trapeziumのプロフィール

@trapezium trapezium
ありがとう数589
質問数1
回答数698
ベストアンサー数
276
ベストアンサー率
62%
お礼率
100%

  • 登録日2009/06/16
  • 都道府県埼玉県
  • 参照ファイルを用いて、複数のテキスト置換を一括で行

    参照ファイル(list.txt)を用いて、一括でファイルの中身(test.txt)を置換したいです。以下のようにワンライナーで書いたのですが、以下のようなエラーが出ました。 使っているのはMac Os10.15.5です。 何か問題があるのでしょうか? 間違っている点があれば教えていただきたいです。 sed 's/\([^\t]*\)\t\(.*\)/s|\1|\2|g/' list.list | xargs -I{} sed -i '{}' test.txt sed: 1: "/Users/owner/Desktop/DI ...": invalid command code o sed: 1: "/Users/owner/Desktop/DI ...": invalid command code o <list.txt> AAA aaa 111 222 abc efg ....

  • emacs ediffで全角、半角の区別なしの検索

     emacs ediffで、日本語の全角、半角を区別しないで検索する方法を教えてください。mac Sierraでemacs 25.2、または、windows7(off-line) cygwin のemacs 24.5位を使っています。  google検索してみましたが、上手くヒットしません。  とりあえずの対応策として、ediff-buffersを走らせる前に、全領域にjapanese-zenkaku-region を適用するようにしています。ですから、これをhook?などで「自動化」してくれる方法でも結構です。ただし、elispはかろうじて読める程度の知識レベルです。

    • peachn
    • 回答数1
  • この花の名前を教えてください

    こちら2010年7月10日に、山口県で撮影された花です。 見た感じ、花の終わりかけの感じですが、この花、私は見た事ありません。 この花に心当たりがある方、どうぞご意見をいただけると嬉しいです。

  • これはサンスベリア?

    1つの鉢にぎっしりと詰まってました。 写真の植物はサンスベリアでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ユッカ(青年の木)の挿し木、増やし方で助けて下さい

    ユッカの挿し木で困っております。詳しい方々お力を貸してください! ユッカをもらいました。添付写真、人物すぐ左の地植えの大きな木で それを切って挿し木で育てようと思っています。 写真の幹の下部、以前切った跡のあるすぐ上の部分(「カット」表記)で切り それを葉っぱのある(1)と、下の丸太状(2)に分けています。 (1)は葉をのぞいた成長点あたりらへんまでの幹部分90cm、 葉部分60cmで合計150cmぐらいです。 ただあまりにも初心者なので、どうすればいいかわからず、、、、 ネットで情報を集め素人なりに方法を考えました。 元気に育てていきたいので、間違っている点など厳しくご指摘いただければと思います。 自分なりに各ブロックでの疑問点は◎印で書いております <切り方> ◎発根に集中するため(1)の葉はてっぺんの20枚ぐらい残してすべて取りました。 このやり方で大丈夫ですか? ◎斜めに切り口を切ると発根にいいとあったのでにカットし(7/14処置) メネデール希釈液につけています。 切り口を環状剥皮で3cmほどむくといいという情報もあったのですが (1)の切り口は今のままでベストでしょうか? ◎根元を10cmぐらいメネデール希釈液につけていますが   深さはこれぐらいで大丈夫でしょうか? <植え方> 水刺し、いきなり土で大丈夫、乾燥させてからなど 色々情報があって迷いました 自分なりに考えたやり方は 1:メネデール希釈液に3日ほどつける 2:ルートン(発根促進剤)をユッカの切り口にまぶす 3:メネデール希釈液で湿らせた土(Setogaharaの「挿し芽、種まき専用培養土」)に ユッカを植える。ルートン(発根促進剤)が流れないよう1晩置いてから、 メネデール希釈液をたっぷりかける。最初だけはお皿に水が貯まるぐらい。 ◎根が出るまで、ペットボトルを切ったものに刺しても大丈夫でしょうか? このサイトを参考にしました。 https://plaza.rakuten.co.jp/froggyfrogs/diary/200804110000/ ◎3日ぐらいで挿し芽、種まき専用培養土に植えるのではなく メネデール希釈液に根が出るまでつけておかなくても大丈夫でしょうか? 水差しで1ヶ月ぐらいで根で出ると情報あったのですが、 腐ってしまわないか心配なのと、水刺しだと土に植えた時に 水を吸いづらくなるとの情報もあったので <発根まで> 1:発根予定の9月頭ぐらいまで部屋の日陰に置いておく 2:土に割り箸をさしておき、土の中が乾いたらメネデール希釈液をあげる。 霧吹きで葉水しつつ。 3:新しい葉が出てきたら、発根したと判断して植え替え、外で育てる。 10月中旬ぐらいから部屋へ戻す ◎発根までの置く部屋が東向きで、 午前7時から長くて2時間ぐらい窓際に日差しが入る部屋です。 発根まではその部屋の日光が当たらない場所に置こうかと思っています エアコンの風は直接当たりません。 それとも西日がかなり入る部屋(エアコンは夜ぐらいしか使わない)、 外の日陰の場所などどちらがいいでしょうか? ◎エアコンの風には直接当てませんが、エアコンのある部屋は発根に不向きですか? エアコン使用時の部屋の温度はだいたい28度ぐらい、一番低くしても26度だと思います ◎水の上げ方は大丈夫でしょうか ◎発根までの肥料、活力剤などは  メネデール希釈液やってるのでいらないでしょうか? ◎植え替えは一度根を土から出して確認してもいいでしょうか?  それで発根後、9月頭から中旬に外に出しても大丈夫でしょうか?  こちら東京ですが、徐々に日の当たる場所に移動します いつぐらいまで外に出すことは可能でしょうか? ◎もし可能なら、発根後そのまま地植えとも思ったのですが、  寒いですかね? まず来年の4月ぐらいまで部屋で、そのあとの方がいいでしょうか? しっかり育てたいと思っているので、 詳しい方々からご指導いただけるとありがたいです よろしくお願いいたします

    • sgisgi
    • 回答数4