• ベストアンサー

turnの意味

英文和訳なのですが、Even a worm will turn が、一寸の虫にも魂 と和訳されているのですが、この場合、turnはどういう意味になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

turnはこの場合”変化する”。と思います。 ちっぽけな虫だって踏みにじったり粗末に扱ったりすれば、ずっとおとなしくはしていないと言う意味と思います。 もともとは、シェークスピアの戯曲の中に現れた言葉から進化したことわざの様で、意味は、”どんなにちっぽけでおとなしく見える者でも、ひどく扱いすぎると怒って反撃に出る” のような意味。turnは、虫を踏みにじろうとしたときに”転げまわって暴れる”ともとらえることはできるのですが、オリジナルが、ある弱々しく見える者でもいじめすぎると”急変”して反撃しようとすると言う意味であることからして、”変化する”と言う意味にとるのが正しいでしょう。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。詳細な解説で、深く理解できました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

この諺には現代英語の形では腑に落ちない点が二つあります。 1。主語 ミミズは歯向かわない 2。動詞 ターンしても腹ばいから背を下にするか、方向を変えるかで、意味をなさない この説明に16世紀の諺の形を出したのは歴史が古英語に遡るからです。 1の疑問は worm の語源、古英語の時の意味が、蛇、龍、ムカデなどを含む語であったこと 2は、turn against 「寝返りを打つ、急に敵に変わる、味方から敵になる」という句動詞であったこと 年月を経るうちに、主語の意味が変わり、句動詞が摩滅したために起こったものです

tahhzan
質問者

お礼

追加のご回答、わざわざありがとうございました。参考になりました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.4

 この諺は、下記によりますと、16世紀にジョン・ヘイウッドが作った諺集に   "Treade a worme on the tayle, and it must turne agayne."  ミミズでも尻尾を踏まれたら、向かってくる  という形で出ているそうです。最後は against「~に向かって」の古い形でしょう。  https://en.wikipedia.org/wiki/Even_a_worm_will_turn  ですからこの場合の turn は、「(振り返って)歯向かう」といった意味だと思います。  窮鼠却って猫を噛む、にちょっと似たところがありますね。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。16世紀までさかのぼるわけですか。簡単なコトバに見えてそのような経緯があったんですね。ありがとうございました。

回答No.2

日本語の”一寸の虫にも魂 ”のことわざのそのままではないですが、 Even a worm は「ちっぽけな虫でさえも=弱々しい(向かってこない)虫でも turn 変わる=変化する=抵抗する=防御する, turn to retaliate or seek revenge retaliate or seek revenge=仕返しする、等が省略されていると考えればわかりやすいです。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。よくわかりました。ありがとうございました。

回答No.1

(虫などが)向かってくる、刃向う

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。