- ベストアンサー
女性 仕事
女性は婚期が遅れるといけないし子育ても疎かになるからから大変で忙しい仕事は就かない方が良い、というのは一般論ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足要求があったので再回答します。 私個人的には「男女平等」というのは実質不可能だと思っています。 何しろすべて異なっているんですから。ただ、精神論的には平等であるべきだと思っています。それを踏まえてなおかつこの発言はかなり「差別」よりではあるといえると思いました。 女に学歴などいらないとか 女は子供を産んで育てていればいいとか そういうのは「一般論」ではなくごく一部の膿家脳と呼ばれる人たちのものであり、またこれは差別にあたると思います。 ただ。現代では男性の方にも問題があって(就職しても収入が見合わないとか)男女ともに婚期がずれているように思いますので、この件については双方からの視点で考えるべきではないかと思っています。
その他の回答 (4)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
ただの時代遅れの偏見です
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
それは人それぞれの生き方の問題ですから、私は私なりの考えはありますが、『大変で忙しい仕事』についている、例えば看護婦さんなどに、感謝こそすれ、自分の考えは言いません。『一般論』なんて個人の問題には全く意味がないでしょうし、大体が信じるに足るものじゃありません。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
女性が働かなくなったのは最近の事です。 専業主婦というのが生まれたのはごく最近です。 昭和になってから。しかも40年代。 それまではみな働いていました。職業婦人ですね。 働かないのはごく一部の裕福な家だけです。他は家事の他家業を手伝ったりするのは当たり前でした。農家などそうですね。働きながら子育てして義両親に尽くして夫にも尽くすというのが当たり前でした。 働いているから婚期が遅くなるというのは、ものすごく偏った意見だと思うので一般的な意見だとは思えない。 子育てがおろそかになるから、大変で忙しい仕事には就かないというのもおかしい意見。何故ならば「大変」とか「忙しい」というのには個人差があるから。 結論:女性は~というこの質問にある話の内容は一般論ではない
- AnataO192
- ベストアンサー率28% (162/562)
普通、女性は社会に出てお仕事をします。 そしてお仕事とは何か、社会貢献とは何かがわかるのです。 それから素敵な旦那様候補を見つけたら自然に結婚します。 ですから仕事に就くのが普通です。 旦那様が気持ちよくお仕事に行けるようにおうちを守ります。 子どもが生まれたら、ちゃんと育てます。 もし男の子なら、大きくなって結婚したとき自立して生活できるよう炊事洗濯お掃除お弁当作り、なんでも教えて育てます。 それもお仕事です。 なぜ男の子に家事を躾けるか…それは女の子しか産んでいないお母さんの場合「結婚相手は家事ができる男しか結婚したらダメよ、苦労するだけだよ、最悪離婚するんだから」というお母さんが多いからです。 ですのでちゃんと家庭で炊事洗濯お掃除何でも教育することがお仕事なのです。 女の子しか産んでいないお母さんは、男の子しか産んでいないお母さんに対して、そのいわゆる息子さんが大きくなった時「家事全般躾けもできないから結婚できないんだよ、ざまあな母親だ」とののしりますので、息子が結婚できるように、ちゃんとおうちで仕事してください。
補足
ありがとうございます。 質問なのですがこれは差別発言でしょうか?