• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家で亡くなるとその人の念はどうなる?)

家で亡くなるとその人の念はどうなる?

このQ&Aのポイント
  • 家で亡くなる人の念はどうなるのか?賃貸物件においても同じ疑問がある。
  • 家族がいる家で亡くなる人の念は、その家に残るのか移転先にいくのか?
  • 自宅で看取る場合、病院で亡くなる場合とは異なる考え方がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.3

>私は霊的なものを少々信じます。 何かあるから、人類誕生から宗教が存在するのでしようね。 宗教を一切認めない共産国家・社会主義国家でも、教会・お寺が存在しますよね。 また、信じていなくても「七五三」を行い、「葬儀」を行います。^^; >賃貸、中古、いわくつきの物件はやはりできるだけ避けますよね。 通常は、避けますよね。 関西の某地区の賃貸マンションは、玄関扉を開けても不動産屋は入らない「いわく付物件」が多いです。 私が住んでいた賃貸マンション近くの物件は、「老婆が出る」ので有名でしたよ。 >病院ではなく家族がいる家(賃貸)で死にたい」という理由からあえてその家で亡くなった場合はその方の念はどうなるのでしょうか? 最近は「最期は、病院でなく家で終わりたい」という患者は多いですね。 本人の生前の意思に反して、「病院で死亡したら直接火葬場へ直行・葬儀無し」という家族も増えていますがね。 質問者さまの宗教・宗派が分かりませんが・・・。 どの宗派でも「死ねば、無」になります。 ですから、念は残りません。 念が残るのは「心残りがあった・恨みがあった」場合ですかね。 この場合は、本人が「死んだ事を理解していない」のだそうです。 俗に言う「地縛霊」という霊です。 家族に看取られて最期を迎えた場合は、安らかに「無」になります。 >その後に借りるほうとしたら霊的なものはどうなると思いますか? 殺人・放火・自殺・孤独死の事故物件は、不動産屋が「告知(心理的瑕疵物件)」する義務があります。 ですから、この心理的瑕疵物件と記載が有れば契約は(心理的に)止めた方が良いです。 家族に看取られての寿命・病死などの場合は、告知義務はありません。 ただ、霊の存在は化学的に判明していません。 >残された家族と一緒にその後の移転先にいきますか? 四国88ヵ所霊場巡礼の時に、ある寺の住職に訊いた事があります。 「死んだら、どうなるの?」 「無に、なります。ただ、あの世から、ご家族を見守っています」 「あの世にいますから、ご家族が何処に引っ越されても同じです」 つまり、家族が引っ越しても居なくても家族と一緒に住んではいません。^^; あくまで「現生=生きた人・あの世=故人・仏」と、住む場所が異なる様です。

asitahareninare
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 私は、 近いうちに生まれ故郷に戻ることになります。 また住む家を探すのですが、ふと、このようなことを考えてしまいました。 >死んだ事を理解していない これは聞いたことがあります。例えば、突然の事故などで亡くなられたら自分がどうなったのかわからず、ずっとその場にいる、とか... 余命 幾ばくもない人が残された命を理解していたとしても、そして家族に看取られながら亡くなったとしても、とても心残りがあったとしたらどうでしょうか...

その他の回答 (8)

回答No.9

いくつか面白おかしくおっかない怪談をしておこう。 霊能力者はそんな体験談が日常にあふれている。 酒の席とかでも私ができる話題はこの手の話だ。 生きている人は、生きたまま死に対して想像を膨らまして恐怖するね。 死んでしまうと、生を失い死そのものになるんだ。 この死を自覚した死者には何らに恐怖はない。 まるっきり安心だよ。 死ねばそうなる。 それから善悪というのは相対的なことで絶対ではないという論理がある。 ビンラディンという悪党はイスラム圏では一定の理解を示されていて悪とみなされないとかだ。 悪霊というのも、悪霊とみなす人物だけにとって悪霊なんだ。 悪霊を理解すると、悪霊とみなした生きている人物こそ悪人で、霊は悪人から悪霊と汚されたかわいそうな被害者なんだ。 気の毒な被害者を排除しないできちんと浄化するのが正しい霊能力だ、除霊でなく浄霊だ。 これをやっちまうと魔女裁判なんだ。 悪霊は成仏して、金を積んだ悪党が不幸になる。 もう一発だ。 見送った無理心中の相手の行き着く先が地獄であることは実際気にする必要が無い。 善悪の相対性と同じで、私に地獄に見えるそこが、まさに天国だと感激するんだ。 これは生前から準備しているようだ。 宗教家が天国と教えている目指す先の段階で、理想とする死者の国が私にとっては地獄にしか見えない場合があるんだ。 生前に望んだままの行先に案内すると、私の個人的見解ではどう見ても地獄なんだよね。 しかしそれが死者の感謝する手伝いだ。 私にそのつもりはないが、天国への昇天だと感激するんだ。 これは人生の結論としていかに死に満足するかという当事者の願いのままだよ。 きっちり殺すこの死神仕事は実に誤解されがちだ。

