• ベストアンサー

マスクメロンに初めて挑戦しています

家庭菜園で初めてマスクメロンに挑戦しています。木も大きくなって実もなりだした 段階で、青枯れ病みたいに葉がちじれて枯れそうになるために、水をどんどん与え水耕栽培かと思えるほどにすると、やっと元気になり また水が少ないとしおらしくなってしまいます。地上に出たところの茎はこぶのように塊が出来ています。なにかの病気でしょうか、今のところ水をやるしか方法が無いのですが、このままで際限なく水を与えるしか方法はないでしょうか。メロン栽培の助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

明らかに「根頭がんしゅ病(こんとうがんしゅびょう)」ですね。 土中に潜んでいる細菌が根の傷口から侵入し、地際に瘤のような塊 を作るのが根頭がんしゅ病です。 原因としては土の排水性や通気性が悪いのが原因です。瘤が出来る と水分を吸い上げにくくなります。通常は画像の土の湿り具合では 十分に水は足りていますが、瘤が出来ているため画像の湿りだけで は足りません。だから次から次へと水を足すから、次第に瘤が大き くなるんです。 発病したからと直ぐには枯れませんが、このコブはこれからも大き くなりますので、最終的には水分が得られずに枯れてしまうでしょ う。当然ながらメロンに送られる水分も減りますので、収穫は無理 かも知れません。 現時点でこれと言った処置方法はありません。枯れる前に掘りあげ て袋に密封して菌が広がらないようにする事が大切です。 また土壌にも細菌は生き続けますので、土壌殺菌はされた方が確実 だと考えます。何度も言いますが、この病気に効果のある薬剤はあ りません。悔しいでしょうが処分する以外に方法はありません。

00753951
質問者

お礼

よく分かりました。有難うございました。

関連するQ&A