- 締切済み
母親は発達障害か何かでしょうか?
もうすぐ70になる母親がいますが母親は発達障害か何かでしょうか? 1 すぐ揉め事を起こす。自分の考えが間違っていようが関係なくこうと思ったら近所や友人などとトラブルをどこでも頻発に起こします。 2 他人の無責任な言う事をこう言ってるからとやたら重要して行動します 3 想像力が著しく欠如しているのでその行動によって相手がどう思うか分からない 4 平気で人を怒らせる事を言う傷つける事を言う 特に言わないで良い一言を言ったりして相手を激怒させたりする 5 人の大事な物を考えもせず捨てたりする 6 気分の浮き沈みが激しく沈んでる時は冷たい態度になるので人を怒らせる 7 人の感情を読み取れない 8 人の嘘を見抜けない その人がどういう人かも見抜く力がない 私が物心ついた時からずっと治らず引越し先や職場など何処に言ってもトラブルを起こし家族にも相談せず勝手に行動します もう年も年ですし放置するか一度病院などで診断してもらうか迷ってます
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家松代 信人(@sainou) 知的発達障がい児教育の専門家
こんにちは。 「もう年も年ですし放置するか一度病院などで診断してもらうか迷ってます」 結論から申しますと、病院などで診断してもらう必要はないと思います。 仮にお母さまが発達障がいであったとしても、発達障がいは、”障がい”であり、薬で治るものではありません。薬を処方するのは、人に危害を加える、暴れる等の行動がみられる場合に、おとなしくさせるためです。カウンセリングである程度自覚させたりすることはできるとは思いますが、長年の考え方や行動習慣を改善することは容易ではありません。 早期診断が有効な場合は、教育で改善できる場合です。年齢が低ければ低い程、教育で改善できる可能性が高まります。ここでの教育とは、知育面、行動面等の全ての方面を包含します。 例えば、学習症(LD)で、学校で黒板をノートに写すのが苦手な子どもの場合には、最前列に座らせてもらうように担任に要請するといった対策を早期に講じることで、できるだけ発達障害のハンディーをカバーして、良い面を伸ばしていく、といったことを早期に行うことができるのです。アスペルガー等では、非常に優秀な特徴を持つ場合もありますので、早期診断によって、逆に優秀な面を早期に発見して、伸ばしていくといった対策を講じることもできるのです。 発達障がいの二次障害、例えば、不登校や精神障害等が出る前に、対策を講じる意味でも、早期診断に意味はあります。 ご連絡の項目につきまして、コメントさせていただきます。 1 すぐ揉め事を起こす。自分の考えが間違っていようが関係なくこうと思ったら近所や友人などとトラブルをどこでも頻発に起こします。:必ずしも発達障がいでのパーセンテージが多い行動特徴ではありません。 2 他人の無責任な言う事をこう言ってるからとやたら重要して行動します :感情的な判断と合理的判断のバランスが悪く、感情的な判断が意思決定に大きく影響しているものと思われます。脳の偏桃体と前頭前野の機能バランスによるものであり、発達障がいとは直接関係ないと考えます。 3 想像力が著しく欠如しているのでその行動によって相手がどう思うか分からない:発達障がいとは関係なく、相手を思いやることができない人はたくさんいます。 4 平気で人を怒らせる事を言う傷つける事を言う 特に言わないで良い一言を言ったりして相手を激怒させたりする:相手の感情が読み取るのが苦手という傾向があるとすると、あたっている面もあるかもしれませんが、むしろこれは、冷たい性格か温かい性格かの分類に属するものであり、発達障がいに特有と言えるものでもありません。 5 人の大事な物を考えもせず捨てたりする:ADHDの場合の傾向として、片づけるのが苦手ということがありますが、それがゆえに大事な物を捨ててしまうという傾向はあるかもしれません。 6 気分の浮き沈みが激しく沈んでる時は冷たい態度になるので人を怒らせる:冷たい態度は発達障害の行動特徴ではありません。 7 人の感情を読み取れない:発達障がいの特徴ではあります。 8 人の嘘を見抜けない その人がどういう人かも見抜く力がない:2と同じ理由です。 総合的にみると、確かに発達障がいの傾向は見受けられ、物心つかれた時からのご苦労も非常に理解できます。しかしながら、お母さまもご高齢ですので、できるだけうまく接してさしあげることが最善策かと存じます。えらそうなことを申しまして恐縮でございます。
松代 信人(@sainou) プロフィール
◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...
もっと見る