- 締切済み
先物価格とスポット価格
先物価格が(現在のスポット価格に含まれる以上に)将来のスポット価格に関する追加的情報を与えないのは どのような場合ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- JACO1011
- ベストアンサー率55% (127/227)
何のゼミでしょうか・・経済学なんかのゼミですか? 私の知識不足もあると思いますが、やはり残念ながらこの文章だけでは解読不能です。 「ゼミでの発言」でしたらやはり何らかの前後の会話があるんじゃないだろうかと思えるんですが。 「発言」ということですから、文書化するときに伝言ゲーム現象によるコンフュージョンが起こっている可能性もありますし。 設問者があまりちゃんと考えてない可能性もありますし。 わかりにくい例かもしれませんが、ちょっと具体的なイメージで考えてみます。 私の現在のお給料が毎月10万円だとします。これがスポット価格。 仮に、私の10年後のお給料の先物取引が為されているとします。これが例えば今、15万円で取引されているとします。これが先物価格。 そして例えば10年後に、実際に私がもらう給料の額が、将来のスポット価格です。 ちなみにこの先物取引では、たとえば雇用者は先物を買っといたら10年後に現実に払わなければならないお給料が先物価格以上であった場合の支出をヘッジできるわけです。そのかわり私の給料が3万円になってたりしてても15万円払わないといけないなら損。 私は売っておけば、10年後に先物価格よりお給料が下がっている場合のリスクをヘッジできることになります。しかしこれを買っちゃうと実際には100万円もらうことになってても15万円しかもらえません。 上記の場合にご質問の文章を当て嵌めると、 ・先物価格が →「15万円」が (現在のスポット価格に含まれる以上に) →(実際にもらっている10万円含まれている以上に) ・将来のスポット価格に関する追加的情報を →(いくらかわからないが)10年後に実際にもらう給料に関する、追加的情報を ・与えないのはどのような場合ですか? といったような趣旨になります。 やっぱり何だかわかんないです(笑) 現在もらってるお給料10万円には、 「先物価格」であるところの15万円も、 「(いくらかわからないが)10年後に実際にもらう給料に関する、追加的情報」も、 含まれてません。 だから、「現在のスポット価格に含まれる以上に」の言わんとする、現在のスポット価格に含まれているというものが何なのか、わかんないです。 「将来のスポット価格に関する追加的情報」 も、何だかタイヘンな情報のような感じがしますが意味がわかんないです。 そして、 「与えないのはどのような場合ですか?」 という質問だと、その何だかわからない情報を先物価格が何かに与えているということが前提となっていますが、どのような情報を対象に想定しているのか、ぜんぜん推定できません。 このような理由で、意味がわかりません。 このように、嫌がらせのようにダラダラクドクドとわからない理由を説明するというのはどうでしょうか(笑) 回答に何らかの論理性が求められているのであればこういうので良いと思いますが、心理学のゼミなんかでしたら、粘着気質で非生産的な正確だと分析されると思います。
- JACO1011
- ベストアンサー率55% (127/227)
なんか海外の文献の翻訳みたいな文章ですね。たぶんご質問の文章だけでは推して測るのは困難です。 先物価格が (現在のスポット価格に含まれる以上に) 将来のスポット価格に関する追加的情報を 与えないのは どのような場合ですか? 現在のスポット価格に含まれているところの「追加的情報」とは何ですか? 「与えない」とは誰(何)に対して与えないとするのでしょうか? 前後の文脈をご説明頂いた方が理解しやすいかもしれません。
補足
ありがとうございます。 解りにくくてすみません。 これには前後の文章はありません。 ゼミでのこの発言に「?」と思っただけです。 おそらく、これに関してどのくらいのどのような返答できるかという事で、応答する人の知識量や発想を試しているのではないかと思いました。