- ベストアンサー
本心を言わないと発生するねじれ、解消法
仕事でもなんでもグループ単位でないと目標を達成できないとき、自分の意見とグループの意見が違ってしまって、矛盾が発生することってありますね。 そんなとき、どうしますか? 1自分の意見を言う 2とりあえずまわりにあわせておく 3当初2だけど1だということを少しづつ周りに言う 4何も言わずにグループから離脱 5その他
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5 リーダーの判断に従う、ですね。特に仕事の場合はそうです。ただ日本の上司の場合はそれで上手くいかなかったときに部下のせいにする人が多いので、あらかじめ「リーダーの指示はこういうことですよね」といって上手くいかなかったときは「私はリーダーの指示通りにやりました」と自分に火の粉はかからないようにはします。 特に明確な指示が出なかった場合は、オラシーラネ、でチームプレーではなく個人成績だけを求めようとします。
その他の回答 (4)
- y_tsuzi1129
- ベストアンサー率6% (10/159)
3ですね。 本当は1が良いと思うのですが、気を使う性格なのか 結果3になってますね。
お礼
ありがとうございます 自分が3のようなことをいつもしていて、案外3が少ないので驚きつつ、同じ人がいて少し安心しました。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
dottimiti さん、こんばんは。 2ですね。ここはグループのみんなと意見を同じくしないと、グループの中に違和感を作り出してしまい、失敗のもとになってしまいますからね。
お礼
ありがとうございます。 2なんですね。和が大切ということなんですね。
2かな? 一応提案はするけど決定事項には従いますね。 グループなら個の問題ではないです。 同調しなければ集団として機能しないです。
お礼
ありがとうございます。 集団を機能させるためには2の態度が必要っていうこと、みんなどの段階で学ぶんでしょうか。いきなりこれを知ってる人すごい才能だなと思っています。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
2です。 全員の意見が一致するというはなかなかに難しいと思います。ときは合わせることも必要かと。それに自分の意見が絶対ということもないからだとも思っているからです。 グループ単位であれば自分の責任だけでなくて、グループの責任になります。 自分の意見を押し通して責任をとれる立場であればやってもいいかもしれませんが。
お礼
ありがとうございます。 集団を機能させるためには2の態度が必要っていうこと、みんなどの段階で学ぶんでしょうか。いきなりこれを知ってる人すごい才能だなと思っています。
お礼
なるほどですね。上手いやり方を提示していただいて、ありがとうございます。