※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電線配線・多条配線について)
電線配線・多条配線の電力低下について
このQ&Aのポイント
多条配線による電線の電力の低下について調査しました。
多条布設の中の「一条」の定義について検証しました。
規定や技術基準、内線規定・文献についてもご紹介します。
多条布設による電線の電力の低下についてです
色々な機関から多条布設での削減率等の計算式が出ています
ただし、多条布設の中の「一条」の定義を見つけられません
ネット検索すると
(1) 単相3線式、単心のケーブルで、赤・黒の一本づつを一条とみなす
(2) 単相3線式、単心のケーブルで、赤・黒の2本をまとめて一条とみなす
(3) 単相3線式、単心のケーブルで、赤・黒・白の3本で一条とみなす
過去のQ&Aを見ますと、「何本あっても、ひと括りを一条なので
10本のケーブルをビニールテープでひと括りにすると一条になる」
と言うのがありました。
でも、それは100本のケーブルをビニールテープでひと括りに巻けば
一条なので、電流の多条布設での損失は無い計算になります。
一条の正確な定義と、規定や技術基準、内線規定・文献などの資料をご存じな方は
教えて頂きたいと思います。
お礼
ありがとうございました