- ベストアンサー
20年後のライフスタイルを考慮した家
始めまして、よろしくお願いいたします。 2男2女、夫婦、父の7人が住める40~50坪の家を建てようとしています。 しかし、20年もすれば子供たちも家にいるか分かりません。 そこで、地元の工務店等で今必要な切り詰めた家を建て、20~30年たった後に改めて賃貸物件を建てるか、それとも大手HMのカタログにあるような20~30年のちにリフォームで賃貸物件に改築する方法と、どちらが良いとお考えになるでしょうか? アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
なるほど、木造でもそのようなやり方があるとは思いませんでした。 とはいえ やっぱり総やり変えになりますよね! ということは結局いまの出費を抑える方が得策のようですね! 有難うございました。