- ベストアンサー
新卒 一年未満で辞めること
現在都市銀行で勤務しています。 就活時に希望していたところがうまくいかず、絶対に嫌だと思っていたものの自分の時間が持てるとの理由で新卒で金融機関に入社しました。 もともと1~2年で転職するつもりだったものの、5月の時点からすでに辛く、暴食嘔吐を繰り返す日々で、限界かと思い一年未満の退職も考えています。 わたしの場合は海外に関わる仕事がしたいという理由で転職希望だったものの、現在耐えられない理由は会社の体質です。 本当に古い古い体育会系の日本企業であり、さらに支店がその中でもさらに体育会系のカラーのところで会いません。毎日事細かい理不尽なことを言われることや、それぞれの人から違うやり方を支持されること、また同じような系統(同じ考えを持つ)人間では無いと、出る会話うつ状態です。だれも上には逆らいませんし、すいません以外いうな、と言われます。 支店は毎日急き立てられ、常に頭に血が上っている状態です。 さらに悪いことは、辞めたいとばかり思っているため、成長意欲も全くなく、仕事のミスも多いです。この半年間、本当にやる気が低下するいっぽうです。 もともと私は性格的にのんびりしている方で、自分のペースで物事を進める方が力を発揮できます。(なので勉強は自分のペースでスケジュールを立てられるので得意です) また、発想力がすごい(良い意味でも悪い意味でも少し変わってるのかもしれません)とよく言われ、友人にもベンチャーなどに行く人が多かったです。 しかし自分自身真面目でコツコツするのがあっていると思っため古い日本企業の方が良いのかと思ったこともあるのですが、いよいよもう耐えれず、ずっと、今週で辞める、と言い聞かせて踏ん張っている状況です。 かといって、辞めて、どういう系統のことをするのか、と言われれば、何が自分にあっているかわかりません。 長々とまとまりのない文章を読んでくださりありがとうございます。 客観的にみてどういう仕事があってそうでしょうか? 体調にまで出てる場合、どうしたら良いでしょうか‥ どうか批判中傷はなしでお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
最初から1~2年で辞めるつもりだったのなら一寸、前倒しして(考えてた?トコに)転職したらいいのでは。しかし、そんな世間舐めた性根では今後、貴方の人生は厳しいと思いますよ。大体、今の会社に失礼と考え及びませんか?
その他の回答 (10)
- yuusuke(@yuusuke2000)
- ベストアンサー率38% (41/106)
貴方の人生ですから、やめるべきと思うのであれば、辞めればいいと思います。そもそも1~2年で転職する予定だったのですがら、さほど大きなスケジュール変更ではないのでは?計画していたのであれば辞めたあとのプランは無かったのですか?。 ・発想力がある ・コツコツするのが好き 上記の二点から判断すれば、「技術系」でしょう。エンジニアやプログラマーなどが良いのでは? ・自分のペースで仕事するのが好き ・真面目にコツコツがあっている エンジニアになるには、色々勉強する必要があります。最初は、いくら時間があっても足りないでしょう。大手でも変わらないかもしれませんが、ベンチャーや中小は教育時間が短くハードワークになりがちです。また時には短納期の業務になる事があります。「自分のペース」=「夜中でもガッツリやれるよ」ってペースをお持ちの人にはあっていると思います。我が家は、エンジニア系の家で、父と私は大型プラントの技術系。弟はシステムエンジニアです。父も昔は家に着替えを取りに来るだけの生活だったと聞いていますし、私も弟も帰宅は遅い方ですね。「目標に向かってコツコツできる」って意味では最適かと思います。私も”やりたい事”がみつからず紆余曲折したのですが、今はデカイ設備とパソコンが好きなので仕事を辞めたいと真剣に考えた事はないです。 ・体調に影響がでている 私も三年ほど薬の世話になりました。精神科にいって下さい。簡単に「うつ病」と診断してくれるでしょう。薬もだしてくれます。 飲めば楽になります。ただ依存性があるので気をつけてください。趣味を持つとか、普段と違うこと(旅行にでるとか)で気分転換される事を勧めます。 ・転職活動。。。。 理想的には、仕事しながら転職活動がオススメです。仕事を辞めれば、財政的に苦しくなり、保険証がなくなり、無職期間が長いと採用もされにくくなります。休みの間によく考えてみて下さい。
