- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ケヤキの実生について、教えて下さい。)
ケヤキの実生についての情報を教えてください
このQ&Aのポイント
- ケヤキの実生について教えてください。私はケヤキが大変好きで、実生をしてみようと思っています。具体的な方法や注意点など、詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えてください。
- ケヤキの実生について質問です。どなたか実際に実生を行っている方やケヤキに詳しい方がいらっしゃれば、是非情報をお教えいただきたいです。播種から初めての手入れ方法や長期的な成長についてなど、具体的なアドバイスをお待ちしています。
- ケヤキの実生に関する情報をお願いします。10年かけて取り組みたいと考えていますが、何から始めれば良いのか分からず困っています。播種の方法や手入れのポイントなど、詳しい情報があれば教えていただきたいです。皆さまのお力をお貸しください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trapezium
- ベストアンサー率62% (276/442)
回答No.2
木ものは大体取り蒔きでいいと思います。自分はけやの実生したことは無いですが、敷地や裏山などに自然実生してるので、普通に蒔いて乾かさないようしておけば、翌年発芽すると思います。 おそらく乾燥貯蔵にも耐えますが、休眠に入りやすく翌年以降にばらけて発芽するようになり、年数が余計かかります。あと割と「しいな」率が高い木なので、選別するか大目に種蒔きした方がいいかもしれません。(年にもよると思います。当たり外れがある)
- mammie267
- ベストアンサー率52% (160/307)
回答No.1
参考にならないかもしれませんが一つの情報として書いておきます。 もう15年以上経過していると思うのですが プラスチックの六号長鉢にジャノヒゲの玉竜を植えた中に 近くのケヤキの大木から落ちた種子が根付いたのをそのまま放置し続け 現在高さは30センチ程度で、当時から土も変えずにそのまま、 肥料もほとんど与えず、玉竜が根を伸ばしすぎて水も染み込まない、 そんな過酷な環境でも枯れることなく健在です。 盆栽を作るつもりではありませんでしたが 幹は細く普通の木の枝程度で、葉も大きくて8センチくらいです。 実生なので環境適応したのだと思いますが ケヤキ自体は相当過酷な環境下でも生育できるのではないかと感じます。 (同じ環境下の別の鉢で実生のアカマツも生存、カマツカは二年目に枯れました。) 田舎ではケヤキが屋敷林の一部に利用され大木になっているところを見ると ヤドリギに寄生されてもお構いなしで おそらく性質は想像以上に頑健なのではないでしょうかね。 以上、お役に立てば幸いです。
質問者
補足
貴重な情報を有難う御座いました。
お礼
貴重な情報を有難う御座いました。