- ベストアンサー
なぜ理系はバカにされるのか(激昂)
- 理系大学生がなぜバカにされるのか、その理由について考えます。
- 理系大学生は難しい科目に取り組んでいるにも関わらず、バカにされることが多いです。
- 理系大学生は一流の開発者や研究者になっても評価されず、社会的に冷遇されることが多いです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>文系に進んだ友人が楽しそうに遊んでいるのを見ていると、すごく損した気分です。 喜んでください。それでもまだ80年代に比べるとずっとマシなのです。80年代、文系の学生は今以上に遊びまくっていました。車を乗り回してディスコに行き、夏は海に、冬はスキーに行きまくっていたのです。なにしろ車を持ってないとデートさえできなかった(女の子が誘いに応じてくれなかった)時代もあったのです。 その時代に比べると、はるかに現代の理系学生のほうがマシです。理系における女子率も当時とは比較にならないほど上がりましたからね。あの頃は「リケジョ」なんて言葉が想像もできない時代でした。 >大学は学問を追及する場所ですが、現代では違うのでしょう。 喜んでください。80年代に比べると今の学生はみんな真面目に勉強しています。おじさんはその80年代に受験生だった世代ですが、そのとき塾の講師や学校の教師からなんといわれていたか。 「大学に行ったら好きなだけ遊べるから、今頑張って勉強しなさい」と、そういわれていたのです。当時フジテレビで人気の深夜番組に「オールナイトフジ」というのがありました。そこに女子大生が出ていてキャピキャピやってました。その横にはとんねるずの二人がいて、「飲めぬ下戸にはヤキ入れて」とイッキ!イッキ!とやってたのです。当時は一気飲みできないと許されなかったのですよ。私も飲めないのによくやらされました。 その頃、「最近の女子大生は言葉を三つしか知らない。ウソ!ホント?カワイイ~!だけだ」ってよくいわれてて、それはもうほとんど正解でしたね。最近の女子大生の子はみんな真面目で礼儀正しいですよ。 >講義中にスマホいじっているクソ大学生よりは、真面目に勉強している僕たちがどうしてバカにされなければならないのか・・・ その代り、卒業して就職したらブラック企業で社畜にならないといけないのです。文系出身の営業マンなんて、特別なスキルも能力も要りません。スキルも能力も必要とされないということは、いつでもリストラの対象になるということです。リストラされたくなかったら、ひたすら長時間労働して社畜にならないといけないのです。 私はAIの発達には世間に比べると懐疑的ですが、今後多くの仕事がAIに代替されていくと思います。そこで不要となるのが、文系です。同じ仕事をやるなら、AIのほうが正確で早いからです。これから先30年は、基本的に文系学生はどんどん要らない方向になると思います。必要なのはプログラミングなど理系の考え方ができる人です。だいたい文系SEなんてのが存在するのは日本くらいで、海外はどこでももうSEはバリバリの理系じゃないとついていけないのですよね。 既に今の時代でも、Excelの使い方についていけない人はリストラ予備に入ってしまうくらいですよ。
その他の回答 (9)
私の周りで馬鹿にしている人は見かけませんけど・・・?? それはともかく、要領よく「大卒」の「肩書き」だけを得ようと思ったら、理系よりは文系の方が利がありますね、確かに。受験科目とかみても、理系の方が負担は高そうです。 ですが、普通は「学びたいこと」を学びに大学に進学するはずですので、学びたいことの選択の結果、理系、文系と進路が分かれてしまっても、そこはたまたまなはずなんです。 実際、外国では「理系」「文系」という分け方はしないと聞きますし(たまたま、を機転にするとそういうわけ方は意味がないということだと思います)。 質問者さんは「学びたいこと」があって、理系に進学したんですよね。そのことを馬鹿にするような人たちは、「楽に肩書きをもらいたい人」なので、そもそもの目的が違います。目的が違うので、判断する基準も違います。 その違いにイライラする必要は無いですよ。好きを極めてください。それが一番強いです。
お礼
ありがとうございます。やはり他人と比べてはダメですね。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
