- ベストアンサー
後輩の女の子の教育について悩んでいます
- 会社の後輩の女の子の教育について悩んでいます。
- 後輩の子が書類の到着を確認せずに勝手に無いと判断し、泣いてしまいました。
- 後輩の指導できつく注意する言い方がわからず、参考になる方法を教えてほしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全く厳しくもなく、ごく当たり前の対応をされているのにお気の毒です。 私の場合は『アメとムチ』を基本としていますので、注意をする時でも必ず褒め言葉を混ぜる様にしています。 例えば「君が(あなたが)用意してくれる書類はいつもきちんとしていて助かるからお願いしているのに確認だけはしなきゃいけないでしょ」の様な感じですかね… とにかく、注意のみ!は出来るだけ避ける様にしています。 あとは…きちんと出来た時にきっちりしっかり褒めて気分よく仕事をしてくれる雰囲気を作る。 バカバカしい…と思うかもしれませんが要するに働いて貰えて、こちらに被害が及ばなければいいのだからと私は割りきってます。
その他の回答 (2)
- siege7898
- ベストアンサー率21% (191/888)
私はそういう子には、 ふ~ん、ちょっと注意したぐらいで泣いちゃうんだ~へぇ~ と言うことにしています。根性無い子は辞めちゃいますし、根性ある子は頑張りますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 そのセリフ!!心の中では何回言ったことか(笑) 確かに根性のある子もいるので、これからの成長を期待します。
- metabooji3
- ベストアンサー率38% (22/57)
泣くのは卑怯ですよね。 「ばかやろう、できないんだったらやめちまえ」くらい言いたいですよね。 でも、そうもいかないか、ほんとに辞めちゃうかもしれないし、パワハラで訴えられるかもしれないし。 やはり、叱る基本を押さえて、辛抱強くやるしかないんじゃないでしょうか。 うまく叱り、育てられるようになるのも、自分の勉強であり、成長です。 叱る基本は、性格とか、人格には極力触らないようにし、仕事上のミスだけを叱る、でしたよね。 それも、どうすれば良いのか具体的に、です。 >「無いはずないのだから、・・ 」 で良いと思いますが、あなたの口調はどうなんでしょうか? 「だめだよ!」とたたみかけるように言うと、びびってしまう人もいます。 「こんどは、ちゃんと確認するようにしようね」と、ポイントだけは明確にして、やんわりと言った方が良いのかもしれません。 さらに、「ほかのことはちゃんと出来ているから、そこだけは直してね」くらいのヨイショを、入れるようにしたらさらに良いと思います。それも、いやみにならないように、さりげなく。 さらに、高等になると、こんどは、それぞれ相手の能力と性格をとらえ、個別に最適な対応をすることになりますよね。
お礼
ありがとうございます。 自分の成長につながるという考え方はあまり持ったことがなかったので、 そう思うともう少し自分のためにも頑張れる気がします。 後、自分ではきつくはないつもりでも、ついついきつい口調になっているかもしれませんし、 周りに聞いてみて、なるべくやんわりと伝えられるように心がけたいと思います。 自分も成長して高等な指導ができるよう頑張ってみます!!
お礼
ありがとうごいます。 そうですね、注意の時は注意だけになってしまっているかもしれません。 今度はしっかりと「アメ」の部分も入れてみたいと思います。 注意するのを諦めて、被害が来るのはこちらですから、根気強く付き合ってみます(笑)