• 締切済み

生活保護受給者のNHK料金に関して。

私は最近生活保護受給者となり市のススメで転居もすませました。しかとしていますが頻繁にNHKが来ます。生活保護受給者もNHK料金を支払わなければならないのでしょうか?

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.3

どの様な、ご事情が、あっても、テレビ受信料は、お支払いすべきでしょう。※

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6966)
回答No.2

市からはNHKへは、個人情報である生活保護者の連絡は行きません。 だから、NHKでは、naru4173 さんが生活保護者とは知りません。 下記のサイトに、NHKの基準に該当するならば、NHK受信料の半額/全額の免除があります。 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html 該当するならば、画面下の「免除申請手続き」をクリッとして、手続きをしてください。 ------------------------- 生活保護者なら、そのほかにも固定電話/携帯電話をはじめ、各種のライフラインの料金割引がある場合もあるので、それぞれの契約しているライフラインの各会社のサイトで確認してください。 また、生活保護者には、公的機関からの給付金/補助金なとも時々ありますから、ニュースや。市区長村役場などの窓口のパンフレットにも注意していてください。 例えば、今年の秋ころからテレビのCMで「カクニンジャ」と言っている下記の給付金もあります。 http://www.2kyufu.jp/ これらは、「申請の締切日」を過ぎるともらえません。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.1

生活保護受給者は「全額免除」になります。 ただし、「契約しなくてもよい」ではなくて、「契約したうえで契約料を免除する」というものです。NHKを契約していないと、「未契約者」なので契約を求める訪問があります。 https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html テレビがあるのであれば、契約をしたうえで全額免除の認定を受けるのが「訪問を無くす」のに有効です。 ただし、訪問してきた人にそれを説明しても通常契約で終わってしまう可能性があるので、NHKふれあいセンター(0570-077-077 受付時間:午前9時~午後8時、土・日・祝日も受付)に相談してください。 生活保護受給が終了した場合は、全額免除ではなくなるので注意が必要です。(契約は生きているので受信料の徴収が始まるということ)

関連するQ&A