- ベストアンサー
欧米人は肩が凝らないのでしょうか?
肩が凝るという概念は 欧米などにはないそうですが 欧米人は肩が凝らないのでしょうか? それとも別の表現の仕方をするのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは全くの私見ですが、昔なら、いざしらず、今時の日本人は、歌舞伎座に来るような人でも、和式トイレを忌避します。 なので、生活的な習慣として、そうは違いません。 明治の頃には、髪型にも違いがあるし、服装も和服と、洋服と違うし・・・で、更には肉体的特徴から、農作業そのものだって、腰を曲げてしゃがんでと、鋤・鎌などを使う日本人と、死神のような大きな鎌を絶対にしゃがまず、立って使うのが普通の洋風農家?とスタイルも違います。 今では、パソコン・スマホ・携帯などを一番生活の中での繰返し使用時間が一番長いのでは? で、どうして、外人も日本に来ると、’肩こり’するようになるかです。 これは、病名がつくと、必ず、その’病人’が増えます。 精神科領域の病名が細分化されて、うつ病から始まって、増えていることは周知です。 西洋人には、この肩の不調?は’肩こり’というのだということで’病名’を知った時点で そうだと形容できることが一つ。 もう一つは、他の方が日本人は頷きが多いということでご指摘になってますが、 これに関連して、外人が今までしていて、おそらくは、日本にいる時には 日本人に対して、ほとんどやらなくなる動作がある。 左右の腕を広げて、肩をすくめて耳に近づけ、首を左右にふる、’いや、知らない’ とか、’関係ないよ’とか、ソーリーとか、いわば、相手に対して’残念でした’というような 感じを段々としなくなる。 で、ただ、首を左右にふるだけになる。 日本人はこれをもともとやらない。 やってみるとわかりますが、これ、実は肩こりを取る、実に絶妙なストレッチ運動なんです。 日本に来ると、肩こりする運動が増える、それを解消するような運動を制限される、 そして、’病名’がつく・・・3条件があるから、肩こりになるのです。
その他の回答 (5)
- toshi1989
- ベストアンサー率44% (91/206)
筋肉がどうのとか、骨格や遺伝の歴史などと肩こりを結び付けて考えている方が多いようですが? 欧米人だって、アジア人だって、アフリカ系やその他のどんな民族でも同じ人間です。 何処の国の人だって、本を読んだり、長時間のパソコン、細かい作業などを続ければ誰だって肩は凝ります。 人種には関係なく誰だって肩は凝るんです、あたり前の事ですよね。 では何故?欧米人には肩凝りが無いと言われるのでしょうか? 実は、欧米諸国では「肩が凝る」とは表現せず「首が凝る」と言い表します。 日本では肩叩きといいますが、実際に叩いているのは首周辺ですよね。 欧米人に「肩って何処?」って聞いたら、たぶん聞かれた人全員がTシャツの袖又は袖の縫い目付近が肩だと答えるでしょう。 どちらかと言えば、日本の表現の方が少し変なのです。 日本人は首又は首周辺の凝りを何故か肩凝りと表現するが、諸外国の多くではストレートに首が凝ると表現するというだけの事なのです。
お礼
回答ありがとうございました。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
3番回答者です。 あのように言っていたテレビ番組は、所ジョージさんの出演する日本の良い所を紹介する番組だったかもしれません。 外人さん(ハーフ?、実は日本語ペラペラ?)のお嬢さんが、自分の感じた疑問を解消するためインタビューなどをするコーナーだったかもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
NHKテレビでやっていたところによると、欧米人でも、日本に来て日本の生活に慣れるに従って「肩こりを自覚するようになる」との事です。 したがって、欧米人が肩こりを感じないのは、「人種的(肉体的・体型的)な違い」が原因なのではなく、生活スタイルの違いで肩こりは起こると考えられます。 では、日本の生活スタイルのどの部分が問題なのかというと、「うなづく(頭を下げる)行動」だと言っていたと記憶しています。 頭というのは体の何分の一とかで、非常に重いんだと。 それをうつむき加減な姿勢(日本人の基本的姿勢)で支えているのでさえ大変なのに、お辞儀やうなづいたりするたびに上下すると、クビ回りの筋肉を非常に使うことになって肩こりになるのだそうです。 欧米人並に、ふんぞりがえり気味に姿勢を良くし、お辞儀など一切せずに握手する・・・ というような生活にすれば、肩こりは減るだろうと思われます。 ちなみに、来日した外国人の目が悪くなる度合いは、漢字を覚える努力と正比例(厳密な意味ではありません)するそうです。
お礼
回答ありがとうございました。
- aki2701
- ベストアンサー率30% (63/208)
欧米人が肩が凝らないというよりも、日本人は欧米人に比べて首が肩の位置より前方に突き出している人が多いです。その為に肩に疲労が蓄積しやすくなります。また、人種的に僧帽筋の発達にも差異があるのでしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。
- sydmum
- ベストアンサー率31% (14/45)
首の筋肉が日本人より発達しているそうなので肩は凝らないそうです。それでも運動しすぎたるすると痛くなるそうですが、これは筋肉痛であり日本人の言う肩こりとは別物のようです。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。