• 締切済み

3歳半になっても新たにアレルギーになりますか?

3歳半の息子の事です。 1歳の頃に卵白アレルギーが判明し、完全ではありませんが除去で対応してきました。(「つなぎ」程度なら可ということでした) その他ハウスダスト・ダニもアレルギーがあります。 検査をすると陽性ですが、特に湿疹があったり喘息を発症する事もありませんでしたが、かかりつけの先生の方針で、抗アレルギー薬を飲んでいました。薬のお陰か何もないので、数ヶ月前に服用をやめたところでした。 最近になってまた検査を受けました。 総IgEがかなり上がっていることにも驚きましたが、今回はなんといっても今まで反応のなかった牛乳が陽性になっていました。動物も。 そして卵白も2のまま、オボムコイドまで1ですが出てしまいました。 ハウスダスト・ダニは6にまで上がってしまいました。 偶然かこの検査の後に、喘息になってしまいました。また抗アレルギー薬を飲み始める事になりました。 そしてまたその半月後、「いちご牛乳」を飲んでしまった日、数時間後に下痢をしました。 今まで牛乳で下痢をした事はなく、検査で陽性反応が出たけど今までなんともなかったから、基本的には除去だけど、たまには平気だろうと、息子にねだられて飲ませてしまったのでした。 でも、これがホントに牛乳のせいなのか、またはたまたま冷たいものの摂りすぎで下痢をしただけなのかわかりませんでした。 今日、また息子にねだられ、私自身も不安でしたが、試したい気持ちもあって飲ませてしまいました... そして、また下痢をしました... 今思えば危険な事をしてしまったのですが、これで息子にも「おなか痛くなるから牛乳はしばらくがまんしようね」と説得できましたが、やっぱり牛乳のせいなのか、とショックでした。 食物アレルギーって、乳児時代に湿疹なり下痢なりして発覚するものとばかり思っていました。 3歳半にもなって、突然症状に出たりするものなのでしょうか? しかも、食物アレルギーは成長するにしたがって、良くなると思っていたので(吸入性のものは仕方ないとしても)、私自身もまだ理解できませんし、大きくなっても治らないのでは!?と不安になります。 確かに乳製品を摂りすぎた事が原因にもあると思っているので、除去しています(牛乳・ヨーグルト・チーズ・牛肉...かなり摂ってました)、掃除もできる限りやっています。 やはり食事制限がかわいそうで、いつまで続くのかというのもありますし、また新たにアレルギーが出る事もある(小麦・大豆・米...?)?と考えると不安です。 (参考までに)         1歳  1歳半  2歳半  3歳半 総IgE     21.1  120   510   964 ハウスダスト --    3    5    6 ダニ      --    3    4    6 卵白       3    2    2    2 オボムコイド  0    0    0    1 動物      --     0    0    2 ミルク     --    0    0    2  

みんなの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.5

アレルギーに、糖分の過剰摂取や栄養の偏りが関係していると指摘している医師もあります。 現代では毎日お菓子を食べる習慣を持つ人も少なくないと思いますが、 実は過剰摂取です。 糖分の代謝にビタミンBが必要なのですが、慢性的な不足状態に陥っている人も少なくないようです。 糖分の摂取量やほかの栄養素の不足具合、持って生まれた体質などによって、受けるダメージの大きさは変わってきますが、 症状が重ければ重いほど、お菓子やジュースなどは避けたほうがよろしいです。 加工食品や調味料にも、たいてい砂糖やブドウ糖液糖が入っています。 醤油にも入れているメーカーが多いですよ。 知らないうちに過剰摂取にもなる訳です。 アレルギーがあると、動物性食品は避けたくなるかもしれませんが、魚などアレルギーが起こらないか様子を見ながらも、積極的に食べさせてあげてください。 動物性食品でないと摂りにくい栄養素はいろいろあり、たとえば鉄分・亜鉛・ビタミンBなどは、成長にも抗アレルギーにも必要な栄養素です。 (もちろん植物性食品に多い栄養素も重要です。体内にさまざまな栄養素がバランスよく存在しないと、栄養素はうまく働かないのだそうです。)

  • Rin-z
  • ベストアンサー率32% (41/126)
回答No.4

#3です。 今後少しずつ体力がつけば状況も変わっていくとは思いますよ。 わが子もアレルギー性鼻炎で週一回の病院通いと1日3回に投薬を行ってきましたが、ある日突然パタリと症状が消えました。こんなこともあるようです。 適材適所ではないですが、臨機応変に処置をしていけば症状を最小限に抑えられると思います。 お互いお子様のために努力して行きましょう。

kuro-goma
質問者

お礼

そうですよね、とりあえずは症状を抑えるようにしていくのが最優先ですものね。 どうも、食物アレルギーというと、卵や牛乳に対して離乳食など赤ちゃん期に反応があり、成長するにしたがって食べられるようになる。。。とか、大きくなってから発症したものは治りにくい。。。とか。 そんな感覚でいたので、ちょっと混乱してしまいました。 お子様、快方に向かっていてよかったですね。 がんばります。ありがとうございます。

  • Rin-z
  • ベストアンサー率32% (41/126)
回答No.3

4歳半の息子をもつ父親です。 わが子もアトピーと気管支炎を持ってます。 年齢関係なくアレルギーは突発的に発症しますよ。大人になって花粉症になるのと同じです。食物アレルギーは成長にしたがって良くなることは絶対にあり得ません。抑えることはできますが。度合いにもよると思いますがアレルギー物質の摂取はさけたほうが賢明です。子供には可哀想かもしれませんが食事制限はしたほうが良いですよ。子供が欲しがるからと言って与えてると、将来が大変になると思います。 アレルギー物質を少しずつでも摂取し続けると、突然体の許容量を越し(アナフィラキシーショック)死に至る可能性もあります。 お子様の将来のために医師と相談しつつアレルギーとうまく付き合って行きましょう。

kuro-goma
質問者

お礼

ありがとうございます。 >アレルギー物質を少しずつでも摂取し続けると、突然体の許容量を越し(アナフィラキシーショック)死に至る可能性もあります。 そうですよね。 怖くなりました... 今回の事も、体の許容量を越えたということだと思います。 積み重ねですよね。 子どもにはかわいそうですが、がんばっていきたいと思います。

noname#83032
noname#83032
回答No.2

アレルギーは年齢に関わらずなると思います。また、いつの間にか治る事もあるらしいですよ。

kuro-goma
質問者

お礼

ありがとうございます。 身内にも還暦を前に新たなアレルギーになったものがいました。 考えたらわかる事ですよね。 いつの間にか治る...そんなことがあったらいいのにな。 がんばります。

  • luke24
  • ベストアンサー率40% (64/157)
回答No.1

自分自身大人になってから牛乳アレルギーを発症しました。 ですのでいくつになっても発症の可能性はゼロではないのではないでしょうか。

kuro-goma
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。大人になってからでもアレルギー出る方たくさんいますものね。考えたらわかる事ですよね... これからも注意していきたいと思います。

関連するQ&A