- doxob
- ベストアンサー率22% (48/209)
転職はあなたの自由です。 が、今の会社で何か得るものが有りましたか? 何にもなければその会社に居た数ヶ月が、全くの無駄になってしまいます。転職先でもその事がマイナス判定になります。 1,2年で転職するつもりでも、その間に次の仕事で役に立つ情報を少しでもものにしないと転職する意味がないです。 次に役立てる為に働く、そんな気持ちで働いて下さい。
アラフィフなオッサンです、今は経営側ですが、大きな会社・小さな会社を何社か渡り歩きました。 結論から言うと、体調を克服してもう少し今の会社で頑張った方がいいです。転職の結論を出すには早いです。 まず、ベンチャーに憧景を持っているようですが、クリエイティブで自由な仕事ができるかと言うと、その可能性はもの凄く低いです。会社というものは規模が小さくなるほど手掛ける業務の範囲が狭く、そして個人に求められる能力と責任と義務が大きくなります。体育会系度もあがります(社内の雰囲気が体育会系的ではなく、雰囲気的には現代的に柔らかくても業務内容や勤務状態が体育会系そのものになります)。 5年後、10年後、大きな会社にいるのと小さな会社にいるのとでは、前者の方が徐々に自由度が上がってきます。大きく安定した会社ほど権限に応じて自由度はあがってくるのです。今は新人なので選択肢や自由度が少ないだけです。 また、良い会社ほど「新卒で1年で辞めた業務経験の乏しい人」は採用しません。そして新卒で辞めた人を積極的に中途採用する会社に良い会社は非常に少ないです(未経験の中途半端な若者を採用したがる会社、で察しはつくでしょう)、転職先の見極めも難しいです。 あなたがいくら「自分のペースで物事を進める方が力を発揮できる」「発想力が凄い」とアピールしても「新卒で辞めた」という事実の前には何の意味もないどころか、「堪え性のない割に自己評価だけ妙に高い面倒臭いヤツ」として見られるだけです。 転職というものは、ある程度のキャリアを積んで10年先20年先の展望を見据えてからするものです。現実逃避で転職した人は転職先でも同じ不満を抱える人が殆どで成功した人は極めて少ないです。 石の上にも3年、ですよ。
- mitsubachi3
- ベストアンサー率17% (92/540)
他の会社を知った上で、その会社が体育会系だと思っていますか。 他の会社も似たようなものかもしれません。 ただ、体調に出てしまうなら、早めに辞めたほうがいいと思います。 転職の面接の際、理由を聞かれるとは思いますが貴女がちゃんと話せれば、大丈夫じゃないかと思います。 体調を崩したからと言っても会社は、貴女の面倒はみてくれません。 自分の身は自分で守る。 ただ、考え方を変えたり、会社に合わせることで楽になる可能性もあります。 こだわりを捨てて、考え方を変えてみてはどうでしょうか。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
chocooooo1 さん、こんばんは。 だったら、外資系に最初から入ればよかったと思います。だけど、リーマンショックみたいに会社が突然無くなったりすることはよくあることだと思います。いきなり自分の処遇が変化したり、朝3時からアメリカ本社からの回線でテレビ営業会議をテレビでやるのを見ていると何となく外国に支配されている植民地の一市民みたいでいやなものですよ。 また、貴方はマイペースといっているけど、こんな生存競争の高い会社でなんか生存していくのは10年が限度ですよね。だって、絶えず結果を出すことを義務付けられるんですからね。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
自分に合う会社なんてほんの一握りだよ。会社に自分が合わせやすいか合わせにくいか、どっちかだよ。 だから理想なんて片隅に置いて、合わせやすい会社でも探した方がいいよ。 夢はそのついででいいんじゃない?妥協してきたんだから、今度も妥協して大丈夫だよ。 さっさと転職するのが一番。1、2年働いたってキャリアにはなかなかならないよ。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
