- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害の後輩の指導係を降りる方法)
発達障害の後輩の指導係を降りる方法
このQ&Aのポイント
- 私は大学院D1の女性で、M1の後輩がいます。後輩は発達障害の可能性が高く、コミュニケーションや指導が難しい状況です。
- 指導係をしている私自身もストレスを感じ、持病の悪化も心配です。教授に指導係を辞めることを認めてもらう方法はありませんか?
- 掛かり付け医の先生にストレスが原因であると診断されれば、状況が改善される可能性があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.2
IXERNA さん、こんばんは。 その方のご両親に教授から、連絡をつけてもらうんです。そして、研究室内での彼女の問題をご両親におっしゃるんですね。そうすれば、ご両親も彼女に対する気持ちを変えるでしょう。おそらく、M1になるくらいだから、頭脳は悪くないと思いますけどね。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.1
何か特別に指導しろと指示が出てるのですか?指示しないと困る事はあるのですか? 大学院に通っているのですから、あらゆる基本は理解していると思うので、支障が小さいならほっとけばいいんじゃないですか。困るのは後輩です。 研究室に四人しかいなくて一人休んでるんだから、係があるとして降りるなんて無理ですよ。一年教えて(といっても大学院で学ぶような事ではない事しか書かれてませんが)、もう教える事がないなら放置して自力で頑張ってもらうしかないでしょ。大人なんだし。 ただ相手を病気と決め付けるなら、その病気をよく理解して、病人として扱ってあげてくださいね。健常者と同じ視点、観点で扱うからムカつくのですよ。
質問者
お礼
教授には、早く一人で実験準備ができるくらいにしろと言われ、必死で教えています。しかし、良くも悪くも「出来ない事は出来ない」のです。 確かに発達障害(これは病気ではないのですが)と決めつけるのも良くないことです。けれど、ひどい事を言っている事は自覚しているのですが、あのタイプの達障害は研究に向いていません。 臨機応変が理解出来ない、危険なものを使用するのに一切注意を払わない(一度、私の注意を無視した彼女に怪我を負わされました)。常識的・基礎中の基礎を何度解説しても理解しない。 一通り教えて、無理ならもう切り捨てるしかなさそうですね。
お礼
教授がご両親に連絡してくれるかは期待できませんが、一応お願いしてみます。 入試をパスしているので一定水準はあると思うのですが、国家試験は2回落ちており、来年3回目を受けるそうです。おそらく国家試験に合格出来ることは無いと思われますが、これでも標準のレベルがあるのでしょうか。。。