- 締切済み
身近な人に暴力を振るってしまいます
何故そんな事をしてしまうのかというと、自分が今まで同じような事をされてきたからです。その反動から、復讐心を持つようになり暴力を振るってしまいます。口より先に手が出てしまうのです。 しかし、そんな自分が嫌で何とか変えたいと思っています。 暴力を振るいたくなってしまった時、どうやって我慢すればよいのか分かりません。 相手から暴力を振るわれそうな時は分かるのに、自分から相手に暴力を振るいたくなる時というのは分かりません。自分でもよく分からないんです。 カッとなりやすい性格なのは分かります。周囲はそんな性格を分かった上で付き合ってくれるのですが、中にはそうでない人もいて、神経を逆撫でしてくるような人もいます。そうされた時、暴力を振るいたくなります。 暴力を振るわない方法、暴力で解決しない方法を教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
よく分かるつもりです。 あなたの言うように、人は暴力を受けながら育つとそれを体験してしまい他人にも暴力を振るうようになるものです。 正直深い問題ですし難しく言ってしまうと、 誰からも暴力暴言を受けずに育った人間というのはカッとなる事がほぼ無いんです。 懐が深くなります。 私も昔暴力を振るわれたりするようになってから、少し手が出るようになってビックリした体験があります。 これを直すのは相当な努力が必要と思います。 私の個人的な意見ですが、殴られた時の自分というのを癒してあげるのが1番かなと思います。 カッとなる人と、ならない人の違いはなんでしょう? 先ほど書いたように個人差あれどカッとなる人に殴られる事がよくあると、その人もまたカッとなりやすい性格になってしまいますよね。 ならばどうすればそうならずに済むか、、 カッとなってしまった自分をよく見つめてみて、なにでこんな風にすぐ怒ってしまうのか。 おそらく昔殴られた時の悲しい記憶とか心の痛みがまだ心に残っているからです。 その時の自分というのがまだ整理されてないままなのです。 子供でしたでしょうし誰も殴られたあなたを慰めてくれなかったと思います。 そこで、その殴られて悲しいままの自分というのが分かったら、自分で共感して慰めてあげると少しラクになると思います。 難しかもしれませんが、自分が暴力を振るうようになったキッカケみたいなものをしっかり把握出来た中で、その自分を見つめ直して癒してあげるというのがコツだと思います。 参考になりますかね?見当外れそうならすみません。 私は素人なので、本気で気になったらカウンセラーのようなところで相談したら割と簡単に手伝ってくれると思います。 暴力の体験を癒すというのは割と心理学ではシンプルなレベルだと思いますので。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34531)
私自身は世間一般からは非常に温厚な人とされていますが、父親と祖父がDV男だったせいもあり、自分にも多分にその素養があることを自覚しています。ある日テレビの「DV男チェック」というのやったら15問中14問が当たってしまいました。女性とケンカすることも多いのですが、いつも「ぶん殴ったらスッとするだろうに」と思っています。やらない理由は私が幼少のとき、父や祖父に殴られて泣いていた母や祖母を見るのがとても嫌だったからです。 ですから、質問者さんの気持ちは痛いほどわかります。わかるけれど、「自分がそうされたからしてしまうのはしょうがない」は通じないです。だって質問者さんにそういうことをしてきた連中が「俺も昔そうされたから君にそうするのはしょうがない」といわれても言い訳にもならないと思うでしょう? でも自分自身でコントロールができないなら、心理学のエキスパートであるカウンセラーや精神科医のところで自分をコントロールするやり方を習うのがいいと思います。 そうではない解決方法も、ひとつ提案します。私は洗礼は受けていませんが、イエスを信じています。私には、殺したいほど憎い女がいました。本気で彼女を殺して俺も死のうとまで思い詰めましたが、聖書にあるイエスの言葉に「復讐は神が行うから、神に任せろ。むしろ右の頬を打たれたら左を差しだせ」とありますので、お任せすることにしました。宗教などバカバカしいという人も世の中には多くいます。生きる上でそれがなくても生きていける人はそれはそれで幸せで満たされているのだろうなと思います。映画監督で女優の高橋惠子さんの夫である高橋伴明さんは、無頼派で暴力的な武勇伝を多く持つ人ですが、奥さんの影響で新興宗教の信者になり、それで自分をコントロールできるようになったとインタビューに答えています。仏教でも、キリスト教でも、イスラム教でもいいと思いますよ。自分を律するのも宗教の役割の一つですからね。
- riokawa
- ベストアンサー率27% (73/262)
私は暴力を振るわないタイプなので 的確なアドバイスにならないかもしれませんが 別の形でトラウマを持っている者です。 たぶんいくつかの手法を上手に取り入れるにはいかがでしょか。 感情的なった瞬間、数秒だけでいいから自分が暴力を振るうイメージを持つ。 そして出来るだけ感情を相手に向けるのではなく別にモノ(柔らかいボール球を常に持っていてそれを強く握りしめる) これは過呼吸が起きそうな時に袋を持ってその中で息をしながら呼吸を整えるのと同じ作用があるのかと思いました。 過去のトラウマに立ち向かう。 昔、暴力に被害に遭われたのでそれに対しての恐怖と自己否定を受け続けてパニックに陥ったり自己評価が低くくなり自己厭悪になったりしてると思います。 なので自分を大切にするイメージと自己表現を高める。あとは過去の加害者はもう現在の自分には暴力を振るわないと強く言い聞かせる。 これも私はしています。 あとは心の闇を隠さないで冗談で言えるように する。 これはあなたの場合は自分が加害者なのでそれを言うと周囲は大変になると思うので過去の被害を軽く受け止められるように心掛ける。 あとは自分がトラウマ持ちだと言うことを前向きに捉えて焦らない気持ちにする。 これが大切かも。 私も過呼吸やパニックがひどかった時は早く治したくて焦っていましたが、 ある意味受け止め良い形でトラウマを認めたとき少し気持ちが楽になりました。
ごめんなさい。 落ち着いて、休みが取れたなら、旅行に行くのが 良いと思います(‘v‘*) 今のわだかまりがリセットできると思います(‘v‘*) お互いに、頑張りましょう(‘v‘*) 何とぞ、よろしくお願いいたします(‘v‘*)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<自分が今まで同じような事をされてきたからです。 裁判所にいき暴力されているのでと、調停するだけですけどね そうすると近寄ることが不可能になることは否定できません。 <暴力を振るいたくなってしまった時、どうやって我慢すればよいのか 我慢できない人を病気の疑いといいますよ、心療内科いくか 精神科で心の動きについて相談されてもらうのは、損では ないと思いますよ。 ちなみに職場にいるとても怖そうな人にけんかしかけたとしても 間違っても殴ってはきませんよ、理由はちょと考えればわかり ますよね。けんかしている人は見るけど暴力する人は不要な 人材といいます。 暴力する人のほとんどは異常者といいますよ、ですから対応は 警察か医者の仕事になります。