著作権:Photoshopなどの埋め込み情報?
仕事でWEB制作をしております。
クライアントは中規模の企業が多いのですが
先日、↓のような質問をされました。
「作ってもらった画像データって法律的に大丈夫?」
で、よくよく話を聞いてみると一時期問題になった
GIFの著作権?の話や使っている画像ソフトコピーの
問題が気になるらしいのです。
私は主にPHOTOSHOPやFIREWORKSを使っていて
どちらもユーザー登録してるので、その辺は
大丈夫ですよと伝えました。でも、よーく
考えてみると、最終的にGIFやJPEGを納品してるわけで
WEBにUPした画像だけを材料に、その画像が正規の
ユーザー登録されたソフトで作られたかどうかなんて
わかるものなのでしょうか?
で、自分なりに考えた結果(根拠はないです)
ソフトハウスなどが、WEBにUPされてる画像を
正規のユーザーが作ったのかどうか判断する場合
GIFやJPEGを生成した時、ソフトのシリアル情報
などを埋め込むというのは、ありえるかなと思いました。
私としては、そのほうが胸を張ってクライアント側に
「大丈夫です!」と言えるのでありがたいのですが
実際にそういう仕組みになってるのでしょうか?
それとも画像生成しただけでは、その画像が
正規のユーザーが作ったのかどうか判断は
できないものなのでしょうか?
ここ最近で、クライアント側も違法コピー問題とかに
気を配ってるようなので、ご存知の方がいましたら
教えてください。