• ベストアンサー

友人がパン屋を開く予定です。

友人がパン屋を開く予定です。 田舎なので畑の倉庫を店舗にする予定で、建て替える為に、建築士の友人に仕事を頼んだそうです。 設計士の友人と打ち合わせを重ねて店舗のデザインを決めて、役所に申請だか登録だかを設計士の友人がしたそうです。しかし、法律に引っかかる部分を修正していくと、元のデザインとは程遠いものになったそうです。 今はパン屋やカフェでもとてもオシャレなお店が多いと思いますが、どうやってできたのか不思議です。場所にもよるかもですが何かノウハウがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

設計者が市役所の建築申請をするわけです。 市役所の建築課の方が図面を見て 耐震構造や建蔽率(敷地内に十分な空き地が取られているか) 容積率(2階建て区域に3階建が計画されていないか) などをチェックするわけです。 オシャレなお店は木造だったり、柱が少なくて 広々とした店内だったりしますよね。 柱が少なくて丈夫な構造にするためには、 品質のよい高級建材が必要になります。 そこでコストと見た目を天秤にかけて、 新規開店だと十分な資金がなく オシャレじゃないお店になることがあります。

keroro0109
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりコストの問題が一番ですかね。コストは確かに抑えめにやってます。それでもこうも違うのかという疑問もありますが。容積率や建蔽率などは打ち合わせでおいそれと出てくる数字ではなさそうなのですし。

その他の回答 (2)

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (739/1199)
回答No.2

その建築士の経験不足です。 建築士が食品店舗に関わる衛生や消防の法令を知っているかいないかです。知っていれば始めから法令に引っかからないデザインをしますし、分からない、怪しい部分があれば関係役所に事前にお伺いを立てますから、きっと分からないところも分かっていないのだと思います。 建築に限らず、うかつに「友人」「知人」「親戚」に依頼すると面倒になることがあるので注意と覚悟が必要です。

keroro0109
質問者

お礼

ありがとうございます。 打ち合わせで教えてくれたらいいのにという疑問もあったので、参考にさせていただきます。打ち合わせの場で話せる内容がどうかといつ判断ができないので、直接は聞けないとは思いますが。。。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

当然ありま。

関連するQ&A