- ベストアンサー
イベントでパン販売する方法とは?
- イベントやネット販売で自分の作ったパンを販売したいと考える方へ。
- 自宅でも設備が整っていない場合でも、パンや焼き菓子、飲み物の販売は可能です。
- また、友人のカフェでのパン販売の形も考えられます。必要な資格についても解説します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
菓子製造業の許可だけだとサンドウィッチは売れないそうです。 この人は キッチン付き作業室と包装室を作って手洗い2箇所と専用冷蔵庫 と書いています。 http://kyonsusuma.exblog.jp/15052140/ 管轄によって厳しさが違いますので管轄の保健所に 事前打ち合わせに行かれたらいいと思います。
その他の回答 (2)
ご質問に関しては他の方が回答されてますがちょっと気になったので…。 卸は利が薄いですよ。 一般販売の価格ではいくらご友人とはいえ取引はしてもらないと思います。 そうなればどうしても薄利になります。 薄利になれば数を作らなきゃいけない。 そうなると大口契約とかで無いと卸販売はきついです。 カフェの消費量ではたかが知れてます。 卸でやっていくならそのような店を何店も確保しておく必要があります。 大量生産が難しい手作りパンの卸販売は経験上お勧めできないです。 いくら作っても儲からないって状態になります。 しかも業販であれば休む訳に行かず、ひたすらパンを焼くなんてことになります。 これは少量生産の手作り個人店には向かない商売です。
お礼
経験からのアドバイス、ありがとうございます。 なかなか厳しいということを思い知らされました。 もっとしっかり勉強して考えていこうとおもいます。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
フリマで食品は売れないと思いますけど。 食中毒などが起こった際の責任の所在が問題となるので 主催者が許可しないでしょう。 聞いた事ありますか? 許可は管轄の保健所に聞いてください。 菓子製造業の営業許可と施設基準に合致した設備が必要です。 保健所の検査もあります。 食品衛生責任者の講習を受ける必要がありますが 調理師などの指定の資格がある人は免除されます。 参考: http://www.dokuritsu-kaigyo.biz/restaurant/02.html
お礼
ありがとうございます。フリマでは食品は売れないのですね・・・ 数年前、地元の小さな手作り市みたいなものがあり、そこで売られているのは見た事があります。 その方にお店をされているのか聞いてみたら、店は持っていないと言っておられたので、お店をしていなくても食品の販売ができる方法が何かあるのかな・・・と思っていました。 やはり設備を整えないと難しいようですね。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、やはり設備が必要なんですね。 詳しいブログを紹介して頂きありがとうございます。 一度保健所に相談してみようと思います。