- ベストアンサー
隠れ任官拒否の責任は面接で見抜けなかった自衛隊
- 自衛隊の任官拒否について、面接で見抜けなかった自衛隊に問題があるのではないかという意見が出ています。
- 防衛大学校へ入学する際、自衛隊の魅力を示せなかった経験豊富な人たちの責任をスルーし、20代の若者に責任を押し付けることに疑問を持っている国民もいます。
- 他の就職先も選べた優秀な学生に対して、なぜ自衛隊の魅力を示せなかったのか、その責任が問われています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>正々堂々ルールを示さないのは組織の都合なのにそれを個人に責任転嫁していんですか? 徴兵では無いので命令は出来ない。 なので、そこが抜け道、絶対に勤務するようになっていたら応募者が減るからね。 応募も任意にしているからね、これは民主国家だからです。
その他の回答 (5)
末端の薄給の任期制隊員が2-3年は辞めない契約なのに幹部が卒業と同時に辞めたら規律が崩壊しませんか?
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
☆隠れ任官拒否の責任。誰にも、有りませんでしょう。☆ ☆統幕僚長様☆➡自衛隊・志願者の40%は、非常・有事の場合に、”役立たづ、身を捨て:体投げ打ち・他人を助ける、犠牲的精神:”あっぱれ、日本男子何処に。 ☆社会的に、今だ、”デフレーションガ、収まらづの、今の時代です。 これから”就職先候補➡公務員・サラリーマン・イントラプルナー。講師、助教、教授等。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
>ただ公務員の給料が出るだけの就職先なのに任官拒否が悪いように言うのはおかしくないですか? なって当たり前だと思っているから、です
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9109)
>あれだけ近い距離で長い時間を共に過ごして自衛隊の魅力をまるで示せなかった経験豊富な人たちの責任をスルーして、20代の若者に全部の罪を押し付けることを国民の皆さんはどう思います? 『自衛隊の魅力をまるで示せなかった』違うね、『魅力を感じ取れなかった』が正しいと思う。 それは生徒側に《防衛大卒》という肩書きが欲しかったからでしょう。 自衛隊がどういう組織で何を目的にしているかは明らかに誰にでも解るし、将来のポストも想像付く。 着任を目前に任官拒否するのは【敵前逃亡】と言えます。 着任後に除隊するのはやむを得ません、これは撤退です。 任官拒否ってのは明らかに、逃亡を予定している人物の人生計画でしょうね。 俺の時代にも資格だけ取って止めればいいじゃんって話はあったね。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
防衛大学生は、特別職国家公務員であり、入学金や授業料免除の他、毎月学生手当として給与が支給される厚遇があります。知ってますよね? では、なぜそこまで厚遇するかといったら、卒業後は(そこまでやってあげたのだから)任官するだろうという性善説に成り立っているからです。 なので、そうしない任官拒否の場合は批判されるのです。
お礼
>>入学金や授業料免除の他、毎月学生手当として給与が支給される厚遇 共同生活でしかも相手を選べません。普通の大学生のような自由な外出は不可能です。授業が終わっても24時間ずっと監視され訓練が続いてる状態なんだから刑務所のような苦痛に耐えてるんだからあの程度の給料は出て当然です。 どこをどう拡大解釈したら厚遇になるんです?
お礼
そんなに悪なら最初から任官拒否出来ないと決めればいいのにそれを前提で入れておいてその時が来たら迷惑だ? 正々堂々ルールを示さないのは組織の都合なのにそれを個人に責任転嫁していんですか?