• 締切済み

(n n-1 n-2… 2 1)の転倒数

この前質問して回答をもらい、逆転数を数えて、足すというやり方を教えてもらいました。しかし、その値を全部足したら、n(n-1)/2になる理由がよく分かりません。何か法則があるのですか?

みんなの回答

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.10

これ以上簡単な説明はありません。それと私は貴方に関心があります。 中学生?高校生?まさか小学生とかはないだろうし。 少し前のスレットで問題集の写真がありますが、もしかして”行列論”を学習しようとしてるのだろうか? もしそうだとして、そして貴方が、中学生としたら、それは大変なことです。 なぜなら高校生でもやらないので。”行列論”は理系の大学生でやっと学習することがらなので。 そして、もし貴方が”行列論”を学習する意欲があるのなら、私も付き合っても良いと思っていますヨ。 追伸 #6で反転数の数を述べましたが”行列論”では反転数も転倒数同様重要なポイントです。

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.9

>B式はどこから出てきたのですか? S=n+(n-1)+(n-2)+ ・・・・ +3+2+1 S=1+2+3+ ・・・・ +(n-2)+(n-1)+n --------------------------------------------- 2S=(n+1)+(n+1)+(n+1)+・・・・+(n+1)  <--- (n+1)がn個あるのはよろしいかな? なので 2S=n(n+1) なので S=n(n+1)/2

0612abc
質問者

補足

他に簡単な解き方はないのですか?

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.8

(n n-1 n-2… 2 1)の店頭数が知りたいんじゃな。 少しまえのスレで 転倒数=(n-1)+(n-2)+(n-3)+ ...+(3)+(2)+(1)・・・・・(A) =n(n-1)/2 ... (Ans.) をもらい、問題集の解答にもそのようにあったのでそれが 正解と言うことはわかっても、なぜそうなるのかわからない。 と言うことじゃな。 よしそれでは行くぞ! n の転倒数は(n-1)はよいな? n-1の転倒数 (n-2)はよいな? n-2の転倒数 (n-3)はこれでよいと。  ・  ・  ・   以下省略  ・  3の転倒数  2  2の転倒数  1  1の転倒数  0 ---------------------------- 合計   (n-1)+(n-2)+(n-3)+ ・・・ +3+2+1+0          =n(n-1)/2  答え / (A)式のとおり。 n+ (n-1)+(n-2)+(n-3)+ ・・・ +3+2+1 =n(n+1)/2 ・・・・・・(B) なので(B)式で n ----->(n-1)と置く。 (n-1)n/2 ・・・・・答え 今度は知ったかぶりではないはず。

0612abc
質問者

補足

B式はどこから出てきたのですか?

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.7

#5は転倒数14のようです。 これまで転倒数の計算の仕方を知らなかった。 ごめんな。

0612abc
質問者

お礼

いえいえ。いささか感情的になってしまい、こちらこそすみませんでした。

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.6

逆をやってみます    (1 2 3 4 5 6 7 8 )        (1,2)転倒させます。    (2 1 3 4 5 6 7 8 )        (1,7)を転倒させます。    (2 7 3 4 5 6 7 8 )        (3,4)を転倒させます。    (2 7 4 3 5 6 1 8 )        (3,5)を転倒させます    (2 7 4 5 3 6 1 8 )        (3,6)を転倒させます。    (2 7 4 5 6 3 1 8 )        (1,8)を転倒させます    (2 7 4 5 6 3 8 1 )  逆をやっても転倒数6です。 6以外なかったと思います。 皆さんも適当にやってみて6以外があったら お知らせください。 不思議です。

0612abc
質問者

お礼

ご丁寧にどうも

0612abc
質問者

補足

知ったかぶるのもいい加減にしてください。

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.5

次の問題の転倒数 (2) ( 2 7 4 5 6 3 8 1 )         (2,1)転倒させる    (1 7 4 5 6 3 8 2 )         (7,2)転倒させる    (1 2 4 5 6 3 8 7 )          (4,3)転倒させる    (1 2 3 5 6 4 8 7 )           (4、5)を転倒させる    (1 2 3 4 6 5 8 7 )           (6、5)を転倒させる    (1 2 3 4 5 6 8 7 )           (8,7)を転倒させる。    (1 2 3 4 5 6 7 8 ) なので転倒数6

0612abc
質問者

補足

ちなみにその答え間違ってますよ。 答えは14です。私ですら、その問題の解き方は分かるので、別に解答はお願いしていなかったのですが…。

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.4

転倒数は反転数とも言います。 N/2です。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.3

1から10まで足したら55になります。(電卓で計算してください) n(n-1)/2では10×9/2で45です。 n(n+1)/2なら10×11/2で55です。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

>それだと答えが合わないんですよー ほえ?nがいくつのときですか? あ、あなたのn(n-1)/2ですか?これ、間違っていますね。 n(n+1)/2が正解ですね。

0612abc
質問者

補足

いやいや、答えはn(n-1)/2で間違いないです。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

n=10とすると 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 10,9,8,7,6,5,4,3,2,1 -------------------------- 11,11,11,11,11,11,11,11,11,11 11が10個の半分なので 11×10/2 さて、nで同じことを考えよう。 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,,,,n(n個) n,,,,10,9,8,7,6,5,4,3,2,1(n個) -------------------------- n+1,n+1,n+1,n+1,n+1,n+1(n個) (n+1)がn個の半分なので (n+1)×n/2 整理して n(n+1)/2となる。

0612abc
質問者

補足

それだと答えが合わないんですよー

関連するQ&A