タイトルがやや不愉快ですね。 私は、理系の大学院を出て、理系文系を問わない活躍場所にいくつも出会い力を使ってきたものです。 言えることは一つ「視野狭窄の人間は馬鹿にされる」ということです。 理系、とひとくくりの話ではなく、たとえば物理系化学系は違う分野であるため、お互いにさげすみ合うことがある。 理由は、観点が違うだけなのに自分側が正当で高度だという勘違いをした人間が相手の見方を否定しようとするんですね。 精細な数学計算をしようとしない、とか、成果が保証された実験しかしようとしない、とか。 それは事実かもしれないけど、逆に相手側が重視している視点を自分が持っていなくて何かを見落とすことがあると考えるかどうかが重要じゃないですか。 あらゆるものを知っていて判断に間違わない人間なんて存在するわけがありません。 どんなに威張っている人間だって、怪我をしたら手当してもらわないといけませんし、どこか痛ければ医者の意見を聞かないといけないのです。 敬意を払って協力をお願いできるかどうか、が人間の価値じゃないですか。 クズ拾いなんてバカにした言い方をするなら、ごみ廃棄物は一切捨てないんですか、です。あなたはそういわないだろうけど、そういうひといるでしょう。 私は複雑な処理系の電気回路図を設計したり論理設計をし、ついでに実現までやって、プレゼン資料を作り、電気回路が分からない人に理解してもらい、予算を獲得するなんていうことはしばしばやっています。理系の仕事も文系の仕事もありません。 自分が他の人にどういうことで喜ばれたいと思うか、が職業を選ぶときの考慮条件ではないですか。 そう考えたら、理系が文系をバカにするも文系が理系をバカにするも、ありえないことじゃないですか。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1512/3682)
大学に入学したときは「理系」でしたが、「文系」の際たるものと見られている文学部に進学して卒業した、60代の一先輩おじ(い)さんとして回答します。 世間一般では別に「理系」だからといって馬鹿にしているわけではなく、「文系」だからといって有難がっているわけでもありませんよ。専門能力にせよ総合的な調整能力にせよ、余人をもって代え難いものがあれば、どちらもそれなりに評価されています。 中央省庁の上級官僚など特殊な世界であれば、「理系の昇進は○○まで」などということがあるかもしれませんが、一般企業であれば実力次第で、工学部や理学部出身のトップも相当数います。 確かに理系の学部では手間がかかる実験や実習がありますので授業に追われて、文系の学部と比較すれば学生生活を楽しむ時間が少ないかもしれません。しかし文系の学部でも真剣に勉強して難関の資格試験に挑戦しようなどとすれば、もっと大変になるかもしれません。 それにこれは文系・理系に関係ありませんが、学校を卒業して社会で働きはじめると、多くの場合、「学生時代にもっと勉強しておけばよかった」ということに遭遇します。もちろんそこで泥縄式の勉強を始めることになるのですが、そのための基礎的な知的能力は学生時代に身につけることが必要で、これには理系の方が多少有利です。 もっと根本的なことから言えば、「理系」「文系」という2分法自体、日本(というか急いで教育の近代化を行わなければならなかった国)固有のいささか乱暴な括り方です。(英語で「理系」「文系」をどう訳すか、そしてそれがアメリカやイギリスの大学生に十分理解されるかどうかを考えてみてください) 世の中がすべてこの単純な2分法で分けられるわけではなく、その重なっている部分や逆にどちらにも入っていると見られていない部分にこそ妙味があるということが、年齢を重ねていくほどわかってくると思います。
お礼
おっしゃる通りです。 文系理系なんて2つに分断してしまうので、皆個人の道が見えてこないと思うのですよ。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
