• 締切済み

日本での生活(帰国)を嫌がる妻

日本での生活を嫌がる妻 (日本語が母国語でない為、日本語が間違っているかもしれません。予めご了承ください。) 5年以上ヨーロッパで生活していたのですが、仕事の関係で日本に帰国することになりました。移住に備えて今はいろいろ準備しているのですが、妻はとにかく日本での生活を嫌がります。「数年後また日本から出ることも今から考えないと」や「日本での明るい生活が見えない」など言います。 特に嫌がる点は 日本での人間関係、義務感など 女性と母親としての社会的プレッシャー ワークライフバランス 社会保障や福祉制度 物価の高さ です。 しかし、日本の全てを嫌うわけではありません。食文化、娯楽、自然、美的感覚、ユーモア、物のクオリティの高さ… など、日本の気に入っているところもいっぱいあります。 妻はなぜそこまで嫌がるのでしょうか? 仕事、住む環境、子供の保育園など、慣れてきたらある程度住みやすくなると自分は思うのですが、妻は行く前から全てを悲観的に考えます。日本に居る間はもちろん明るく楽しく生活したいです。日本とヨーロッパの生活スタイルが違うのはわかりますが、どちらも比較的生活しやすいと思いますし、それぞれいい点も悪い点もあると思います。 ちなみにですが、自分は日本での生活は2年ほどしか経験していません。その時期は、かなり貧乏で一人暮らしをしていました。 似たような経験をされた方はいますか? ご返答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.8

仕事の都合で日本に帰らなくてはならないのに、奥様は帰国を嫌がり、困っているのですね。 逆に、なぜ、あなたは、日本に住み続けることに拘っているのですか? 問題なのは、お二人の関係性ではないでしょうか? 不慣れな土地でも、あなたと一緒にいたいから、行く、と言わせるくらい、奥様を、夢中にさせてあげて下さい^ ^

回答No.7

>日本での人間関係、義務感など >女性と母親としての社会的プレッシャー >ワークライフバランス >社会保障や福祉制度 >物価の高さ 日本では女性は、独身の大人でない限りは誰かに従属した存在になるかも。しかも、名前も呼ばれなくなる「〇〇さんの奥さん、ご主人はお元気ですか?」とか「〇〇ちゃんのママ、こんにちは!」など。これをごく普通のことだと思っている人々とうまくおつきあいしなくてはいけなくなる。 社会保障はどんどん品質が悪く割高になってきています。今は大丈夫ですが将来が辛い。これを自分たちの問題ととらえること、そのために何かをする(署名を集めることなど)ということを知らない人が多い。 学校は、生徒に対する先生の数が少ないです。 いじめやけがが起こりやすい。 また、東京では両親が働きながらでないとかなり貧乏な暮らしを強いられます。保育園に入りたい子ども数に対して、保育園の受け入れ可能な人数が追い付いていない(そのため、仕事を諦めなくてはいけなくなる)ことがずっと問題になっています。

回答No.6

理解できます。日本はたしかに住みやすい国といえるかもしれませんが、働き方が異常です。古い考えを捨てない経営者や、社員を奴隷としてみている経営者などが多いからです。

  • Broner
  • ベストアンサー率23% (129/554)
回答No.5

 日本が嫌なのは、日本人の働き方でしょう。 きちっとした仕事を要求され、欧州とは、責任感の強さが違います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.4

奥さんが日本人であるという前提で回答します。 もし奥さんが日本人なら、日本が住みにくい(日本社会が自分に合わない)から海外に移住したという人なのではないかなと思います。海外に住む日本人には割とそういう人は多いです。 「日本社会が嫌いだから日本を出たのに、なぜまた日本に戻らないといけないのか」と思っているのではないかなと思います。奥さんにとっては、日本より今住んでいる国のほうが居心地がいいのです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

>物価が高い ん?ん?ん? 日本の方が物価は安いと思いますけどね。 消費税8%は安いと思いますけどね。 商品についても100円ショップとかヨーロッパにはあるんですかね。 多分、1番の不安は >日本での人間関係、義務感 でしょうね。 それならなるべく都心に住むことでしょうね。 近所付き合いなんて全くありませんからね。 その他は、こじつけですね。 >女性と母親としての社会的プレッシャー 親によるから、あまり関係ないですね。 あまり家の話をしなければ良いと思います。 >ワークライフバランス これは独特ですから、入った仕事次第でしょう。 国はあまり関係ない気がします。 >社会保障や福祉制度 これは具体的なことが分からないから なんとも言えません。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.2

奥様はどこの出身の人なのでしょうか? 日本人なのでしょうか? ヨーロッパの人ですか? 嫌がる理由は、あなたが質問文の中に書かれているので、その通りなのでしょう。 私の知り合いに夫が日本人、妻がヨーロッパ南西の出身の人がいますが、 数年ずつ日本と海外を行ったり来たりしてます。(でも3回くらい) 少し前に子どもが出来てからは日本なのですが、子どもが小学校中盤までにどっちに住むか決めることになるでしょうね。 でも、その夫婦は親が資産があるので、どっちで暮らそうとあまり問題なさそうです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 似ているかどうかわかりませんが、僕は、大学を出た時、日本に職がなかったので、海外に行き、仕事を探し、地の人と結婚して、職を続けました。  子供は日本に連れて行き、どちらがいいか聞いたところ、子供達は、生まれた土地を選んだので、そのまま海外にいます。

関連するQ&A