- ベストアンサー
酸化マグネシウムの作用をする食品を教えてください
- 酸化マグネシウムと同じ働きをする食品を教えてください。
- 便秘薬を常用していた方が、オリゴ糖の摂取に変えるという考え方になぞらえて便に水分を与える効果のある食品を教えてください。
- 質問者は、便秘に悩んでおり、現在は3Aマグネシアを服用していますが、同じような効果をもたらす食品を探しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
酸化マグネシウムが緩下作用を示すのは胃で胃酸を中和したことで塩化マグネシウムとなりその後炭酸マグネシウムという重炭酸塩となります。この重炭酸塩の影響で腸内の浸透圧が上昇します。(浸透圧は同じ濃度にしようとする力)そのため水が腸内に移動してきて便が軟らかくなるのです。 つまり単にマグネシウムが多い食品(あおさ、大豆、きなこ)をとっても効果はないと言うことになります。 オリゴ糖が便秘に効果があるのは腸内環境を整えるからです。簡単に言うとオリゴ糖は大腸に到達しやすく善玉菌の餌になり善玉菌が増えるからです。 素人ながらぜんどう運動が関係していない便秘なのかなと思っております。おそらくカマグ(酸化マグネシウム)が効果があるのとオリゴ糖が効果があるので蠕動運動が低下した(弛緩性便秘)物ではないと考えられたのではないかと思います。カマグが効果があるのは痙攣性便秘ですが、しかし腹痛をないようなので痙攣性便秘ではないと思います。実際日本人の便秘のほとんどは蠕動運動の低下した弛緩性便秘です。 横道に逸れましたが、食品としてカマグと同じ作用を示す物は私は分かりません。 ソルビトール(類似物質ではキシリトール)確かにキシリトールを取り過ぎると便が軟らかくなります。またガムなど噛むことで腸の動きがよくなることもあります。 プーアル茶 ダイエットとして有名になりましたが腸内環境を整える作用有り。便秘茶(センナ)というのはセンノシドという下剤成分を含んでいるので、単純にプーアル茶 アサイー かなりの食物繊維特に水溶性食物繊維(日本人女性は水溶性食物繊維が不足して便秘に悩むことが多い)ゴボウの3倍 最近の話題ですが便秘症で下剤を本当に必要とするのは10%だそうです。 理由は何とかして出そうとすればするほど交感神経の働きで腸蠕動は弱くなり肛門がしまってしまうそうです。お腹が張るなどの不快症状がなければ神経質になりすぎないで 気にしない事も一手かも。アサイーは健康的でお勧めです。
お礼
kurioneさん、詳しく教えてくださり、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。