企業と貴方は 労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をしただけのことなので 労働者側からはいつでも解約の申入れができますが 民法の規定で 解約の申入れは月給の場合、次の締め日以降についての申入れになります。 (時給や日給の場合は14日前) 会社では 利益を出し、企業を継続させるという目的があるので 貴方のペースでなんか仕事はさせませんよ。 当然、会社が求めるペースです。 労働生産性の視点からみればいつでも人は少なく忙しくなります。 また、権限と責任の範囲があるので 命じられた仕事を命じられた品質で期限までにするというのは 会社が変わっても同じです。 貴方の裁量で仕事ができるようになるのは10年も先です。 労働法さえ守れない会社が山ほどあるなかで 都市銀行なんて法的にみれば模範となるようなところなので 他に移れば 銀行の時はこんなことなかったのにと思うことが増えるでしょう。 貴方は実家から通勤しているんですよね。 辞めなければ次の職を探せないわけではないので 次を決めてから辞めるということを心に決めて ハローワークのインターネットサイトで 実際にどういう求人があるのか どういう雇用条件、労働条件なのか検索してみてくださいよ。 https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?action=initDisp&screenId=130020
- Dthvjkl
- ベストアンサー率37% (59/159)
合ってないから辞めるのはあり得ることなので、別によいと思います。 ただ、必ず次を決めてから辞めたほうがいいです。 そのためには、「分からない」だけではなくて、「この職業はどうだろう?」という当たりをいくつかつけて、それについて色々と聞いてみたり調べてみるといいと思います。 自分のペースで仕事ができるに関していえば、よっぽど才能が買ってもらえてる人 or 売れっ子フリーターじゃないと難しいと思います。スケジュールに合わせて仕事するのはどこいっても同じです。 発想力があるということであれば、企画職などでしょうか。ただ、圧倒的に発想力がある人もいるでしょうから、そうしたのを目の前にしたときにでも「合わなかった」とならないように発想力だけじゃない部分の経験を積むことは重要だと思います。 DODAやリクルートキャリアなどに登録に行って相談に乗ってもらうのもいいかもしれませんね。 今の会社は辞めると決めているならもっと気を楽にして働いたらいいと思います。 「次はこんな仕事がしたいな」というのを定めたら、今の仕事のなかでそれに役立ちそうな部分だけしっかりやったらいいと思います。(実務内容は違っても、生かせる考え方の部分とか) まぁ最後に、次を決めてから辞めたほうがいいとは書きましたが、もう本当に限界だと思うくらいであれば(うつになるくらいであれば)早々に辞めたらいいと思います。精神状態を保つのはあなたの人生において重要です。
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
発想力があるといっているのに、 自分に向いている仕事がわからないのですか? まず自分のペースで出来る職場というのは、少数です。 自分には不本意と思った仕事でもこなさなければならない。 なぜかというと責任を取るのは上司ですから、 責任を取れない一般社員にはNOを言える立場ではないと思います。 ただ、ものには程度があります。 あなたが感じている、ストレスというのがあなたの常識を大きく越えたものであれば やめたほうがいいと思います。 ここで躓くと、うつ病などで大きな時間のロスが出てしまうかもしれないからです。 うつ病は薬などで和らぐこともありますが 結局根本を解決しないと治らないです。 だから、自分で乗り越えるか回避するかの二択となります。
- ktmadgmd
- ベストアンサー率40% (8/20)
こんにちは。 私ならすぐ辞めますね。お金と引き換えに色んな大事なものを失っているように思います。新卒で三年は働かないといけない風潮がありますが、そんな風潮よりあなたにとって大事なもののほうがよっぽど大事ですよ?周りの価値観に流されないでください。あなたにはあなたにあった生き方がありますから。世の中にはする必要のない我慢や努力もあります。合理的に頑張ってください。向いている職業ということですが、税理士や公認会計士を目指してみてはいかがですか?あなたにあっているように感じました。