• ベストアンサー

テロ計画を密告してはいけない?

野党がテロ準備罪に反対してた理由に 「国民同士の監視が強まり テロの計画を密告する可能性がある」と言うのがありましたが テロを計画してる事を誰かが密告するのはいけないことなのですか? そのまま放置しておいてテロ発生したらどうするんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

〉テロ密告よりも敷居が低いでしょうね。 保安林と知らずにキャンプにいく予定の人を密告してよいらしいです。 ホントかな?

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 早速密告してみます

その他の回答 (8)

  • chibareal
  • ベストアンサー率11% (26/217)
回答No.9

テロの計画を通報するのはいいことですよね(笑)。共○党あたりはかつて実際にテロ活動をしていたし、今も一般人と偽装させて、お金を渡してデモとかやらせてますからねえ。いろいろと困るんでしょうね

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ww_x
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.8

> 保安林と知らずにキャンプにいく予定の人を密告してよいらしいです。 「共謀」という複数人での計画段階が無いと組織犯罪にならないので、その場合は普通に森林法とか国立公園法とかの一般的違反に対する市民の通報になります。その場合、犯罪が発生する以前の段階であれば予防的措置として警察・行政が指導をする、という形態になりますね。 一方で、「謀議」「共謀」「計画」「準備行為」があり、組織的犯意が確認されれば当然のことですが、犯行前であっても共謀罪が成立する恐れがあるので市民には通報義務があります。密告を受けた捜査機関はその組織が共謀罪法上の「組織的犯罪集団」を構成するかを捜査の上で判断することになります。 通常であれば、十分に組織化され明確に犯意を持つ団体であれば組織的犯罪集団として解釈する旨、共謀罪法に定められてます。 政府説明では「組織的犯罪集団とは物凄く悪い奴らのことを意味する」といった趣旨のことを繰り返してましたが、しかし法文上ではその内容の記述はどこにもありません。政府の法に対する誤解or欺瞞と考えられます。(この辺の事情からこの法律は市民監視を合法化するための便法であると法曹界では考えられてます) なお森林法も回答No6で示したように、共謀罪の取り締まり対象として明記されてます。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ww_x
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.6

テロ等準備罪というのは「テロ」だけに対応しているわけじゃないので、密告するとしたらその他一般犯罪も可能でして、そういう場合はテロ密告よりも敷居が低いでしょうね。 対象犯罪には277の犯罪が含まれ、その中でも軽微なものを一部例示すれば、以下の如くになります。 脱税や著作権法違反、傷害、横領、窃盗、詐欺、収賄、ノミ行為、文化財保護法等など、生活に密着した犯罪も網羅されています。 これらが複数人で計画されている場合、密告が可能となります。詳細な犯罪要件が成立しているかどうかは、盗聴・内偵・尾行などの捜査を経て判断されます。 以下、対象犯罪の一部リスト --------------  (刑法)通貨偽造及び行使等▽外国通貨偽造及び行使等▽有印公文書偽造等▽有印虚偽公文書作成等▽公正証書原本不実記載等▽偽造公文書行使等▽有印私文書偽造等▽偽造私文書等行使▽私電磁的記録不正作出及び供用▽公電磁的記録不正作出及び供用▽有価証券偽造等▽偽造有価証券行使等▽支払用カード電磁的記録不正作出等▽不正電磁的記録カード所持▽公印偽造及び不正使用等▽墳墓発掘死体損壊等▽収賄▽事前収賄▽第三者供賄▽加重収賄▽事後収賄▽あっせん収賄▽窃盗▽不動産侵奪▽事後強盗▽昏睡(こんすい)強盗▽電子計算機使用詐欺▽背任▽準詐欺▽横領▽傷害▽窃盗▽盗品有償譲り受け等  (組織犯罪処罰法)組織的な封印等破棄▽組織的な強制執行妨害目的財産損壊等▽組織的な強制執行行為妨害等▽組織的な強制執行関係売却妨害▽組織的な常習賭博▽組織的な賭博場開帳等図利▽組織的な信用毀損・業務妨害▽組織的な詐欺▽組織的な恐喝▽不法収益等による法人等の事業経営の支配を目的とする行為▽犯罪収益等隠匿  (外国貨幣の偽造に関する法律)偽造等▽偽造外国流通貨幣等の輸入▽偽造外国流通貨幣等の行使等  (印紙犯罪処罰法)偽造等▽偽造印紙等の使用等  (郵便法)切手類の偽造等  (金融商品取引法)虚偽有価証券届出書等の提出等▽内部者取引等  (競馬法)無資格競馬等  (自転車競技法)無資格自転車競走等  (小型自動車競走法)無資格小型自動車競走等  (文化財保護法)重要文化財の無許可輸出  (地方税法)軽油等の不正製造▽軽油引取税に係る脱税  (商品先物取引法)商品市場における取引等に関する風説の流布等  (投資信託及び投資法人に関する法律)投資主の権利の行使に関する利益の受供与等についての威迫行為  (モーターボート競走法)無資格モーターボート競走等  (森林法)保安林の区域内における森林窃盗▽森林窃盗の贓(ぞう)物の運搬等  (関税法)偽りにより関税を免れる行為等  (出資法)高金利の契約等▽業として行う高金利の契約等▽高保証料▽保証料がある場合の高金利等▽業として行う著しい高金利の脱法行為等  (補助金適正化法)不正の手段による補助金等の受交付等  (特許法)特許権等の侵害  (実用新案法)実用新案権等の侵害  (意匠法)意匠権等の侵害  (商標法)商標権等の侵害  (所得税法)偽りその他不正の行為による所得税の免脱等▽偽りその他不正の行為による所得税の免脱▽所得税の不納付  (法人税法)偽りにより法人税を免れる行為等  (著作権法)著作権等の侵害等  (廃棄物処理法)無許可廃棄物処理業等  (貸金業法)無登録営業等  (消費税法)偽りにより消費税を免れる行為等  (種の保存法)国内希少野生動植物種の捕獲等  (不正競争防止法)営業秘密侵害等▽不正競争等  (保険業法)株主等の権利の行使に関する利益の受供与等についての威迫行為  (スポーツ振興投票法)無資格スポーツ振興投票  (種苗法)育成者権等の侵害  (資産の流動化に関する法律)社員等の権利等の行使に関する利益の受供与等についての威迫行為  (民事再生法)詐欺再生▽特定の債権者に対する担保の供与等  (電子署名等に係る地方公共団体情報システム機構の認証業務に関する法律)不実の署名用電子証明書等を発行させる行為  (会社更生法)詐欺更生▽特定の債権者等に対する担保の供与等  (破産法)詐欺破産▽特定の債権者に対する担保の供与等  (会社法)会社財産を危うくする行為▽虚偽文書行使等▽預合い▽株式の超過発行▽株主等の権利の行使に関する贈収賄▽株主等の権利の行使に関する利益の受供与等についての威迫行為  (放射性物質汚染対処特別措置法)汚染廃棄物等の投棄等 【司法妨害に関する犯罪=9】  (刑法)加重逃走▽被拘禁者奪取▽逃走援助▽偽証  (組織犯罪処罰法)組織的な犯罪に係る犯人蔵匿等  (爆発物取締罰則)爆発物の使用、製造等の犯人の蔵匿等  (刑事特別法)偽証  (国際刑事裁判所に対する協力等に関する法律)組織的な犯罪に係る証拠隠滅等▽偽証〔共同〕

