• 締切済み

この選択で間違ってなかったのでしょうか

長文ですが読んでいただけると幸いです。 とある大学に今年度(2016年)の5月から休学していて、 来年度(2017年)の4月に復学する予定の女子大生です。 何故、休学をしたかというと ・周りからのプレッシャー(偏差値が高いため変に期待される) ・多すぎて&難しすぎて消化出来ない課題 ・必修が多いためやたらと詰め込まれてる時間割 ・慣れない人付き合い(先生生徒は冷たい人ばかり) で頭が混乱してうつ状態になったからです。 人のせいにしてはいけないのは分かってるのですが、元々親の望んでいた大学・学科で 自分が好きで選んだわけではない& 自分の偏差値が低いにもかかわらず奇跡的に受かってしまったので、 普通の大学生なら耐えられるところ、私は休学という道に逃げてしまいました。 休学中、正直復学出来そうにない…自分で自分の進路を決めたい…と思い 病院の先生と相談した結果、もう一度別の大学を受験することに決めました。 (親にもなんとか承諾を得ました。) それからは自分なりに勉強をしたのですが、 受験は失敗に終わりました。 諦めて戻るしかないのか…と思っていたところ、 友人が「3月入試を実施している大学を受けてみたら?」と提案してくれて、 私は一気に心が軽くなりました。 しかし喜びもつかの間、親が大反対をしました。 理由は、今の大学よりもかなり偏差値が低いから&それは自分勝手すぎるからだそうで、 たとえ3月入試で合格しても入学金と授業料は払わないと言われてしまいました。 親の収入を考えても奨学金は使えないし、誰かにお金を借りるわけにもいかないので、 私は、今の大学に戻ることに決めました。 私が落ちたのが悪いのですが、本当は今の大学には戻りたくないです。 ついていけるかも分からないし、 何より興味のない勉強をし続けるのが苦痛に思ったからです。 親から、「1年だけ我慢したら、 2年次に他の大学に編入していいよ」と許可をもらったのですが、 そんなトントン拍子に進められるか不安でたまりません。 私は、それでも誰かにお金を借りるなどして自分の本当のレベルに合った、 やりたい勉強ができる大学に行くべきだったのでしょうか。 私の、親の言う通りに従ったこの選択で間違ってなかったのでしょうか。 説明が下手ですいません。 今の大学に戻って正解なのか他の方に聞きたくて質問しました。

みんなの回答

noname#232424
noname#232424
回答No.6

No.3の追記。 >「3月入試を実施している大学を受けてみたら?」・・・親が大反対 この点についてコメントしてませんでしたね。2種類あります。 1.国公立大学で,後期日程が終わっても辞退者が予想よりも多く,入学定員を割ってしまうことがごくまれにあります。急きょ3月末にわずか数名を追加募集せざるをえなくなりますが,受験生が殺到して難関になります。たぶん,大学入試センター試験の得点が決め手になると思います。 2.水準がひくい名前を聞いたこともないような私立大学で,3月末入試を恒常的に実施している場合。いわば「落ち穂拾い」ですが,その大学のそれまでの入試合格者よりもましな学生が来るらしく,むしろ積極的に行うのです。 あなたが言及しているのは,2でしょう。「かろうじて名前を知っている大学をも体調不良などで落ちてしまい,家庭の事情で浪人できない人」あたりがターゲットじゃないかと思います。「そのひとりになりたい」と言われても笑顔で金を出してくれる保護者は少ないでしょうし,入学してから水準の低さに驚き,再びここに「大学選択を誤りました」と投稿するはめになりかねないと思います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.5

n94d94 さん、こんばんは。 あなたの意志で受験した大学ではなく、両親の勧めで受験した大学ということですが、本当はあなたのしたい勉強のできる大学への進学がベストだったんですよ。それが証拠にそこの大学での勉強や講義にあなた自身どれだけ興味を持つことができていますか?というのも一年近くも休学しているあなたはまだ一般教養の段階をあなたは終えていないということは、卒業単位を含めて、最低ラインの単位を取得しなければならないという規則があると思います。これにクリアしないということは留年ということになると思います。全然興味なしということですと、あなたは大学を退学して別の道を探した方がいいと思いますが、いかがなものでしょうか?

