- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【チーズとダニと人間】チーズには生きたダニがウジャ)
チーズに生きたダニがいるってどういうこと?
このQ&Aのポイント
- チーズには生きたダニがいっぱいいますが、なぜ健康に良いのでしょうか?
- 人間は生きたダニを平気で食べる一方で、掃除機で吸い取ったりして清潔に保つように言われています。
- また、ダニアレルギーの人がチーズを食べてもアレルギーが発症しないということもあります。ダニは体内摂取すると問題ないが、体外に付着すると害になるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#228046
回答No.1
ダニアレルギーの原因物質はチリダニ類のフンや体のDer1やDer2。 鯖アレルギーはヒスタミン等。蟹アレルギーはトロポミオシン等。 原因物質を持たなかったり除去されていると平気な事もあります。 そもそも人の顔には200万近いダニが棲んでおり、顔の油分の バランスを取ってくれる恩恵すらある様です。腸内細菌の様に。 アレルギーは約2万種居るダニの中の極一部だけの話の様ですよ。 ありとあらゆる肉や野菜の中にダニやその死骸は確実に入ってますし それを生食しすらしていますし、加熱除去にも限りがあります。 また発酵食品など「生きた乳酸菌」の食品も食べて平気です。 むしろ人工的に加工した食品の発癌性が多々警告され続けており、 中途半端に加工した天然成分でアレルギーを起こす人も居ます。 抗菌物質、保存料、人工甘味料などが免疫を弱めて日々発生する 癌細胞への抵抗力を弱め国内死因1位の癌を押し上げていたり。 新しい便利な人類の知恵は十分な人体実験ができていない 危険も未知数で信用できないムードができつつあります。 知識層は外食や加工食品を減らし家族の健康を守り始めています。 ダニだらけで汚らしそうに思えても、 長年大勢の人が食べ続け淘汰適応が済んだ食材を食べる方が 私達の体には、よほど安全という事なのかもしれません。 上は素人のにわか知識なので間違いが含まれるかもしれません。 より詳しい回答が付く事を祈ります。
お礼
みなさん回答ありがとうございます