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • 16530
  • ベストアンサー率47% (260/542)
回答No.5

テロが連発しているイギリスでは、国家のテロ対策組織に対しての市民からの通報システムがあります。それでもテロが連発し、メイ首相は取り締まり強化を明言しました。一方で、人権を心配する声も高まり、メイ首相は人権も最大限に守ると、実際にはどう言うバランスかわからないけれど発言しています。 日本はとても平和で幸せな国です。そこから離れたくないと言う野党の発言は最もですが、今の世界の中ではファンタジーです。議論は、テロを防ぐためにプライバシーの侵害や監視社会はやむを得ないけれどどこで歯止めを聞かせるかにするべきだと思います。 日本ではイギリスやフランスの様にテロが発生する可能性は低いですよ。でもあんまり安穏としていると、テロを起こしやすいソフトターゲット大国としてテロリストが目をつけると思うし、インターネットの拡大で日本人からも良からぬ動きに巻き込まれる可能性は増大の一途だと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

コレとよく似たのが旧共産圏の国々です。要は「密告が奨励され『それが事実かどうか』なんてどうでもいい」と云うのです。「密告したヤツ」がノウノウとやっているのですからされた側としては「タマッタモンジャナイ」‥‥。 小生、「ソ―か」にいて「そう云う目」に何度も合ってます。コチラが云ってもいないことを云ったと云われ「吊るし上げ」を喰らってます。「助けようしたヤツ」まで「吊るし上げ」と‥‥。「これで『美しい国』だとッ!!‥‥ザケンジャネェーゾ、コラ‥‥」小生の予想だと戦前のように「一人一殺」を唱える連中が政財界の要人を暗殺する「かも」しれない、と云うことです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

密告しても大丈夫だと思います。 ちゃんと温情とか関わっていないことに警察、検察はしてくれるんじゃないですかね。 それと情報屋とかいるから、実際、密告はあると思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

この質問を見て、私がご質問者さん自身を「テロ計画についてあなたが相談をしている」と密告することはできます。そして、昔ならともかく、今ならテロ等準備罪があるので、「 」内の事実だけでその精査なく捜査は開始できます。 治安維持法のとき、都合の悪い町内の商売敵や嫌いな人、政敵などをこういう形で密告することが広く行われ、ある日、隣の家の人が居なくなった、ということがよくあったんですね。 野党が心配しているのは一貫して、政府や悪意のある人による冤罪や別件逮捕についてだと思いますよ。 >そのまま放置しておいてテロ発生したらどうするんでしょうか? 松本サリン事件って覚えています? 警察や周辺住民によって、オームからの被害者であった人たちが、主犯者として警察に拘束された事件です。 この結果、肝心なオームの行動をマークできずに、地下鉄サリン事件につながっていきます。 密告による捜査ましてや逮捕は、私は無い方が良いと思っています。告発の際、自分の身分を明かさないから密告なわけです。それで警察が動き、密告を証拠として(共謀罪とはこういうことです)逮捕できる社会って真っ当ですか?

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございました

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2447)
回答No.1

無能な夜盗のおかげで無事にテロ準備罪が出来たけど >テロを計画してる事を誰かが密告するのはいけないことなのですか? 所謂、痴漢冤罪と同じ https://keiji-pro.com/columns/1/ 電車に乗ってて 「この人痴漢です」 と、言われた場合と 「この人テロリストです」 と、言われた場合と比べてみれば一目瞭然で同じ結果となる 線路を走って逃げる以外に助かる道は無い 最重要課題はテロ法なのでなくて、弁護士法 例えテロ法で逮捕されたとしてもすぐに無罪が確定し釈放されれば問題ではない そして拘束された日数に応じて相応の損害賠償を貰えればね https://www.bengo4.com/c_1009/c_19/c_1195/b_351863/ 一日当たり1億円貰えれば誰も文句は言わないでしょうね 10日間拘束されてから釈放されたら弁護士料1億払っても惜しくはない

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A