回答No.8

よもやま話だ。 他に霊感を心得る回答者さんが死霊は厄介だと言っているね。 得意不得意があって、私には生霊の方が厄介だよ。 生霊は、霊体と身体の五感との差異を自覚していないから、話がかみ合わない。 死霊は身体的束縛のない霊だから、臨死体験を経験した私は話が合うんだ。 一見無縁仏風でも、何か供養に注文があれば納骨した墓の管理者とか、話を聞ける相手に悪霊と誤解されないような丁寧な頼み方を依頼するもので、悪霊扱いされかねない八つ当たりはしないよ。 お寺な坊さんは案外死ぬの生きるのの話に百戦錬磨で大丈夫なんだ。 我ながらおっかない話を何度も並べ立てたね。

回答No.7

悪霊に同情的な私の見解よんだかね。 思いついたから説明を連続投稿だよ。 不成仏の原因と因果関係のない新規入居者に悪霊っぽく訴えることはないよ。 君とは縁がないから問題ない。 霊能力者は助けを求められるけどね。 不成仏霊がその家で発生したとしたら、因果関係があり供養の責任のある縁者の方に行く。 悪霊も引っ越しだ。

回答No.6

話のタネに、笑い話だと思って下のやつ読んでみい。 https://okwave.jp/qa/q9239199.html このように私の除霊手法は文字通り必殺技だ。 死に易い体質をしていると、しょっちゅう死んじゃって困りものだ。

回答No.5

おおむね心配しすぎだよ。 じゃあ、病院のベットで寝るとどうなるか。 ちゃんとした霊能力のある人物が入院すると実際にそのベッドで息を引き取った人とお会いするんだが、霊能力があれば供養も除霊も出来るから自前で対処するよ。 いわゆる不成仏と判断したら何の見返りもなく親切で成仏を手伝うんだ。 唐突に降りかかる厄介ごとだが逃げたりしない。 このように霊に直接頼まれて、霊のために何かするのが一番で、霊症に悩む人物から相談を受けて金を積まれると、鑑定するに金を積んだお客さんが霊を不成仏にしている原因そのものだったりするんだ。 で、金の話を理由にきわめて理不尽なことを霊能力者にも言う。金払ったんだから仕事しろ、この詐欺師。とね。 君の場合だと無縁の人物が息を引き取った場所で何か災難に巻き込まれる危険は極めて乏しいだろうなあ。

asitahareninare
質問者

お礼

なんだか、私には難しすぎてよくわかりませんでした。 質問じたいが、ふと...何気に思ったくらいでしたので。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

まず最初にすべての「死」から発生する「念」なるものがあるとする質問者の定義づけが間違っています。 また、死を受け入れたからと言って念が残らないわけでもないです。 納得していなくても浄化するものもあります。 でも、さすがに自殺や孤独死などの物件は避けたいと思いますけれど・・・。 病院で亡くなっても自宅に帰る場合もあります。 本当に霊感があるなら、その辺も分かるはずなんですけどねえ。 生きている人間より聞き分けが無いのは本当ですけれど、魂がどこに行くのか、念がどうなるのかは、誰にもわかりません。ただ、やはり「無」になるという他の回答者の意見には賛成します。 とどまる場合ととどまらない場合の差はどこで生じるのか? 誰にもわかりませんよ。 中途半端な霊感は抑えておくのが一番良いですよ。

asitahareninare
質問者

お礼

詳しくありがとうざいます。 すべてが無になってくれればいいのでしょうけど、そうでないものもあるのでは?と勝手に思ってしまっています。 >本当に霊感があるなら、その辺も分かるはずなんですけどねえ。 私は科学的には証明できないものもあるのではないかという意味で霊的なことは信じると書きましたが、霊感は全くありません。 なので、ここでお尋ねしてる次第です。 近いうちに住居のことを考えなければいけないので、いろいろ考えてしまいました。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.2

私が思うに。 「心残りがある」と霊魂も現世に残りたいでしょうけども、 家族がいる家で死にたいと希望されていたのであれば、 望みが叶えられ心残りもないのでは? 「心安らかに、看取られて亡くなった」というお話であれば 平穏にあの世に行かれたと判断します。 それに、自宅での平穏な死を選べるのは長患いでかつ、 痛みなど少ない場合に限られていて、 治療としてやれることはやった方のみだと思われます。 ですが、昨今独り暮らしの方が突然死を迎え、 しかも数日たってから発見されるケースが少なくありません。 そんなケースでは心残りもあるかと思いますので 借りるのは抵抗ありますね。

asitahareninare
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 それぞれの考えがあって当然なのですが、私もshow1968さんと近い考えでした。 近いうちに生まれ故郷に戻ることになります。 また住む家を探すのですが、ふと、このようなことを考えてしまいました。

回答No.1

Q、家で亡くなるとその人の念はどうなる? A、無になります。

asitahareninare
質問者

お礼

無、そのように思われるんですね。 ありがとうございます。