne
質問者

補足

簡単に言いなさんな

関連するQ&A