• ベストアンサー

中華料理店に入ったら

どの料理を注文することが多いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1

店によって違う。 家の近所なら ジャージャー麺しか頼まない店。 ロー麺という汁なしそばと餃子しか頼まない店。 一番近い駅にある店では、 チンジャオロース定食しか頼まない店に、 汁ビーフンと春巻きしか頼まない店 などがあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

大阪だと、餃子が定番でしょうかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meido2010
  • ベストアンサー率15% (68/448)
回答No.2

横浜に住んていた時は、サンマーメンかタンメンでしたね。 特に、横浜市鴨居にある「ららぽーと横浜」の中にある 「一品香」は両方が美味かったです。 それに餃子を追加して食べればお腹は満腹。 最上階にある映画館で映画を観てから、食べるのも良し。 買い物をしてからでも良いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A