  • aai22840
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.4

1年の休学くらいどうでも良いと自分は思ってしまいますが。 あなたが一番どのようにしたいのかが大切だと思います。もっと自分の意思を持ちましょう。書いているのを読んでいる限り…だからダメ…だから無理だった、という自己弁護が多い気がします。私はこれがしたい!このように自分の人生を切り開きたい!入学金や授業料の支援が得られないなら大学や公共機関に相談してみる!バイトしてでも行く!と宣言すべきでは?自分のやりたい事や夢に向かって不器用でも頑張っている姿を見せれば、親だって応援してくれるはずです。 ただ、そこまで強い希望が無いのであれば、親の言う通り素直に今の大学に戻るべきだと思います。なぜなら、新天地に行っても結局ダメな理由や出来ない理由を探してしまい、今の状況と変わらなくなってしまうからです。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

入学して1か月で休学したようですが,かなり早まった判断をしてしまったんじゃないかと思います。「1学期の期末試験で単位を落としまくった」というなら,まだ理解できますが。 おおむかしは,5月連休明けまでは休講(教員の怠慢+交通ストライキ)がおおい,語学と体育いがいは出席をとらないという「ちゃらんぽらん」でしたが,1か月かけて大学に順応するという効用は確実にあったと思います。そういう順応性が脆弱な人は,河岸(かし)を変えてもおなじ結果になる危険性があります。むしろ水準がひくい大学ほど,縛りは厳しいんじゃないですか。 >元々親の望んでいた大学・学科で自分が好きで選んだわけではない ドロップアウトする学生の定番エクスキューズのひとつですね。この商売を何十年もやっていれば聞き飽きた。これも順応性の問題かなあと思います。いつか就職しても結婚しても,おなじせりふを吐くつもりですか? いま生きていることじたいも親の都合(または生物種の存続という抗いがたい原理)であり,自分の好きで生まれてきたわけじゃない。 どんな学部・学科にも「びり」はいます(ぼくも大学院ではびりだった 笑)。そう開き直って,いまの大学を最低限の成績で卒業することを考えるほうがいいと思います。「奇跡的に受かった」と思い,さらに留年した事実があるなら,びり宣言も気が楽でしょう。気取りがなければ,周囲からノートや過去問も借りやすくなる。おおむかしは,留年生がむしろ大きな顔をするという,不思議な雰囲気もありました。

noname#225377
noname#225377
回答No.2

大学の勉強なんて、どこでも退屈だと思いますけどね。 おもしろい講義なんてほとんどないですよ。 大学はレベルを落とすなら就職で苦労しますので、 自分の興味適性にあった分野で国家資格のとれる大学・学科がいいと思いますよ。 親がお金をだしてくれないなら、大学は行かないで、 たとえばですが、パティシエとか美容師みたいに手に職つけるほうが 楽しいんじゃないですか?

noname#248613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分の弱さを改めて痛感しました。困難に打ち勝てるよう頑張って勉強しようと思います。

回答No.1

  偏差値の高い大学のプレッシャーに負けるのなら、引きこもりになりましょう。 社会人になればもっと強烈なプレッシャーが40年間続きます 大学のプレッシャーなんて自分が頑張れば解決できます。 社会人のプレッシャーはどんなに頑張っても相手(顧客・上司など)がnoを出せば努力は無効になります、それでも頑張って成果を出し続けなければならないのです。 成果を出さなければ10歳年下に抜かれます。  

noname#248613
質問者

お礼

回答ありがとうございます。社会人になればもっと強烈なプレッシャーが続く、この言葉にはっとしました。そして同時に、自分の弱さを痛感しました。プレッシャーに負けないよう今の大学で勉強に励もうと思います。

関連するQ&A