>>なぜ理系はバカにされるのか >>文系に進んだ友人が楽しそうに遊んでいるのを見ていると、すごく損した気分です。 「文系が上で、理系がバカにされる」これは、その上下を判断する価値観の問題だと思いますね。 同じ労力で、どれだけお金を稼げたか、どれだけ遊んで楽しんだか?という価値基準で考えたら、大学や社会に出てからも、勉強や研究の時間が文系より大変だけど、給料や地位では、文系より理系が下になることも多そうだからバカにする気持ち分かります。 とはいえ、同じ文系でも英語の勉強を努力し、深く勉強して、同時通訳の専門家(=専門バカ?)になる努力をするより、政治家とか経営者を目指す勉強をしたほうが、金儲けや社会的地位では上になりますよね? だから、同じ文系内でも、その価値観でバカにされることあるでしょう。 理系で頑張る人は、金儲けや社会的地位を人生の第一価値には考えてないのだと思います。 でも、質問者さんが、金や地位の為に理系の勉強をやっているなら、文系に方向転換することを考えてもいいと思います。
お礼
残念ながらお金に執着心はありません。 まず、目立つのが嫌いですし・・・ ドナルドトランプよりは、天才ハッカーに憧れを抱きます。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1159/9192)
あなたが学んでいる対象のことが好きかどうかです。他の人があなたをどのように評価しようとあなたが、好きなことをやっているかどうかのほうがはるかに大切です。もし今学んでいることが好きなことではなかったとしても、選んだのはあなたなので、理系がよいと言った人が責められるものではない。転身するより今の環境で本当に面白いと思うものを見つけて,それをやっていくのが一番なのでは。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
理高文低は、よく聞きますが、今は、文高理低なのですか? 研究、発明、発表を理系がして、それを社会に拡散、規制しながら、上手く運用できるように文系が動く。 理高文低も文高理低も、社会環境が生み出したそれぞれの時代のニーズを象徴する、単なるイメージ。 理系と文系は、謂わば、国を運営するための「車の両輪」。そのどちらが欠けても、社会は成立しないと思いますよ。 あまり意識する必要はないと思いますよ。
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
日本の経済が発展して来た過程において、理系の人たちがコツコツ研究を重ね開発してきた事柄を文系のTOPが世に送り出してきたという印象があります。 個人的な感想では理系は対モノ、文系は対ヒトという感じも受けます。 もっと簡単にいえば、理系は人付き合いが苦手で文系は人付き合いが理系よりはうまい感じがします。今の言葉で言えば文系のほうがコミュニケーション能力に長けている印象です。 ただし、日本の高度成長を支えてきた偉人達。 たとえば松下幸之助にせよ、本田宗一郎にせよ、理系の人であり素晴らしき経営者でもありました。彼らは基本理系です。もちろんネット社会を築き上げてきたゲイツにせよジョブズにせよすべて理系です。 ただし、これらの超大物以外、最初に書いたように理系が作ったものを文系が売るというのが一般的な印象ですね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
なぜ理系はバカにされるのか 初めて聞きました。理高文低の反対は、文高理低でシーソーみたいなものですから。このどちらかでしょう。 やがてご自分に都合がいい時が来ますから、時を逃さずパパッと金を貯めて隠居すればいいと思います。
お礼
実際バカにされているでしょう。
- 1997ryuI
- ベストアンサー率31% (5/16)
わかってる人はわかってると信じてます。 私も理系よりの医療系大学生です 正直、私の中では文系なんてまともな奴はいないと思ってますよ。単位落としてたーとか軽々と言ってるような人達だと思ってます。 一生モノの資格や技術、知識を得られることは理系の利点だと思います そこにプライドを持てるかどうかで見方も変わってくるんじゃないでしょうか 自分は「今だけ必死に勉強してるんだから、絶対文系の奴らより稼いでやるぞ!!資格とるぞ!!」とプライドと意地で今も頑張ってます
お礼
文系なんてまともな奴はいないと思ってます 実際にかなりの努力を重ねている人々もいますが、大多数はただのクソ大学生でしょう。
お礼
すでにアメリカでは、AIによるテクノロジー失業というものが起きております。気が向いたら調べてみてください。 僕らの親世代(バブル世代)の人間の言うことは、その当時の事しか棚にあげないので信用できません!!