• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の義両親・義家族を大切にする態度について)

夫の義両親・義家族に対する態度について

このQ&Aのポイント
  • 夫の彼自身の両親や家族に対する態度について皆さまのご意見を頂きたく投稿します。
  • 夫が自分の家族(私から見て義家族)に対して行っていることについて、正直に言って腹が立っています。
  • 親孝行だとしても、私たちの家計が余裕のない状況でここまで行われるのは普通なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244657
noname#244657
回答No.2

こんばんは。 >恋人同士だった学生時代、義両親が夫に少額のお金を借りること多々。そしてそのために私が夫にお金を貸すことも多々。(全額返済済み。)< このときに気づくべきだったかもしれません。優しいご主人なのでしょう。ですが、誰にでも優しくて強さがありませんね。 家族はもう質問者様とお二人の間のお子様だけなのに、いつまでも実家を引き摺るのは、実家を支えているようで自立と自覚のできていない証です。ご主人は一家の主なのですから、家を守らないでどうします? まずは我が家、そして余裕があれば親孝行も良いでしょう。ですが、兄弟の面倒までは看れません。 私の主人は長男です。付き合いだした頃はまあ長男だからと義両親と妹達から良いように扱われていました。 主人はそれが当たり前だと思っていたのです。 その考えを改めるのに何度喧嘩したことやら。。。 質問者様も、自分たちの家庭を守りたければ、ときに毅然としてダメなものはダメと言わなければなりませんし、夫婦間の歩み寄りの話し合いはしていきましょう。 ご主人の実家はかなりおかしいと思います。

shmm
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 もしかすると、私がけち臭くて心が狭いだけかと思ったので、勇気づけられました。 私も、主人は義家族から良いように扱われているように感じています。 よく主人を通して義両親から間接的に褒められますが、それも私を良い気にさせてこれからも都合よく動いてほしいだけなんじゃないかと思えてきています。 質問内容で挙げた出来事がある度に夫には不満を伝え、喧嘩しましたが、もっとハッキリ言うべきだと考えを改めました。 確かに、家計が回っていないのに親孝行はおかしいです。もう無理だと伝えます。

その他の回答 (3)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16192)
回答No.4

あなたの方が正しいと言う人が多かったとしても何も解決しないでしょ? あなたは、御主人のすることに納得がいってないから、ここに書いてるんですよね? とことこん御主人と話し合ってお子さんとの生活を(お子さんにも、お金が掛かって来ます) 守れるように自覚を持ってもらいましょう。 そうやって困ったら出すということをしているから、そういうことになるわけで 自分達には自分達の生活が、あるので今後は出せないと、はっきり宣言して貰いましょう。 御主人が、しっかりして、あなたが家計を全て握れば問題ないと思いますよ。

shmm
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 おっしゃる通りです。 客観的な意見も知りたいと思った次第でした。 >そうやって困ったら出すということをしているから、そういうことになるわけで 自分達には自分達の生活が、あるので今後は出せないと、はっきり宣言して貰いましょう。 そうしようと思います。ありがとうございます。

回答No.3

親は子が成人するまでは扶養するのは当たり前だが、成人したあとは何もしなくたっていい。 それどころか息子に金を無心するのは問題だね。 夫の真面目さ、誠実さは褒めることなのだが、夫の親は夫のその性格を利用してお金をせびっているようにしか見えない。それさえなければ、それなりの貯金はできるはずなのだからな。 今後について足枷になる事実があるね。 >・私は現在義弟の奨学金の返済の保証人になっています。それに対し礼状の一枚も無し。義弟からは年賀状すら返信なし。 これ、ほぼ間違いなく君たちが返済することになると思うよ。なぜ保証人になったのかの経緯が分からないが、甘く見られたのかもしれないな。 とある評論家が言ってる「金もないのに借金してまで大学行く必要があるの?」とな。これ自体は結論の出ない議題だけど、昭和の時代といまの世では学歴の持つ意味が異なっていることは確かだからね。 ケチは人に嫌われるとは言うが、こういう金にだらしない人たちも寄ってこないというメリットはあるんだ。 お金について日本は子供から教育をしてこなかった弊害もある。外国では子供のときからお金の運用について学習させるから、こういうトラブルは起きにくいらしい。 金を借りにくる人というのは金だけに意識が行ってて、貸してくれる人にはなんの感謝もしてないよ。言葉だけの「ありがとう」に何の意味もない。金を借りるときだけ話しかけてくる人ってのは、そういう目でしか見てくれない人だってこと。大切な人とは考えてなんかいないね。 本当に大切な人からお金を借りようなんて思わないぞ。 節約家の夫に足りないのは、実家と縁を切ってまで君たちを守る勇気、それだけだね。

shmm
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 >本当に大切な人からお金を借りようなんて思わないぞ。 そうですよね・・・。ちなみに直接お礼を言われたことは一度もないです。私でなく主人が稼いだお金だからでしょうか? (何かの折に食品などを送ってきてはくれます) 保証人の件は、もともと保証人だった方とある事情があり縁を切りたいということになり、頼まれました。私も引き受けたのは失敗だったと思います。 本当、夫は私たちと実家、どちらが大切なんだろうと思ってしまいます。 やはり外の方の意見を聞くべきですね。参考になります。

回答No.1

私はおばさん主婦ですが、夫の実家が夫のお金をあてにしているのは嫌ですね。金持ちならともかく。 借りても返すところはまあいいとして、そうして結婚後も息子を銀行みたいに使う感覚がイヤ。でも旦那さん家族の感覚では普通なのでしょう。 結婚前に傾向はわかっていた感じなので、わかって結婚したなら文句を言うのもちょっと違うのかなと私的には思います。私ならイヤだから結婚しないと思いますよ。卒業旅行辺りで大ゲンカ。親か弟本人が出せよという話ですから。この法則でもう未来は見えてる。 あと、毎月の家計からの親孝行はあり得ない。貯金はないんですか? 私なら、貯金もできない分際で親孝行とは何事だ?と怒りますね。何かあったらどうするの? ある程度余裕資金が貯まってたら、たまの親孝行になんの不満もないです。

shmm
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 貯金はしていますが、微々たるものです。 そうなんです。まるで銀行のようです。 確かに、私にも落ち度があるとはっとさせられました。 入籍前だから文句は言えない、と自分に言い聞かせていましたが、もっと現実を見るべきでした。未来は見えてましたね。

関連するQ&A