- ベストアンサー
自分の物しか買わない夫
- 価値観の違いに悩むアラサーの妻。夫のセコさに困惑。
- 経済的に不安を抱える中、夫は自分の欲しいものを買い続ける。
- 夫の考え方と行動が一致せず、不満が募る妻の心情。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それは人それぞれで、正しい答えは無いと思います 確かに法的には結婚前に持っていた資産はその人の物ですが 私はその考え方には賛同しかねます 私自身、結婚した直後に自分の給料振込みの通帳と判子とキャッシュカードを 妻に渡し、以後家計の管理を丸投げしましたので 私の結婚前の資産は全て家計費に投じた事になります (とは言え、新居の準備等で、殆ど無くなっていましたが…) 私はそれが当たり前だと思っていましたし、そうするべきとも思っていました ただ、世の中には私と同じ考えに至る方も居れば至らない方も居られますし どちらが正解とも間違いとも言えません ただ、私は貴方の考え方には同意します それが家長としての当然と勤めだと思っている為です (家族の事が第一、己の事は二の次です)
その他の回答 (6)
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
51歳の既婚お父さんです! まぁ~確かに自分が貯めたお金なりポイントは 自分の為だけに使いたい気持は正直私も わかります(笑) 要するに旦那は 使う目的事に お金を分けているんですよ 特に自分が頑張って貯めたお金は 愛着?があって 簡単に使いたくないんです だから家の事に使うお金は そういう貯金からじゃなくて お給料からなんとか工面して 使うしかないんじゃないでしょうかね~?
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
圧力なべは家庭に必須なのだろうか? 将来の子育てのための経済的な計画から、節約をしなければいけないほどの、家計なんですか? 婚前の貯蓄は個人の物です。だからポイントもそうです。 だけど、それを気前よく、家族の為に使うっていうのは、ありですよね。 でもそれをどうこうしようと個人の自由なのでは? あなたはあなたの貯蓄はないのでしょうか?それを家庭に回したとするならば、せめて同額は入れてほしいと提案するのはどうでしょう。 男はいくつになっても子供を作れます。 女性は制限があります。 成人させるまでの養育費を考えて~というのは、ある意味無駄な計算。 何が本当の意味での結婚だったのか、子供を欲しいと思ったのか、という原点に還ってみたらいかがでしょう。 男性側から見たら、女性の基礎化粧品ですら、「そんなに必要なのか?」と思ったりするそうです。下着だって見た目まだ使えそうなのにどうして買い替えるのか?とか。 確かに価値観の相違なのでしょう。 家計に協力は・・・していないわけではないでしょう? 申し少し、おおらかに考えた方が良いのではないですか? それから、あまり40代をおじさん扱いしない事。残された時間って・・・。いや、確かにそうだけど。あんまりじゃないかしらね。これが50も後半だっていうなら無謀だって言えるかもだけど、嫁が20代なら問題ないしね。専業主夫になって嫁が外で稼ぐというスタイルの夫婦だっているよ。 やり方はいろいろあるんです。 固執しない方が良いと思う。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、間違っているのでしょうか? A、はい、間違っています。
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
法的な問題で言えば、結婚前に持っていた資産は夫婦の共有ではなく個人資産です。その点で、ご主人が自分のお金で自分の好きなものを買うのは問題ありません。 ただ…今はそんなことを言っても通るかもしれませんが、将来的にはどうでしょうか?子供が大きくなって何かを必要としている時に、夫婦の共有財産が足りません。一方ご主人は自分のお金を自由に使ってるとしましょう。子供は当然疑問に思います。「なんでパパだけ自由にお金使ってるの?」…まともに答える気にもなれません。 私個人の考えですが、夫婦に個人資産など必要ないのですよ。必要なものを必要なだけ使い、残ったら子供たちにくれてやるものです。自分にほしいものがあるのなら、家族にもほしいものはあります。一方だけが買い物をして、温度差を感じずに生活していけるものですか。個人資産が役に立つ時は、基本的に離婚する時だけです。 どうしても個人資産を持っていたいと思うのなら、家族には絶対バレないように持っているべきだし、見えるように使ってはいけないのです。 異論もあるとは思いますが、セコいに一票入れておきます~。でも、あなたのご主人ですから…他人がどう言おうと、ご主人との話し合いでしか答えは見つかりませんよ?
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
私も夫を勝手に信じて結婚したらことごとく違っていましたね。ちょっと特別で、実年齢40才で精神年齢は10才くらいでした。呆れてものも言えません。 結婚生活をしてみないと本当の相手の人間性はわかりません。焦って子供を作って身動き取れなくなるより、しばらく様子を見た方がいいように思いました。 結婚した友人達の話を総合してみると、発達障害系の旦那さん達は経済観念がない、自分最優先という傾向があります。酷いと、妻は夫の年収も貯金額も借金があるのかないのかも、決して教えてくれないのでわからないというケースもあります。年収は高い筈の旦那さんですが、渡される生活費はギリギリ生活できる程度で旦那さんは好きに遊んでいるそうです。 この旦那さん達の傾向が、見事に子供の発達障害の重さに比例している点が興味深いのですが、うちのように部分的に重くて世俗的な欲が殆どないと、お金のことは面倒なので妻に丸投げでラクと言えばラクです。ただし困っても全く役には立ちません。 定型発達だろうと思える旦那さんを持った妻達の口からは、この質問のような不満は一切出てきませんね。みんな明け透けにつき合っている親しい友人達ですから、不満を隠すということはありません。むしろこちらがそんなことで?と思うようなつまらない不満は言っています。羨ましい限りです。 念のため、旦那さんをよく観察して、アスペチェックをしてみるといいと思います。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
勘違いだったら申し訳ないのですが どこかご主人を見下していらっしゃるところがないですか(;^ω^) 結婚してやった、って気持ちもあるように見受けられました。 fufui17 様がおっしゃりたいことも すごくわかるんですが ご主人のおっしゃることも >もう少し自分の年齢や残された時間を謙虚に見つめ、 家計に協力する気持ちを持ってくれないのかと物凄く不満です。 と散々な言われようをされるほどのものでもない と思います。 「家計のため」を大義名分にして「私はこれだけ考えているのに あなたはセコい」とぶつけても ご主人には受け入れがたい考え方ですから あまり効果的ではありません。 なので結婚前のお金はあてにせず 今後のお金に目を向けることかと思います。 夫婦になって、共有部分でのお金の考え方の違いについては もう少し強めに主張して話し合いができるでしょう。